D810 ボディ
- 約3635万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- 同社製デジタル一眼レフカメラで初めてベース感度ISO 64を実現。白飛びを抑えながら、被写体を階調豊かに高い鮮鋭感で描写する。
- 独自の「ピクチャーコントロールシステム」に、新しい画調「フラット」を追加。白とびや黒潰れ、色飽和が起きにくく、明暗、色ともに階調豊かに仕上げる。
<お知らせ>
本製品の一部製品において、長秒時撮影時または撮像範囲を1.2xにして撮影した際に輝点が目立つ場合があることを確認致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



昨日カメラのキタムラでD810を購入したんですが、マルチセレクターの遊びって(グラグラ)結構ありませんか?
D7000は遊びがなかったので、皆さんのD810はどうでしょうか?
書込番号:17933374
1点

こちらでは2台ともぐらつきは無く正常です。
キタムラで購入されたとのこと、店で他の客に見せて触らせた可能性が疑われます。客は一人だけとは限りません。
店で開封して多くの客に見せびらかせていれば起こり得ることです。
(ニコンの工場では考えられません。)
キタムラ程度の店では大丈夫かなと今まで心配していたのですが、やはりかと思いました。
店で勝手にバッテリーを入れたり入れなかったりとショールームのように多くの客に触らせる店は信用できません
こちらの購入店のようにカメラが壊れていることも疑う必要があります。
キタムラクラスの店では店員の質はパパママショップと同程度とこちらでは判断しています。
(理科系の大学の電気科の優秀な卒業者が就職に来る店とは考えられません。店の低給では無理です。)
プロカメラマン御用達の店か、一般店ではヨドバシカメラやビックカメラなどの大型店舗をお勧めします。
大型店舗では電気の取扱の専門家がテレビの扱い方、パソコンの扱い方、エアコン、食器洗い機、など女店員に
至るまで店員教育が徹底しているのではないかと見ています。それ位に徹底できなければあの大きな看板はすぐに
潰れて跡形は無い筈だと思っています。
今回の件はニコンに連絡の上、「信用できるカメラでなければ」と、新品交換依頼をされるようお勧めします。
誰も触っていない健康で新鮮なカメラを手にされれば、と思います。
書込番号:17933774
2点

疑いたくはありませんが、店の人はそれを承知で販売した可能性もあります。これを先に売っちゃえ・・みたいな。
以前、バッテリーグリップを買いに行き店の人が棚から持ち出した箱は明らかに何度が開けた形跡がありグリップを包むビニールもしわがあったので「他にありませんか?」と聞くと「これ一台だけです」と言うのでそれをあきらめて店を出て行きました。以来、その店には立ち寄ることもなくなりました。
スレ主さんが、こんな状態でカメラを使用することはないと思われます。また、精神上よくないので即、販売店に交換されに行かれてください。
書込番号:17933879
2点

買ってすぐですから、キタムラに相談ですね。
書込番号:17934316
4点

店員のスキルの差があるのは、何処も同じでは?
信頼できる店員、店を探すしかないかな?
書込番号:17934591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キタムラって店舗がいっぱいあるので、店員さんも色々な方がいるんでしょうね。
はずれクジは引きたくないですね。
私は以前、キタムラでレンズを査定してもらった事があるのですが
店員さんが、マウント側から店の照明に向かって覗き込んで
「埃の混入がありますね」と一言。
後は、外観の程度を見るだけで、ものの2、3分程度の査定時間でした。
キタムラでは、参考までのお試し査定だったので売却しませんでしたが
後日、マップカメラで査定してもらったら、キタムラで提示してもらった金額より
5万円高く、買い取ってもらいました。
因みに、キタムラでは店長さんに対応して頂いたのですが・・・・
どうやら、はずれだったようです。(TдT)
その時のキタムラの査定の様子を見ていたら、キタムラの中古って不安だな〜と。
多分、キタムラでは中古は買わないと思います。 (;^ω^)
たまに、店舗では売っていないような品物が、ショーケースに置いてあるので
そーゆーのを見る分には楽しいんですけどキタムラって。
書込番号:17935160
0点

