BDP-S1200
- 電源OFF状態から1秒以下で高速起動する、横幅約26.5cmのコンパクトなブルーレイプレーヤー。
- すべてのソースを高精細でチラつきの少ないプログレッシブハイビジョンで出力する、「プレシジョンシネマHDアップスケール」に対応する。
- ネットワーク接続により、「YouTube」や「Hulu」、「U-NEXT」、「PlayStationVideo」などの豊富なコンテンツが楽しめる。



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1200
「S1200でLANケーブルを繋ぎYou Tubeを楽しめる」とありますが、何をどうすれば無線LANでYou Tubeを楽しめるのか。取説には全く説明がありません。現在パソコン上では、無線LAN(親機:Buffalows製WHR-1166DHP2・子機:WI-U3-866D)でYouTubeを楽しんでいますが、S1200では操作法が全く分かりません。
どなたかパソコン音痴のためにどうしたらYouTubeを楽しめるのか。あるいはパソコン上のiTuneを楽しむ方法など。
書込番号:19968966
6点

無線LANは内蔵されていませんので、有線LANで接続する必要があります。
ブルーレイプレーヤーは無線LAN子機をUSB接続口に接続するだけじゃ使えるようになりませんよ。予めオプション設定されているような機種なら別ですが。
書込番号:19969003
3点

早速のご返事有難うございます。無線LAN経由でのYouTube・iTuneを楽しみたいと思ったのは、「S1200」以外にも「BDP-S1500」「ONKYO/CR-N765」などがあるのですが、すべて無線LAN不適応なんですか。
書込番号:19969062
2点

BDP-S1500は無線LANは非対応、CR-N765はオプションのUWF-1を追加することで対応となります。
S1200でも無線に対応させる方法はあります、イーサネットコンバータを利用すれば無線化可能でしょう。
書込番号:19969074
1点

目的考えると無線LANコンバーター使った方が良いですよ。
私も利用していますが、無線LAN対応機でも接続が不安定になることがあるので、あえて無線LANコンバーターを利用しています。
ちょっと離れた所での利用なら便利ですよ。そちらの方が製品ごとの無線LAN対応気にしなくていいですしね。
書込番号:19969082
2点

パソコン音痴の初歩的な質問に、早速のご親切な対応感謝いたします。
3つの宿題を与えられました。
@「UWF-1」 A「イーサーネットコンバーター」 B「無線LANコンバーター」
いずれも初耳の難題ですが、少しづつ解明していきたいと思います。
横着なお願いですが、この3問の解明に参考となるネットなどご存知でしたら
お知らせ願えれば有り難いのですが。
重ね重ね初歩的なお願いで申し訳ありません。
書込番号:19969397
2点

UWF-1は対応した機器のUSB端子に接続することで無線接続可能になる製品です。
イーサネットコンバータも無線LANコンバータも同じ機器で、家電製品の有線LANポートに取り付けることで、無線化できる機器のことです。
書込番号:19976181
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと2日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)