Pavilion 500-305jp スタンダードモデル のクチコミ掲示板

2014年 6月24日 発売

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

CPU種類:AMD A10-6700 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 8.1 Update 64bit ビデオチップ:RADEON HD 8670D Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのオークション

Pavilion 500-305jp スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 6月24日

  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル のクチコミ掲示板

(660件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion 500-305jp スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 500-305jp スタンダードモデルを新規書き込みPavilion 500-305jp スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

不良品?

2014/11/06 01:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件

今日届いたのですが、とにかくうるさい。ビャーー、ビリビリビリ、ジジジジジとストレスたまりまくりです。
あと動作も遅いです。HDDのシーク音とファンの音は別にしているので何の音かわかりません。
ネットで見たこのパソコンの再起動時間はおよそ47秒でしたが、今日来たこのパソコンで計測すると1分59秒かかりました。
ネットを見てるとすぐ固まるし。HDDのクイックチェックをやってみましたが問題なし。これは交換してもらえるんでしょうか。
それともこんなもんですか?

書込番号:18135610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2014/11/06 03:00(1年以上前)

異常です。問い合わせを急いでください。

書込番号:18135734

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2014/11/06 08:03(1年以上前)

購入から8日以内であれば返品可能

書込番号:18136042

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件

2014/11/07 17:31(1年以上前)

壊れているかどうか工場で検査するため1週間ほど預かるといわれ、迷っています。パソコンは必要なので。
この機種をもっている方に聞きたいのですが、どれくらい音がしますか?
マウスカーソルを動かすたび、ジリジリっとなるのですが…
動画など再生したら終始ビリビリいっています。これは普通ですか?

書込番号:18140816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2014/11/07 18:08(1年以上前)

>・・・工場で検査するため1週間ほど預かるといわれ、迷っています。パソコンは必要なので。

返品→新規購入 が可能か 検討されるのも有りか???

書込番号:18140926

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件

2014/11/07 18:14(1年以上前)

返品できるのが購入後一週間というわれたので、早めに対応しようと思います。
あまりにやかましいので側板はずして起動してみたところ、HDDではなく電源ユニットがギャーギャー悲鳴あげているようです。
自分はパソコンには疎いのですが、電源ユニットが騒音源となることはあるのでしょうか。

書込番号:18140941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2014/11/09 07:34(1年以上前)

確かに、うるさい電源ユニットはあります。ですが限度を超えているようです。

個体差はあるでしょうけど、他のスレでは静かだそうですが…

あまりにうるさいのであれば、電源ユニットのファンがパーツや配線などに
接触しているかもしれません。あるいは、ファンの取り付けが緩いかもしれません。
どうも電源だけではなく、他の異常も疑わしいですね。
配送に問題があったのかもしれません。梱包は無事だったのでしょうか。

新品交換では、この製品の納期は1か月ほどかかるらしく、悩ましいでしょう。
納得できないとは思いますが、修理対応のほうが早いかもしれません。

必要でしたらPCを預けている期間は、代用PCを借りられないか交渉してはいかがでしょうか。
あるいは、即返品して在庫があり店頭購入できる別PCに、買い替えるかですが…

書込番号:18146798

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件

2014/11/09 14:10(1年以上前)

ありがとうございます
やはり気になるので返品、または可能なら交換してもらおうと思います。

書込番号:18148139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2014/11/10 01:21(1年以上前)

他スレも拝見しました、如何やらコイル鳴きとのことですね。
当方も、他PCでメモリの問題を抱えておりテストに忙しく、他スレを見過ごしていました。
もっと重篤なものでは無く、なによりです。

>やはり気になるので返品、または可能なら交換してもらおうと思います。
気長に待てるのでしたら、それも良いでしょう。

書込番号:18150885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件

2014/11/10 17:27(1年以上前)

コイル鳴きという現象は今回初めて知りました。
初期不良として交換してくれるみたいです。良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:18152557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 明日きます。

2014/11/04 17:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:48件

約25日の納期でした。明日つきます。
PCがついいたら、最初に何をしたらよいのでしょうか。

初心者ですので、よろしくお願いします。

書込番号:18130135

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/04 17:43(1年以上前)

>>PCがついいたら、最初に何をしたらよいのでしょうか。

納品物がちゃんとあるか確認にして下さい。
海外メーカーはたまに足りない時があります。

書込番号:18130174

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/04 17:46(1年以上前)

こんにちは

Win8.1の初期設定が画面みながら分りやすく書かれています。
http://www.usennet.ne.jp/faq/win8wifi/Windows81.html

書込番号:18130179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/04 20:15(1年以上前)

