Erazer X700 57319020 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i7 3970X コア数:6コア メモリ容量:16GB ストレージ容量:HDD:1TB/SSD:128GB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:RADEON HD 8950 Erazer X700 57319020のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Erazer X700 57319020の価格比較
  • Erazer X700 57319020のスペック・仕様
  • Erazer X700 57319020のレビュー
  • Erazer X700 57319020のクチコミ
  • Erazer X700 57319020の画像・動画
  • Erazer X700 57319020のピックアップリスト
  • Erazer X700 57319020のオークション

Erazer X700 57319020Lenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 7月 2日

  • Erazer X700 57319020の価格比較
  • Erazer X700 57319020のスペック・仕様
  • Erazer X700 57319020のレビュー
  • Erazer X700 57319020のクチコミ
  • Erazer X700 57319020の画像・動画
  • Erazer X700 57319020のピックアップリスト
  • Erazer X700 57319020のオークション

Erazer X700 57319020 のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Erazer X700 57319020」のクチコミ掲示板に
Erazer X700 57319020を新規書き込みErazer X700 57319020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Ivy-Bridge-E CPUへの乗せ換え

2016/10/19 11:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Erazer X700 57319020

スレ主 VRerさん
クチコミ投稿数:1件

x700を3年ほど前から使っています。
グラボを750Tiにした程度で、他パーツはデフォルトのまま使っています。

今回、CPUをCore i7 4930Kか、4960Xに換装しようとしているのですが、不安なのがマザーボードがIvy-Bridge-E対応しているかどうかです。
BIOSアップデートすれば確実に問題ないと思われますが、今公開されているBIOSは、皆さん失敗しているように、私もできませんでした。
現在のBIOSバージョンはデフォルトで、番号はメモしていないのですが、日付は2012/12/24となっていました。
BIOS初期状態のまま、3930KなどのCPUに換装されて使っている方はいらっしますでしょうか?

書込番号:20310887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/03/17 14:19(1年以上前)

4960xはだめでした。
sandy-eのみの対応のようです。
BIOSアップデートは絶対に失敗するのにサポートは絶対認めません
ありえないですよね、ここのメーカーは

書込番号:20745409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 BIOS更新できてますか?

2015/11/13 15:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Erazer X700 57319020

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

LenovoサイトのBIOSアップデータを使用していますが、ROMIDが異なるとのことエラーメッセージがでてアップデートできませんでした。
サポートにも確認して指定されたファイルを使用したのですが、アップデート不可でした。
どなたかアップデート成功された方はいらっしゃいますか?

http://support.lenovo.com/jp/ja/products/desktops%20and%20all%20in%20ones/lenovo%20erazer%20x%20series%20desktops/lenovo%20erazer%20x700%20desktop/downloads/DS101745

書込番号:19313471

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

2016/06/17 01:26(1年以上前)

自分も無理でした
あきらめてます

書込番号:19962977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラボが他のPCで動作不可。。。

2015/10/26 17:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Erazer X700 57319020

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

このPCについているRADEON HD 8950Mですが
他のPCでは使えませんね。。
他のマザーに持ち込んでみたところ動作不可
せっかくサブにもって行こうと思っていたのに。。
というかパーツとして売ることもできやしない。。

書込番号:19261753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2015/10/26 22:04(1年以上前)

あれ?使えませんか?
自分はオークションで売り払いましたけど、
クレームは来ませんでしたよ?

もし動いてなかったら、泣き寝入りか転売か。

書込番号:19262610

ナイスクチコミ!0


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

2015/10/26 23:22(1年以上前)

少なくともSocketAM3+のマザーでは動きませんでしたねー
そのマザーではGTX680とHD4350のビデオカードはちゃんと動いていたのですが。。
動かないことを確認しちゃうと売るに売れないっすわー

書込番号:19262857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ヒートシンクから音がします。

2014/09/25 22:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Erazer X700 57319020

クチコミ投稿数:31件

水冷PC素人です。

今週の月曜日にmatsuwaで購入し、佐川急便配達で9/23にゲットしました。

スイッチを入れると、ヒートシンクから「カラカラカラ」という
コードがファンに接触しているような音がします。

が、2分くらいたつと消えます。

これは仕様でしょうか?

