2014年 7月26日 発売
BDP-S1200
- 電源OFF状態から1秒以下で高速起動する、横幅約26.5cmのコンパクトなブルーレイプレーヤー。
- すべてのソースを高精細でチラつきの少ないプログレッシブハイビジョンで出力する、「プレシジョンシネマHDアップスケール」に対応する。
- ネットワーク接続により、「YouTube」や「Hulu」、「U-NEXT」、「PlayStationVideo」などの豊富なコンテンツが楽しめる。



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1200
教えてください。
この機器にはUSB端子が付いていますが、車のUSB端子に接続して、車のナビ画面で視聴できますか?
書込番号:18699894
2点

USBは再生機能だけだと思いますけどね。
ipodのようなものをイメージしてるのかもしれないけど、ブルーレイプレイヤーはそういった機能はないのが普通だと思いますね。
車載用じゃないものを車で使うと壊れやすくなりますよ。一般的な電化製品は振動や衝撃に対する対策されていないので、危険だと思います。
書込番号:18699921
1点

こんにちは
>車のUSB端子に接続して、車のナビ画面で視聴できますか?
接続視聴出来ません。
こちらの機種のUSBは再生(受信)専用になります。
マニュアル 17ページ(USB機器を再生する)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44761940M-JP.pdf
書込番号:18699979
1点

こんにちは
BDP-S1200 取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44761940M-JP.pdf
P17 USB機器を再生する
>この機器にはUSB端子が付いていますが、車のUSB端子に接続して、車のナビ画面で視聴できますか?
出来ませんね
書込番号:18699992
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
選び方ガイド
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