1.納品物がちゃんとあるか確認にして下さい。[kokonoe_hさん]
2.クイックセットアップガイドをよく読んで周辺機器を接続してください。
 http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/manualCategory?cc=jp&dlc=ja&lang=ja&lc=ja&product=7169456&
3.電源を入れて、初期設定をしてください。[里いもさん]
 http://pcmanabu.com/windows-8-1-install/
 http://www.usennet.ne.jp/faq/win8wifi/Windows81.html
4.(任意)Classic ShellやStart8を入れると便利です。
 http://pcmanabu.com/windows-8-1-start-menu-2/

書込番号:18130680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/11/05 12:09(1年以上前)

皆様
親切にありがとうございました。
先ほどつきました。
無事接続を終え、インタネットが使えるようになりました。

しかし、恐ろしく静かです。いいですよ。
昼から、取説をよく読んで、いろいろな設定をします。

ありがとうございました。

書込番号:18133038

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/05 13:04(1年以上前)

それはよかったですね。

書込番号:18133219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2014/11/06 02:56(1年以上前)

落ち着いたら、早めにリカバリーメディアを作成してください。

書込番号:18135731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/11/06 05:10(1年以上前)

ありがとうございます
リカバリー用のDVDの無事作成しました。

これは、本機よりです。
officeも入れましたので、とりあえずは使えます。

メモリーを4G+4Gにすれば、もっと快適になりますか?
ネットの閲覧を、早くしたいのですがいかがでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18135801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/06 10:30(1年以上前)

回線速度の確認からお願いします。
http://www.musen-lan.com/speed/

例)下記のように結果が出ます。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/11/06 10:23:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 84.34Mbps (10.53MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 90.56Mbps (11.32MB/sec)
推定転送速度: 90.56Mbps (11.32MB/sec)


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 90.90Mbps (11.36MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.088秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2014年11月06日(木) 10時25分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
-----------------------------------------------------

・メモリは通常使用時をタスクマネージャーで確認してからでもいいと思いますよ。

書込番号:18136362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/11/06 12:19(1年以上前)

555さん ありがとうございます。
回線速度を確認しました。
こんな表示が出ました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/11/06 12:13:46
回線/ISP/地域: K-OPTI.com ホームファイバー / ご利用回線の事業者と同じ / 兵庫県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 30.30Mbps (3.79MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 33.92Mbps (4.24MB/sec)
推定転送速度: 33.92Mbps (4.24MB/sec)
よろしくお願いします。

書込番号:18136568

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/06 12:43(1年以上前)

>>メモリーを4G+4Gにすれば、もっと快適になりますか?

空きメモリがあるかと思うのでネットの閲覧は8GBにしてもあまり変わらないかな。
タブを大量に開く場合は8GBの方が快適になるかもしれません。
また、4GB+4GBにすればデュアルチャンネルで動作するのでグラフィック性能も向上します。

>>こんな表示が出ました。

30Mbps出ているようなので普通に使用するには支障はないと思います。

書込番号:18136633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/11/06 12:49(1年以上前)

kokonoさん

ありがとうございます。

これで使います。

書込番号:18136649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/06 13:14(1年以上前)

もしメモリ増設する場合は下記の商品になります。
どれか選んでください。静電気に気を付けて。 増設後,Memtest86+をお忘れなく。

・ELECOM EV1600-4G [DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000400109/

・Kingston KVR16N11S8/4 [DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000618902/

・Buffalo D3U1600-4G/E [DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000568443/

・IODATA DY1600-4G/EC [DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000419071/

回線速度:30Mbpsなら問題ないと思いますよ。

書込番号:18136714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/11/10 15:17(1年以上前)

プロバイダーは、eoですが100Mから1Gの変更を考えています。
このPCは、対応可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18152221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/10 16:26(1年以上前)

さくら1Qさん、はじめは皆さん初心者ですが徐々に自分で情報を探す練習をしたほうがいいと思いますよ。

結論は1Gbpsに対応しています。下のサイトで情報確認してみてください。

テクノロジー: RTK RTL8151GH-CG
データ転送速度: 最大 10/100/1000 Mb/s
伝送規格: 1000BASE-T Ethernet


HP Pavilion Desktop PC 500-305jp サポート
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/product?cc=jp&dlc=ja&docname=c04370433&lang=ja&lc=ja&product=7169456

書込番号:18152407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームで

2014/11/08 19:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:2件

スペシャルフォース2をしたいと思ってます
Windows10が発売するまでの代用として
このパソコンでプレイは出来ますか?
最低画質でカクカクにならなければいいのですが…

書込番号:18144894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/11/08 19:27(1年以上前)

下記質問で該当CPUを載せたPCが出ているので、それなりに遊べるのでは…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11112211996

書込番号:18144968

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/08 19:36(1年以上前)

