
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年4月22日 18:25 |
![]() |
2 | 4 | 2015年3月22日 11:40 |
![]() |
1 | 1 | 2015年3月12日 10:21 |
![]() |
16 | 5 | 2015年3月11日 15:12 |
![]() |
11 | 7 | 2015年2月28日 18:59 |
![]() |
3 | 2 | 2015年2月12日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NI10
8年前のマイコン炊飯器を使っていますが、釜の傷などもあるので買い替えを考えています。
せっかくなのでいいものをと思い、いろんな炊飯器を見てみましたが右も左もわからない状態で
ランキングを参考にNP-NI10かNP-VL10のIHにするか迷っています。
調べてみたところ、圧力が掛かる分うるさいという意見も見られました。
炊き上げ中は気になるくらい断続的に音がするものなのでしょうか?
キッチンの隣が寝室なので音の具合が一番気になっています。
メーカページも見ましたが、保温は使わないので正直30時間保温に魅力はないです。
IHより圧力IHの方が炊きあがりがいいらしいとのネット上での情報でNP-NI10の方がいいのかな?と・・・
予算は3万円。今使っているのが5.5号炊きなので同じサイズが絶対条件です。
毎日食べるものなので、今より美味しさを感じられるのであれば何でもOK!
が、素直な気持ちなのですが他におすすめなどあれば教えてください。
1点

>調べてみたところ、圧力が掛かる分うるさいという意見も見られました。
>炊き上げ中は気になるくらい断続的に音がするものなのでしょうか?
シュゴーシュゴー、カチッカチッ、シャカシャカ、ジーなど気になりそうな音がしますが
IHでも少なからず音はするのでどちらが良いとも言えないです。
気にならない程度で収まる可能性があるのはIH炊飯器ですが
下記動画が参考になると思いますので、気になる音がないかチェックしてみましょう
https://www.youtube.com/watch?v=EoUnSTVE-mo
書込番号:18664556
0点

高グレードの商品も1年経過せず使用不能
魔法瓶の会社だから良いだろうは無い。
水筒以外はお薦めできないね。
故障で修理などきちんと対応してくれれば
また象印買おうかなぁって気もするけど
2度目は無いね。
書込番号:18707996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NI10
私も是非どこの店舗か教えて頂きたい。
書込番号:18574660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪のドンキで同じ¥19,800−で販売している店舗、誰か知りませんか?
書込番号:18603844
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NI10
ケーズデンキで見たら 37,800円でしたー。 他は見てないけど。
競争相手が多いだろうから 都会は安いなー。
通販でいろいろ買ったりしてますが 電化製品買う事には躊躇してますです。
差額は 約一万弱。 ん〜ん どうするべ! って一人で思案中。 かみさんは 別にどっちでも ってな感じなんだけど。
だれか 背中押してケロー。
4点

では、あえて引き留めます!
「止めるんだ。そのお金で 『柿の種』 を買いましょう♪」
どんだけ買えるんやろ?(゜o゜)
書込番号:18506679
4点

じゃあ…背中押す一言…
ご飯くらいケチケチせずに美味しく炊ける炊飯器をポーンと気前よく買っちゃいましょう^^;
よっ!!男前!!!(^^)/
書込番号:18507488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんはー 両極端のお返事ありがとー。 カフェオレ柿の種 今日も買えなかったー。 きな粉柿の種買えたら
写真のっけマース。
自分は あんまり味についてはよく分かりません。コシヒカリ かみさんおいしー! 俺 お、おいしいね!
パン 餅人間なもんで。
で、ワンランク下 2万位 を 買おうか
ケーズにしようか通販か。 って おめーが金出すんじゃねーだろ? はい。
書込番号:18524985
3点

正月にイオンで20000でこちらで23000位だったと思ったのに、この値段の上がりよう、もう正月にしか買えない。
書込番号:18565892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれから もう4年.......。
ラーメンは 生姜風味の醤油ラーメンが一番!。長岡ラーメンは やっぱし生姜!。
やっぱり 都会はお安いんですね〜。
ちなみに 長年使っているサンヨー圧力IH炊飯器 治ったみたいでまだ使ってますです。
書込番号:18567322
1点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NI10

聞いた事ないです。
炊飯器側は、予約以外に、炊飯開始を、どう判断するのですか。
念じたら、反応してくれる機能ですか。
書込番号:18525765
1点

MiEVさん お返事ありがとうございます。
やっぱり、ないんですね ( ; ; )
説明不足で、すみませんでした。
以前使っていたSANYOの炊飯器には、タイマーの時間設定の他に
30分後に炊飯スタートという機能が、
今使っているリンナイの炊飯器にも、「洗米すぐ」と言う浸漬してから
炊飯を始める機能がありましたので便利に使っていました。
こちらの機種は炊飯に時間がかかるみたいなので
お米を洗ってから、うっかり炊飯ボタンを押し忘れるとそこから1時間・・・。
何か考えないと ですね。
ありがとうございました。
書込番号:18525936
4点

そういう事だったんですね、理解しました。
自分は、Panasonicを使っています。
最近のPanasonicは、炊飯ボタンを押してから、炊きあがりまでの電子音までの間に、お米を浸す・炊く・蒸らすが入っています。
電子音後、直ぐ、食べれます。
逆に、洗米後、浸した米の場合、炊飯ボタンの、2押しで、浸し時間を省き、炊きに移ります。
他のメーカーが、同じかは、わかりません。
買換えの予算を書いてくれれば、機種を選び、取説で、この操作が出来るかを、確認出来ます。
書込番号:18527823
0点

MiEVさん お返事ありがとうございます。
炊飯時間に浸漬時間がふくまれているって事なんですね。
それだったら、ボタンの押し忘れの心配もないですね。
予算は、5.5合炊きで25000円くらいまでと思っています。
書込番号:18527941
1点


URLが間違っていました。
http://kakaku.com/specsearch/2125/
ここの、検索の所に、項目を入れて下さい。
最後に、検索です。
Panasonic 5.5合 圧力IH 22,000円 安い方から表示
これで、該当機種が、出るはずです。
書込番号:18528013
0点

ありがとうございます。
明日から楽天セールなので、安く買えないかなあと
価格とにらめっこしています。
書込番号:18528086
1点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NI10
初めまして。
炊飯器の買い替えを考えていて、圧力IHにするか非圧力IHにするか悩んでいます。
炊き上がりの味や本体の機能、釜の違いなどはあると思いますが、
炊き上がり時間が一番気になっています。
ランキングに入ってきているパナソニックのSR-HB103は非圧力のIHですが、
「エコ炊飯」コースで44分かかると書いています。
どれが標準なのか判断つきませんが、NP-NI10で一番標準的なコースで炊いた
場合の炊き上がり時間(1合分)を教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
1点

取説 12ページ 炊きあがり時間の目安
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPNI_1.pdf
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPNI_2.pdf
書込番号:18466774
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