まず、状況も分からないまま何が何でも店の責任にするような書き方はどうなんですかね…
お客さんに触らせたとか、どうして決めつけるのやら…
私は、同じ店に行って知っている店員と話しますね。
話すことによって店員の力量が分かります。
キタムラだろうがヨドバシだろうが店員次第です。
グラグラしているのが個体差なのか、
どの程度でグラグラしているか否かの判断は、
人それぞれで感じ方は違うかと。
ここで板を立てたところで出来ないかと思います。
実際に他のボディと比べてどうなのか確認して見ないとね…
気になるのであれば、買った店やメーカーに相談かと。
書込番号:17935223
16点

D810を発売一日前の7/16にキタムラで購入致しました。
購入店ではD810の展示はしていませんし、発売前の製品入荷直後の購入のため自分の購入したD810がキタムラにより開封と雑な扱いを受けた確率は非常に低いと思います。
本題のマルチセレクターですが
自分の所有するD7100と比べ、多少 遊び があります。
D7100は押した直後からクリック感の良い カチっ とした押し具合ですが
D810は押し始めが柔らかく、その後 ポチっ とした感触です。
後気になる処は、マルチセレクターを金庫のダイアルの様につまんで回すと数mm動く程度でしょうか。
感覚に個人差はありますが、参考になりますでしょうか?
先程、D810実機の展示がある店に出向き展示品と自分のD810を触り比べましたが差は感じられませんでした。
因みに展示品は輝点対策後の最近仕入れ直した品で展示され始め間も無い品と、居合わせたNikon社員の方が言っていた為、雑に扱われマルチセレクターがヘタッた事もなさそうです。
書込番号:17935354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手元にD810、D800E、D7100があったので比べてみました。
感触はD7100はカチッとしていて、D800系はふわっとしています。
思うに、マルチセレクターの外径の大きさが違うため、レバー比の関係でそうなっている様な感じです。
つまり、内部のクッション材は同じ部品、もしくは同じ部材を使っているためのコストダウンの弊害と考えます。
機種が違っても同じ感触になるように品質が高ければ満足ですが、そういう時代・機種ではないということでしょうね。
以前もスレがあったと思いますが、D一桁系とそれ以外と考えると納得がし易いです。
書込番号:17935372
2点

私のD810とD7100は、どちらも同じくらいの遊びでした。どちらも数ミリぐらつきました
書込番号:17935867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんコメントありがとうございました。
今日ヨドバシカメラでd810さわってきました。
やっぱり皆さんが言うようにD7000より遊びが大きかったです。
マルチセレクターの件は解決しましたありがとうございました。
ですが、30万するカメラなのにレンズマウントに目立つ線傷があったり、結構残念ですね。
見えない部分なので気にせずガンガン使い倒したいと思います。
書込番号:17936118
0点

今日撮影した写真にこんなノイズが乗ったのが何枚かでました。
これはメモリがわるいのでしょうか?
メモリTrancend 600x 128G
レンズ nikon 50mm 1.8です。
書込番号:17936486
0点

マルチセレクターの件が解決したのであれば、解決済とし新しくスレを建てられたらいかがでしょう。
ノイズに関しては分かりません。
書込番号:17936876 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

背景との間にガラス等の障害物がないと考えて・・・
メモリorカメラのどちらかと言われるとメモリをカメラメーカ推奨メモリで再確認です。
そのメモリで出ればカメラと判断しても宜しいのではと思います。
同じ症状ではないですがD700の時は解決しました。
そのメモリメーカはトランセンドでしたが問題無い方も居られたので微妙な相性があるのかと感じました。
D810でなく申し訳ありませんがご参考になればと思います。
書込番号:17937720
1点

メモリ不良の場合、読み込み不良、書き込み不良、アクセス不良等のエラーで使えないように思いますが。
いづれにしても、販売店、SCに相談されるのがよろしいかと。
書込番号:17938153
1点


