


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TENVIS > TR3818 [Black]
一応、ファームウェアを確認したところ出荷時のバージョンは1.3.0.2でした。TENVISのホームページには1.3.0.6が登録されていました。何が修正されているかの情報はありませんでしたが、まぁ、今よりもよくなるかもしれない程度でインストールしたところパンチルが動かなくなってしまいました。
あとパソコンのブラウザーからこのカメラの設定GUIメニューを開くには、カメラのIPアドレスを調べてポート番号を付加してブラウザーに打ち込めば入れます。
IPアドレスの調べ方は、iOSまたはAndroidアプリでカメラの追加「+」ボタンを押し、次の画面でカメラのUIDリストが表示され、IDの下に192.168.xxx.yyyというようにカメラのIPアドレスが表示されるのでメモします。
あとは、ポート番号は出荷時は7777に設定されているので、ブラウザーに以下のように打ち込みます。
192.168.xxx.yyy:7777
Web設定メニューにログインするためのIDはadminで、パスワードもadminです。ログインに成功すると各種メニュー設定が出来ます。マイクロソフトのIEでないと設定できない項目がいくつかあります。ファームウェアをアップデートしたあとは、スマホアプリでもこの設定画面を使ってもパンチルが出来なくなってしまいました orz
書込番号:18017895
1点

それ、中国のサーバに繋ぎに行きますよね。何となくスッキリはしません。
書込番号:18017940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

jm1omhさん
コンパイルされてしまっているので具体的なサーバーがよくわかりませんが、最初にカメラ所有者に利用者としてのアカウントを1つ作成するのがあり、これにサーバーが1つあります。もう1つはカメラとスマホを結びつけるための管理サーバーが1つあります。
他には動態検知をしたあとにメールまたはftpサーバーにアップしますが、そこにメールサーバーとftpサーバーの情報を入力します。
とっても正直に言うと、私もこれらが中国の会社の運営するサーバーに行ってしまうという点に不安を感じざるを得ません。
書込番号:18018415
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ペンタックスカメラ 理想バージョン
-
【欲しいものリスト】ペンタックスカメラ 節約バージョン
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