推奨性能を見ていると GeForce GTX 260以上 の様です。
ビデオカードのGeForce GTX 750でも追加した方が良いかもしれません。

TSUKUMO
eX.computer AeroStream Shade推奨モデル SM7J-A61/E \84,024
http://kakaku.com/item/K0000687628/

書込番号:18145005

ナイスクチコミ!0


mega102さん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/08 19:44(1年以上前)

推奨スペック以上なので高画質でもサクサク動くと思いますよ!
ただwindows7までしか書かれて無いので8.10で動くかは分かりません

書込番号:18145039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/11/08 19:51(1年以上前)

ありがとうございます
とりあえず買ってみて10発売後、自作に挑戦してみようと思いますので
それを見越してグラフィックに問題があればグラフィックカードを追加してみたいと思います。

書込番号:18145061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mega102さん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/08 19:56(1年以上前)

すいませんスペシャルフォース1のスペック見てました^^;
2でも推奨スペックをクリアしてるので高画質で無ければそこそこ動くと思います

書込番号:18145090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 滝川55さん
クチコミ投稿数:14件

http://s.kakaku.com/item/K0000313430/images/←このモニターとこのパソコンは接続出来ますか?
後HDMIとDVI変換ケーブルでも繋ぐ事が出来るのでしょうか?

書込番号:18141556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2014/11/07 21:21(1年以上前)

接続可能です。
PC本体のDVI端子からモニタのHDMI端子に変換ケーブルで接続しても構いませんが、
特にわざわざ変換するメリットはありません。

書込番号:18141569

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/11/07 21:23(1年以上前)

PC、ディスプレイ両方共DVI-D端子があります。無理に変換アダプター。ケーブルを使う必要はありません。

書込番号:18141574

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/07 21:40(1年以上前)

このモニターにはDVI端子があります。
PC側にもDVI端子があります。
モニターにはアナログ接続ケーブル(D-sub)しか付いてきませんので、PC側にDVIケーブルが付いて無い場合は別途DVIケーブルを購入下さい。

書込番号:18141661

ナイスクチコミ!0


スレ主 滝川55さん
クチコミ投稿数:14件

2014/11/07 21:41(1年以上前)

ありがとうございます。どのケーブル買えばいいんでしょうか?

書込番号:18141665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 滝川55さん
クチコミ投稿数:14件

2014/11/07 21:48(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00GOJ8GAW/ref=me_amb_186294049_1/?aid=B00BQPNFCI&apid=186294049&arc=7101&arid=06VWY48YXWEQ8SE28R2T&asn=hero-quick-promo ありがとうございます!←このケーブルで大丈夫でしょうか?

書込番号:18141702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/11/07 21:50(1年以上前)

例えばこれ。↓
>ディスプレイケーブル DVIシングルリンク(デジタル) DVI-D 24ピン オス-DVI-D 24ピン オス 1.5m ブラック CAC-DVSL15BK
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-DVI%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF-%E3%82%AA%E3%82%B9-DVI-D-CAC-DVSL15BK/dp/B00297SX7Y/ref=sr_1_5?s=computers&ie=UTF8&qid=1415364523&sr=1-5

書込番号:18141717

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/11/07 21:53(1年以上前)

>ELECOM 高速無線LANルーター 1300+450Mbps Giga 11ac/n/a/g/b 【iPhone6 iPhone6 Plus 対応】 WRC-F1750ACGH [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)]

これは無線LANルーターですが、何に使おうとしたのですか?

書込番号:18141737

ナイスクチコミ!0


スレ主 滝川55さん
クチコミ投稿数:14件

2014/11/07 22:12(1年以上前)

ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/sellOnAmazonDispatcher.html/ref=udp_sdp_dispatcher?ie=UTF8&ASIN=B00BQPNFCI

書込番号:18141833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 滝川55さん
クチコミ投稿数:14件

2014/11/07 22:17(1年以上前)

はり間違えてました!
すいません上記ケーブルでもいけるでしょうか?

書込番号:18141864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/07 22:20(1年以上前)

その、DVI→HDMIケーブルでも良いですし下記のようなDVI-DVIケーブルでも良いです。
DVI→HDMIケーブルならテレビにも繋げられます。

DVI-DVIケーブル 904円
http://product.rakuten.co.jp/product/-/a8dbbe8f413b98ff701f9b4af3eb70fd/?sc2id=gmc_552480_a8dbbe8f413b98ff701f9b4af3eb70fd&scid=s_kwa_pla

書込番号:18141881

ナイスクチコミ!0


スレ主 滝川55さん
クチコミ投稿数:14件

2014/11/07 22:34(1年以上前)

ありがとうございます!お二人が張ってくれてた物を買いたいと思います

後もうひとつ質問なのですが
http://s.kakaku.com/item/K0000118520/images/このスピーカーとモニター?パソコンを繋げるには何が必要になるのでしょうか?