書込番号:17981363

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28199件Goodアンサー獲得:2473件

2014/09/26 04:55(1年以上前)

>スイッチを入れると、ヒートシンクから「カラカラカラ」という・・・
が、2分くらいたつと消えます。

起動の都度音が出るのでしょうか?
水冷ヘッド からの音に間違いないとすると,所謂 エアー噛み のようですが,
毎回発生する症状なら 初期不良かも・・・ショップに相談です。

書込番号:17982229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/09/26 07:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。ショップに連絡してみます。

書込番号:17982421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2015/03/08 19:52(1年以上前)

ウチのも音が出始めました。
音源は水冷ラジエータの冷却ファンです。
どうも軸が緩んでいるのか、羽根とフレームが当たっているようです。
数分で止まりますね。

ただ、ウチの場合はカラカラレベルでは無く、ガッガッガッガッという部屋の外でも分かる音です。
修理に出すのが面倒なので、羽根が粉砕したら自分で考えます。

ただ、これがレノボクオリティなのかと思います。高級機でもこれでは仕事用にはお勧めできませんね…

書込番号:18557452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/03/08 20:11(1年以上前)

うちのやつはそれに気づいて,躯体後ろのカバーのボルトを少し緩めたところ,音はしなくなりましたよ.
カバーと羽根が近接し過ぎていることに原因があったので,設計ミスだと思います.
お試しください.


それよりも,,
ウチのPCは,なんの拍子か,購入後3ヶ月を過ぎたころ,
突然,起動時にビープ音がなって起動しなくなる現象が起きるようになりました.

ビープ音は長・長・短・短・短の5回です.
起動しない時はロゴも出ません.

最初のうちは電源の抜き差しで回復してたのですが,
そのうちうんともすんとも言わなくなり,仕方なくサポートに依頼しました.

しかしメーカーサポート側の環境では,「全く異常なく問題なく起動できた」とのことで,
あっさり自宅に戻ってきました.


が,戻ってきたPCを自宅で電源入れて一発目で再度上記のビープ音がして起動しなくなりました.

サポートに電話すると,「電源コードを同包してもう一度だけ送ってくれ」と言ってきました.
・・・1度目の依頼時には「電源コードは一緒に送るな」とか言ってたくせに.

こっちは起動できないって言ってるのに,
私の自宅の環境の情報を集めようともせず,サポート側の環境では問題ない,の一点張り.
ひどい話もあったもんです.


起動できなくて仕事にならず困っていましたが,
それでも最初の依頼時に,集配のすっぽかし・時間のずれとかがあったので,
レノボに頼むのはとても面倒だと思い,
自前でメモリーとグラフィックボードを抜き差しして,電源コードを変えて起動してみました.

すると,普通に問題なく起動したりしなかったり...

なんの気まぐれなのか...原因が全くわかりません.

今でも同じ現象が起きますが,
しばらく放置したままアイドリング?して強制終了して再度電源をONすると普通に立ち上がったりしてます.

なので,どうも気温が影響してるような気がしています.
まぁ,野外で使ってるわけじゃないのであり得ないとは思いますが...


レノボのサポートは一生懸命やってくれたのかもしれませんが,
このマシンを買って,本当に疲れました.

(関係ない話してすみません)

書込番号:18557514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコン本体のサイズ

2014/08/26 20:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Erazer X700 57319020

スレ主 echrilさん
クチコミ投稿数:4件

すみませんが、パソコン本体の大きいさを知っていれば是非教えていただきたいです。
縦×幅×奥行きが知りたいです。
ありがとうございます。

書込番号:17872283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2014/08/26 20:45(1年以上前)

仕様表より、
>本体寸法(幅×奥行×高さ) 210X475X455mm
http://www.lenovo.com/jp/catalog/dt/2014/X700_rt_0701.html

書込番号:17872300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/08/26 20:45(1年以上前)


スレ主 echrilさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/26 20:48(1年以上前)

ありがとうございました。
助かりました(^_^)

書込番号:17872314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2014/08/27 21:57(1年以上前)

実測:
530H×250W×620D
竹尺計測なので「約」で。

この本体はカタログ値がアテにならない。

書込番号:17875585

ナイスクチコミ!2


スレ主 echrilさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/27 22:04(1年以上前)

奥行が本当に620てすか?いくらなんでも大きすぎでしょう!

書込番号:17875617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2014/08/28 21:28(1年以上前)

と、言われましても。
ちなみにパッケージは440×725×750と、運送屋もどう持ったものか考える、お悩みサイズです。

書込番号:17878577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Erazer X700 57319020」のクチコミ掲示板に
Erazer X700 57319020を新規書き込みErazer X700 57319020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Erazer X700 57319020
Lenovo

Erazer X700 57319020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 7月 2日

Erazer X700 57319020をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング