
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE914 RUNFLAT 225/50RF17 94W
F31型3シリーズ・ツーリングに乗っています
そろそろ 現行のPOTENZA S001 RFT が悲鳴を上げているので買い替えを考えています
ランフラットからラジアルへ変更の考えているのですが、RF仕様の足回りを考えると
そこで、ランフラットを探していたら、ファルケン ZIEX ZE914 RUNFLAT を見つけました
このタイヤ、なかなかべて静粛性と乗り心地が良いとの事ですが、BMWとの相性的に如何なものか教えてください
また、非ランフラットでおすすめあったら教えてください
0点

私としては、ガソリン仕様の320iでしたら可もなく不可もなく・・・といったところかと思いますが、それ以外のモデルでしたら力不足かと思います。
もちろん、現状どおりのグリップ力はありませんので、走行速度域が高い場合にも力不足になります。
静粛性と乗り心地を現状から改善させた中でのランフラットタイヤなら、
PIRELLI Cinturato P7 RUN FLAT 225/50R17 94W ☆
の方が好適でしょう。
>BMWとの相性的に如何なものか
そうお考えであるなら、非ランフラットとしても承認タイヤから選択すべきかと思います。
現状、S001を装着されていますから、同じプレミアムスポーツから選択するなら、
<非ランフラット>
BRIDGESTON POTENZA S001 225/50R17 94W ☆
プレミアムコンフォートからなら、
<非ランフラット>
MICHELIN Primacy 4 225/50R17 98Y XL ☆
承認タイヤを除けば、
TOYO PROXES Sport 225/50ZR17 98Y XL
FALKEN AZENIS FK510 225/50ZR17 98Y XL
MICHELIN Pilot Sport 4 225/50ZR17 (98Y) XL
と、コンフォート性能にも力を入れたプレミアムスポーツの銘柄が選択できます。
現状で乗り心地以外の不満がなければ、非ランフラットにして、
BRIDGESTON POTENZA S001 225/50R17 94W ☆
を選択するのが無難かと思います。
余談ですが、非ランフラットを装着させるには、パンク修理キットを車載しなければなりませんね。
書込番号:23607502
2点

berryberryさん ご教示有難う御座います
住友復権をかけたファルケンのRF「NEO-T01」採用とのことで、コンフォートが増したと思っていたのですが、グリップ力は、S001の比ではないとのことですね
非RFにするか RFにするかで迷いますが、POTENZA S001 で検討します
PIRELLIも検討させていただきます イタリア ラテンがチョット気になりますが
また いろいろ 教えてください 有難う御座います
書込番号:23608156
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





