


無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-G300EX
最近購入し、設定で四苦八苦しております。
ガイドを見ながらやっているのですが、設定画面が開けません。
ほとんどのことが設定画面を開くことを前提にされているため、大変困っております。
親機となるWiFiルーターは、ドコモのホームWiFiとして入手したNEC製のWR8166N を使用しております。
WR8166N のらくらくスタートボタンとwn-g300exのWPSボタンでの接続を試みましたが接続出来なかったため、設定モードでの接続を現在試みております。
接続のための設定をしたいのですが動作モード中にmagicalfinderで検索にかからず表示されません。(ファイヤウォールの設定にて例外で許可をしても)
また、動作モード中のwn-g300exのSSIDにパソコンや、iphoneで接続する際にパスワードを求められませんでした。
設定モード中にInternetExplorerのブラウザ上で192.168.0.203にアクセスしても「ページを表示できません」と出てしまい設定画面を開くことが出来ない状態となっております。(パソコンのWiFiを無効にした場合でも)
パソコンのIPを一時的に変更する方法も試しましたが、現状解決出来ておりません。
お助け頂けたら幸いです。
書込番号:20235138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

土日も電話サポート。とメーカーサイトに書いてあるので、ここはとりあえず電話してみるのが吉では。
>土日にゆっくり設定されたいお客様でも安心です。本商品を購入後に安心してお使いいただくために、平日はもちろん土曜日・日曜日の電話サポートにも対応した「ネットワーク商品」専用窓口をご用意しておりますので、いつでも安心して、本商品をご利用いただけます。
書込番号:20235244
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