書込番号:18141954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/07 22:47(1年以上前)

一番単純な方法としては・・・

パソコン本体とモニターはDVI-DVIケーブルで繋いでください。
パソコン本体とスピーカーはパソコン本体の背面の3.5mmステレオミニプラグとスピーカーから伸びる3.5mmステレオミニプラグケーブルを繋げばよいです。

必用なのはパソコン本体とモニターを繋げるDVI-DVIケーブルだけになります。

書込番号:18142017

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/11/07 23:09(1年以上前)

>スピーカーとモニター?パソコンを繋げるには何が必要になるのでしょうか?

付属品のオーディオ入力ケーブル 180cmでPCと接続して下さい。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/7185

書込番号:18142127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリメディアの作成

2014/11/07 22:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 海凪さん
クチコミ投稿数:1件

パソコン初心者の者です.

本日製品が届いたのですが,リカバリメディアの作成とは
どのようにすればいいのでしょうか?

書込番号:18141780

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2014/11/07 22:05(1年以上前)




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

実装メモリ(RAM)について

2014/11/06 15:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

Pavilion 500-305jp スタンダードモデルを購入し
メモリを8GBに増設しました。
しかし添付画像のように3.43GB使用可能となっています。
これを8Gb近く使用可能にすることはできないのでしょうか?

増設時のミスなのか、増設後の設定ミスなのか、それともこれが正しい表示なのかわからず困っています。
回答いただけると幸いです。

書込番号:18136963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/06 15:25(1年以上前)

ゆう×Aさんの増設作業には問題ないですよ。
8GB認識しているので正しい表示です。
細かいところはタスクマネージャー>>パフォーマンスタブ>>メモリで確認してください。

書込番号:18137006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/06 15:32(1年以上前)

下記のソフトを実行すると増設後のデータとしてレビューしている方との比較ができると思います。
できれば画像貼っていただけると購入検討している方への助けになります。
WIN SOCRE SHARE ver.2.00
http://soundengine.jp/wordpress/penguin_press/press_release/3554/

書込番号:18137026

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

2014/11/06 16:01(1年以上前)

susumus555さん回答ありがとうございました。
タスクマネージャーの結果と
WINSCORESHAREの結果を写真で添付しました。
この状態はきちんと8GBのメモリを問題なく使えているとのことでしょうか?
パソコン素人の考えではタスクマネージャーのほうの2.0/3.4という表示や
WINSCORESHAREの3.4GBという表示を見ると不安になってしまいます。
回答いただけると嬉しいです。

書込番号:18137091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/06 16:20(1年以上前)

すみません。ハードウェア予約が4.6GBは何かおかしいです。
同じ色のメモリスロットにキッチリ入ってるかもう一度さしなおしてください。
元から青についてたら青、青に。

書込番号:18137146

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

2014/11/06 16:39(1年以上前)

susumus555さん
写真の通り解決しました^^

原因はメモリを刺す場所を青と白の所に指していたのを
青と青に指し直したら解決しました!
メモリを増設するうえでは基本的なことなのかもしれませんが
初めてされる方注意されたほうがいいかもしれません
どうもありがとうございました。

書込番号:18137182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/06 16:47(1年以上前)

お疲れ様です。認識してよかったです。
WinScoreShareもメモリスコアが上がってるはずです。

ビデオのスコアが気になったら項目があれば
BIOSでVRAM容量を512MB>>1024MB(or768)に変更できるか確認してみてください。項目がなければ諦めてください。

書込番号:18137191

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2014/11/07 05:57(1年以上前)

>原因はメモリを刺す場所を青と白の所に指していたのを
青と青に指し直したら解決しました!

結論は正しいのですが,本質的に,何処に挿しても,
8MB近くの値を表示するのが正常です。
メモリースロットの汚れによる接触不良や挿入不足もあります。
尤も,M/Bの(スロットの)不良と言うこともあるのですが・・・

書込番号:18139285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/07 09:17(1年以上前)

メモリを同じ色のスロットにする理由:デュアルチャネル動作のため。
違う色でも認識はする。>> シングルチャネル動作になる。

8GBと表示されても3.4GBしか使用できない状態の原因:特定できない。
その可能性 1.挿入不足,2.接触不良,3.スロット不良

まとめ
・同じ色のスロットに差し込んでください。
・差し込み時に注意してください。
・静電気に注意してください。

書込番号:18139632

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pavilion 500-305jp スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 500-305jp スタンダードモデルを新規書き込みPavilion 500-305jp スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル
HP

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月24日

Pavilion 500-305jp スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング