『試乗してきました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「トリシティ125」のクチコミ掲示板に
トリシティ125を新規書き込みトリシティ125をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信13

お気に入りに追加

標準

試乗してきました。

2014/08/17 22:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:223件

本日、試乗してきました。

 試乗前は、買う気満々でワクドキでしたが、走り出して直ぐ加速感の無さというか、
重い感じに撃沈・・・。
 ※加速感については、当方初期型PCX乗りですので、それとの比較です。
 しかし、コーナーへ行くと路面に吸い付くように曲がってくれます。
 あと気になったのは、完全な原付スクーターポジションです。PCXの様な、
足を投げ出すようなポジションだとばかり思ってましたので、がっかりです。
 長距離は厳しいかな?と、個人的な感想です。

 通勤快速PCXの買い換えを検討していましたが、通勤にはやっぱりPCXが
便利だと痛感しました。
 新型PCXへ気持ちが傾いています。

書込番号:17845556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:116件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2014/08/18 00:33(1年以上前)

足を前に放り出すジャパニーズスイタルじゃなくて、ヨーロピアンスタイルで乗るバイクですね。
まあ足元にそんなスペースないですし、「そういうバイク」だと考えるべきなんでしょう。

書込番号:17846020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:13件

2014/08/18 01:04(1年以上前)

私もpcx乗りでトリシティが気になっていましたが加速が、pcxと同程度ではないのであればやめとこうと思います。
有益な情報ありがとうございます。
燃費もあまり良くないみたいなので、ホンダがあとだしで燃費の良い面白い3輪バイクを作ってくれるのを待ちたいと思います。

書込番号:17846093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:116件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2014/08/19 02:15(1年以上前)

2ちゃんねるとかトリシティの話があるところ、たいていPCXの名前が出てきますね。
同じ前二輪のピアッジオなんかより明らかに多い。

同じ前二輪の三輪バイク、または同じヤマハの同クラスであるマジェスティ125やシグナスXならまだ理解できるんですが。
何でホンダのPCXばかりなのか、単純に不思議です。

書込番号:17849024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:13件

2014/08/19 10:50(1年以上前)

>足を前に放り出すジャパニーズスイタルじゃなくて、ヨーロピアンスタイルで乗るバイクですね。

ジャパニーズスイタルってなに?正座とちゃうの?
足を前に放り出すのはアメリカンスタイルでしょ?

書込番号:17849557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:116件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2014/08/19 15:40(1年以上前)

「スクーターの乗り方」限定での言い方、らしいですよ。
一般的な呼称じゃなかったのかな。
アメリカンスタイルは「乗るバイクの種類」も含めたものだとか。


そもそもバイクを正座で乗るなんて誰もしないから、おかしな揚げ足取りは勘弁してくださいな。

書込番号:17850115

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:116件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2014/08/19 15:46(1年以上前)

ググってみたらビックリするほどジャパニーズスタイルって少なかった。
ごく一部だけで通じてた呼び方だったのか。orz

でも「足を前に放り出して乗るスクーターの乗り方」をアメリカンスタイルって呼んでる人、あまり知らないんですが。
友人の独人も日本独特って言ってたし、てっきり一般的な呼称だと思ってました。

書込番号:17850125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2014/08/19 18:34(1年以上前)

足を投げ出さないポジションが原付スクーターポジションって意味不明だね。
原付といえば、ジョグやディオを真っ先に連想する人には、フラットフロアで足を投げ出すことが出来るものが本来の原付スクーターポジションだから。

そもそもトリシティのようなポジションがヨーロッパのスクーターでは普通。

このクラスでPCXのようなポジションのヨーロッパスクーターは皆無かと。
胴長短足のアジアメーカーでは少なくないけどね。

書込番号:17850441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 YAMAHA.COM 

2014/08/21 01:36(1年以上前)

ヤマハ トリシティ 沢山売れて 流行るといいですね。

書込番号:17854578

ナイスクチコミ!5


板ノ橋さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/21 10:44(1年以上前)

年内の販売予定台数はすでにクリアしている、との事で好調のようですね。
でも150ccは欲しかった気がします。
PCXも発売後しばらくしてから登場してきたので高速に乗りたい人は待ち、ですかね?

書込番号:17855231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/23 13:15(1年以上前)

スクーターのライディングポジションは、人それぞれ好きな乗り方でいいと思いますが、

足組んで乗る人たまに見かけますが、楽なポジションなんでしょうか??

書込番号:17861719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/23 15:48(1年以上前)

受注は、好調のようですね。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140822/biz14082208160002-n1.htm

書込番号:17862129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/23 16:11(1年以上前)

PCXのウインドシールドが入荷したとの連絡を受け、販売店に行くと
「作業中、試乗してきてください〜。」と店主からの一言で、
30分ほど試乗させてもらいました。
しかし、どらむすこ!さん同様、走り出してからの重い加速感に閉口しました。
ステップボードも狭くて、自分のライディングポジションには合わなかったです。

購入ご予定の方は、ぜひ試乗されてくださいね。

書込番号:17862174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:116件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2014/08/23 20:32(1年以上前)

2回目の試乗してきました。(今日はもう誰も乗らないというので)

最初の試乗時と加速・最高速が違いました。

以前と同じ感覚でアクセル開けてるのに+10km/hくらい速度アップしてました。
80km/hくらいまでは特に問題なくアクセル開いた分だけ加速って感じで、そこから90km/hまではジリジリゆっくり加速していくのを確認しました。
停車状態からの加速も多少は良くなってました。
交差点で停止して信号青でスタート、約40〜50mの交差点を渡りきるまでに50km/hちょいまで加速。

ただ、重いバイクなんで同排気量の他バイクより加速が悪いのは仕方ないですね。
通常走行に不具合あるような加速ではないですが、事故に巻き込まれそうになった時に急加速なんて真似は無理そうです。

最初の時は納車直後で乗った人間も私が初めてという状況で、慣らし運転を始めたばかりでした。
慣らすとここまで違うのか、と改めて思いました。

意図的に10km/h未満でも走ってみました。
7km/hくらいなら大してハンドルもブレず、それ以下は厳しかったです。
さすが、という感じ。

あと、どこかで「前輪がバランスボールに乗ってるみたい」という話がありましたが、私も今回そういうの意識して運転してたら確かにそんな感じがしました。
でも、これは無理してハンドルを水平にしようと意識する所為じゃないかと思われます。
ずっと乗ってれば気にならなくなります。


あー、自分の納車が待ち遠しい。

書込番号:17862949

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の価格帯を見る

トリシティ125
ヤマハ

トリシティ125

新車価格帯:495000495000

トリシティ125をお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング