


デスクトップパソコン > Acer > Aspire X AXC603-A12D
数年来使用していたHP社のデスクトップパソコン、Pavillion Elite HPE Series の HPE-560jp(こちらはWindows7)がついに昨日故障したようです。
モニター3画面の方は問題なく作動しているのですが、ハードドライブの方が最近何か月もずっとすごい音を出しておりました。
全て開けることはできませんでしたが、底にどっぷり溜まっていた埃の山とファンの周りの埃は大体掃除し綺麗になり、ファンの音もやや納まってはいたのです。
しかし、内側の上部が開けることが出来なかった為その部分の埃は溜まったままでした。
それが原因なのか暫くするとまた煩くなって心配していたのですが…。
サポートセンターに問い合わせると、放電してみても治らない場合、この型は去年の11月にサポートは全て終了したため買い直したほうがいいと勧められました。
実際放電してもすぐに電源が落ちるのでもう寿命かと思うので、買い替えを検討しています。
消耗品なので安いものを探しているのですが、HP社以外のものを買っても壊れていない現状のHP社の3画面モニターとは接続できますか??
今検討しているのがこちら Aspire X AXC603-A12D です。
こちらなどは実際HP社のモニターに繋ぐことは出来ますか?
矢張り、HP社のものでないといけないのでしょうか?
もし、合えばこちらの購入を検討しています。
何れにせよ、中の掃除を偶にしたいのでHP社のように全て空かず、埃がたまっているのに隅々まで掃除が出来ないのは除外したいのですが…。
また、HPのモニターにつなぐことが出来るもので、安価な良いおすすめのものが御座いましたら、教えてくださいませ。
書込番号:18563569
0点

HPE-560jpの出力はHDMIとDVIとDisplayPortになります。
3画面と書かれてましたが、このPCから3画面出力をしているのでしょうか?
Aspire X AXC603-A12DはHDMIとD-subの2画面までしか出力できませんの3画面構成は出来ません。
HPのモニターの種類も分かりませんが、HDMIとD-subの端子があるモニターなら2画面表示までは出来ます(HPのモニターの再利用は出来ます)。
書込番号:18563598
0点

如月BPMさん こんにちは。
>内側の上部が開けることが出来なかった為その部分の埃は溜まったままでした
下記の写真同様でしょうか?
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_11spr/product_hpe560.html
ケースの取り外し方、天板の取り外しも必要ですか?
書込番号:18563611
0点

>3画面と書かれてましたが、このPCから3画面出力をしているのでしょうか?
3画面出力の場合は、下記になるようです。
シングルリンク DVI-D 端子 x 1、デュアルリンク DVI-I端子 x 1 (DVI->VGA 変換アダプター付 ) 、 HDMI 端子 x 1 、mini DisplayPort 端子 x 2 (mini DisplayPort-> DisplayPort変換アダプター x 2付) (AMD Radeon™ HD6850 選択時 )
いずれにしても、3画面にするなら対応するビデオカードが必要ですね。
書込番号:18563677
0点

>HPE-560jpの出力はHDMIとDVIとDisplayPortになります。
kokonoe_hさん、ええ、その三つの出力です。
>Aspire X AXC603-A12DはHDMIとD-subの2画面までしか出力できませんの3画面構成は出来ません。
そうなんですね…。詳細教えて頂き、有難うございます<(_ _)>
ということは、三つの出力HDMI,OVI,DisplayPortに対応するものを探さないといけないんですね(~_~;)。
または、あさとちんさんがおっしゃるように対応する「ビデオカード」というものを Aspire X AXC603-A12D と一緒に買えばいいのでしょうか?
BRDさん、ご指摘通り、そのリンク先のデスクトップPCになります。
掃除しようとしたのですが、ネジを外せる場所は外して掃除できたのですが、上部が外れない仕組みになっているようで、内側上部に溜まっているかなりの埃がとれないままなんです…(>_<)
皆様、アドバイスを頂き、どうも有難うございます。
引き続き、宜しくお願い致します。
書込番号:18563790
0点

如月BPMさん こんにちは。 両側のパネルの柱と 天板がネジではなくて リベット止め の場合は
リベットをタガネで頭を切り落とすか、ドリルで穴開けします。
そこまでする自作者は少ないから、掃除機でホコリを吸い出したり、エアダスターで吹き飛ばして妥協。
フロントパネルの外し方
http://www.excomputer.jp/support/pdf/front.pdf
Q. フロントパネルの取り外し方[G-GEAR製品]
http://www.tsukumo.co.jp/bto/faq/110014.html
上記の作業すると、出来るか出来ないか? 判断付くでしょう。
( D945GCLF2 2号機 完全ファンレス化制作記録 よい子は絶対真似をしないで下さい!!
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/atom2/atom2.html
改造 その7 ケースを切り刻んで折りたたみ小さくした。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/atom2/photo/atx-case-tear.jpg
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/atom2/photo/atom2-case-1-70.jpg )
書込番号:18564039
0点

BRDさん、有難うございます。
以前、掃除の時にサイドパネルを外し、CPUの隣のファンも外せたので内部はある程度綺麗になったのですが、二個の5.25インチベイが入っているスロット(?)の部分に埃が詰まっているようでそこが外せず掃除できないままでした。
これ以上難しそうですね…。
皆さま、色々教えて頂いて、本当に有難うございます<(_ _)>
勉強になりました(*^^*)
教えて頂いたリンク先も拝見し、一晩考えましたが、素人ですしこれから改善する見込みも年数的にも余りなさそうですので、ビデオカードを買ってAspireの方を買うことに決めました。
書込番号:18567403
0点

Aspire X AXC603-A12Dは、拡張スロットがMini PCI Expressなので止めた方が良いですね。
普通のPCI ExpressスロットがあるPCにしましょう。
書込番号:18567459
0点

あさとちんさん、有難うございます。
拡張スロットが合う合わないがあるんですね、素人なもので存じませんでした。
現在まだ壊れてないHP社の三画面モニターに接続できるデスクトップPCで、あさとちんさんの成るべく安くてオススメは何でしょうか??
もし御座いましたら、教えてください<(_ _)>
私はゲームや複雑な作業もせず、基本的な事が出来れば十分なので、こだわりは全くないんです。
また、ビデオカードのオススメも良ければ教えてくださいませ(>_<)
書込番号:18567513
0点

Acerで一番安いのはこれですね。
http://kakaku.com/item/K0000623334/
ビデオカードは、今使っているものを移せるのではないかと思います。
ドライバはこちらのものが使えるでしょう。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html
書込番号:18567799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