写真の撮影日、今日じゃないですけど?
もう、終わっているのかな。よくわからないとこですね・・・・
書込番号:17938626
3点

>よくわからないとこですね・・・・
まあ、3連休ですから。
書込番号:17938734
0点

スレ主様のサンプル、今度は横縞が出てますね…
書込番号:17938993
6点

9月13日ですから交換前の画像と思われますが、ハズレを引きましたね。酷いもんだ。
でもこれだけ酷ければ店も簡単に交換に応ずるでしょうから微妙なものよりよかったですね。
書込番号:17939005
0点

確かに、二枚目の画像は上部に横縞が出てますね。
書込番号:17939247
1点

KSSOMTさん、自分はろくな知識もないくせに、酷い言いぐさでじゃないですか(怒)
>キタムラで購入されたとのこと、店で他の客に見せて触らせた可能性が疑われます。
>客は一人だけとは限りません。店で開封して多くの客に見せびらかせていれば起こり得ることです。
>キタムラ程度の店では大丈夫かなと今まで心配していたのですが、やはりかと思いました。
>キタムラクラスの店では店員の質はパパママショップと同程度とこちらでは判断しています。
>理科系の大学の電気科の優秀な卒業者が就職に来る店とは考えられません
>店の低給では無理です。
>プロカメラマン御用達の店か、一般店ではヨドバシカメラやビックカメラなどの大型店舗をお勧めします。
>大型店舗では電気の取扱の専門家がテレビの扱い方、パソコンの扱い方、エアコン、食器洗い機、など
>女店員に至るまで店員教育が徹底しているのではないかと見ています。
ほおーー 内情もよく知らずに、よくそれだけ、ほざけますね!
キタムラもフォトマイスターの資格を取るように推進しておりますし、そんじょそこらの家電量販店より
よほど勉強会や資料が流れてきております。少なくとも貴方のおっしゃるヨドバシ・ビックにひけは
取りませんよ。
さらに、確かに「ヨドバシ」は勉強会を実施しておりますが、それはせいぜいヨドバシカメラでもカメラ
コーナーや新宿西口カメラ館など限られた店員です。むしろメーカ販社のヘルパーがそれを補ってい
るから、いかにも専門性があるように見えるだけです。
大体、パパママショップって何ですか?
コイデカメラが既に勢いがなく、地元地元のカメラ店も多くが潰れ、キムラがキタムラに吸収された今、
全国規模でカメラの販売を専門的に行っているののが、唯一キタムラぐらいです。
貴方の仰るビックカメラグループのコジマでも、ケーズでも良い、ヤマダでも良いですよ。
もっと知識のない店員がごろごろいますから・・・・
書込番号:17941104
8点

キタムラの店員も玉石混交と言うか・・・
昨日今日入ったばかりのオジサンオバサンもいれば、一言二言で話が通ずる店員もいて・・・
で、一言二言で話が通ずる店員にしか話しかけないんですけどね(カメラのカの字も分からない店員に説明するのが面倒なので)。
品揃いもお世辞にもいいとは言えませんが、地域密着の写真・機材ショップとしては大事にしないと?
同じものを買うなら、その他大勢の客として対応する都市部のヨドバシ、ビックカメラより行きつけのキタムラかな(新規参入でやって来たときにはバカにしていましたけど・・・地元カメラ店にまだ勢いがあった・・・今や地元カメラ店すら、カメラを買うならキタムラの方がいいよと言ってます)。
書込番号:17944856
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D810 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/03/05 21:18:14 |
![]() ![]() |
38 | 2023/01/14 9:32:58 |
![]() ![]() |
9 | 2022/09/09 20:49:35 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/30 17:12:34 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/31 21:00:56 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/05 8:07:33 |
![]() ![]() |
12 | 2020/08/31 15:22:50 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/27 19:29:24 |
![]() ![]() |
23 | 2022/07/20 7:52:08 |
![]() ![]() |
14 | 2020/02/03 22:26:02 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





