Pavilion 500-305jp スタンダードモデル のクチコミ掲示板

2014年 6月24日 発売

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

CPU種類:AMD A10-6700 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 8.1 Update 64bit ビデオチップ:RADEON HD 8670D Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのオークション

Pavilion 500-305jp スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 6月24日

  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル のクチコミ掲示板

(317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion 500-305jp スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 500-305jp スタンダードモデルを新規書き込みPavilion 500-305jp スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーの増設

2014/11/14 16:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:35件

パソコン初心者です。
しばらく使用してみて、処理速度というかインターネットの閲覧スピードに不満があるので、
メモリーの増設を検討していますが、メモリーにもいろいろあって何を選んだら良いのか
悩んでいます。メモリーの選択についてアドバイス頂けないでしょうか。
(ちなみにインターネットはeo光を導入しています。)
よろしくお願いします。

書込番号:18166917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/14 17:06(1年以上前)

多分、メモリーを増設しても解決しないと思います。

回線の速度はどれくらいなのでしょうか?

以下のサイトでスピードテストが出来ます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp

書込番号:18166941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/14 17:08(1年以上前)

搭載メモリ容量からすると、インターネットの閲覧くらいでメモリ不足になることは無いでしょう。

本当にメモリ不足が原因なのか、タスクマネージャなどで確認されてから検討したほうが良いと思われます。

書込番号:18166944

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/11/14 17:16(1年以上前)

>しばらく使用してみて、処理速度というかインターネットの閲覧スピードに不満があるので、

回線状況や他の影響で閲覧スピードは遅くなっているかと思います。
メモリーは関係ないと思いますが、メモリー規格はDDR3 PC3-12800。
4GBの一覧表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000568443_K0000400109_05200012224_K0000618902_K0000610344_K0000401633_K0000444549_K0000566661_K0000419071

書込番号:18166962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/14 19:16(1年以上前)

4GBメモリ \4,094〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000568443_K0000400109_K0000618902_K0000610344_K0000401633

上記が対応メモリです。

>>インターネットの閲覧スピードに不満があるので、
>>(ちなみにインターネットはeo光を導入しています。)

特に夜遅い場合はeo光の回線が激混みかと思います。
その場合は他の回線に乗り換えるくらいしかないカモ・・・

PC自体を快適化するにはハイブリッドHDDやSSDにすると良くなります。

書込番号:18167240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

210j との違い

2014/10/04 01:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 MF8170さん
クチコミ投稿数:45件

コスパが良いので検討しています。
納期が遅いようなので
500-210jpを購入しようかと迷っています。
比較してみたのですが 搭載OS 以外に違いがないように思うのですが
見落としている違いはありますか。

今のパソコン
EPSON MR6700  Intel i5-661 メモリ4GB
より早ければ満足なので 価格の安いこちらにしようかと
思って決めました。

書込番号:18011254

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/04 02:19(1年以上前)

いえ、Windows 8.1 64bitからWindows 8.1 Update 64bitに変更されただけです。
HPなどのメーカーですとOSが変わっただけで型番が変わる事があります。

処理内容によってはIntel i5-661に劣る場合も出てきますが、全体としてはCPUとグラフィックの性能はPavilion 500-305jpの方が良いです。

書込番号:18011285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/04 14:01(1年以上前)

マザーボードが違います。
210:SocketFM2:Kaveri不可
305,310,430:SocketFM2+:Kaveri対応可
主な違いはKaveri(APU7000シリーズ)対応の可、不可の違いです。

HP Pavilion 500-210jp
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c03772559&tmp_task=prodinfoCategory&cc=jp&dlc=ja&lang=ja&lc=ja&product=6595307#N130
•製造元: MSI
•製造者名: MS-7778
•HP/Compaq 名: JasmineR
•AMD A75 FCH
•Socket FM2

HP Pavilion 500-305jp
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c04293944&lc=en&cc=jp&dlc=ja&product=7169456#N56
•製造元: MSI
•製造者名: MS-7906
•HP/Compaq 名: Orchid-S
•AMD A78 FCH
•Socket FM2+

書込番号:18012661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/04 14:15(1年以上前)

EPSON MR6700  Intel Core i5-661 メモリ4GB に
下記の3点セットをするのもいいかもしれませんね。納期は一番早いと思います。
1.メモリ4GB増設
http://kakaku.com/item/K0000319451/
2.SSD256GB搭載
http://kakaku.com/item/K0000660265/
3.Windows8.1(64bit)インストール
http://kakaku.com/item/K0000646054/

書込番号:18012700

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF8170さん
クチコミ投稿数:45件

2014/10/05 01:19(1年以上前)

kokonoe_hさんありがとうございます。
使用感・速度が今より 良くなることと
500-210もほぼ同じようなので
購入しようかと思います。

susumus555さん ありがとうございます。
今のPCが使えるといいのですが
かなり調子が悪くて突然シャットダウンしたりするので
買い替えを検討していました。

1か月も待つことになると困るので すぐ購入できる
500-210jpにしようかと思っていました。
でも他の書き込みで2週間程度で納品できそうなので
また悩んでしまいます。
値段の安いほうに決めようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18015014

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF8170さん
クチコミ投稿数:45件

2014/11/12 13:46(1年以上前)

その後、報告です。

210jpのほうをジョーシンwebで購入しました。10/6注文→10/8に到着でした。
送料無料なのでその分と思い 3年保証を付けましたがそれでも 価格.comの価格より少し
安く購入できました。
もう、1か月経ってしまったので参考にはなりませんが・・・。

その後、PCを使用中、HDD(たぶん?)のカリカリという音が 気になっていたのですが
こんなものかなとそのまま使用していました。

でもやっぱり気になっる!と思い 先日サポートに電話して確認したところ、
pcの電源ケーブルを抜いてから 電源スイッチを押したまま1分間...。
それで あらためて PCを 立ち上げなおすと 静音になりました。
これで 気にすることなく使用できそうです。


調べてみましたら 書き込み番号【17398900】と同じですね。

参考にまでに。。。

書込番号:18159535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源について。

2014/11/09 21:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 jkk22さん
クチコミ投稿数:5件

300wしかないので500wの電源に取り替えたいと思うのですがどのようにすればいいのでしょうか?
取り替えた方がおられればやり方を教えていただけないでしょうか?

書込番号:18149851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/11/09 21:27(1年以上前)

こちらのサイトにケース内部の写真があって、電源部分が見えます。
>HP Pavilion 500の実機レビュー(2)
http://thehikaku.net/pc/hp/13Pavilion-500-2.html#naka

書込番号:18149942

ナイスクチコミ!2


スレ主 jkk22さん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/09 21:39(1年以上前)

キハ65さん返信ありがとうございます、開けてみてネジを外してみたんですけど外れる気配がないんで。
どうやって取り外しをするんだと思いまして( ・◇・)?

書込番号:18150006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/09 21:44(1年以上前)

まず、PCの正面向かって右側の蓋を開けます(背面のネジで固定されています)。
次にPC内の電源ユニットから伸びる電源ケーブル類を抜きます(HDDやDVD、マザーボードの電源)。
最後に画像のPavilion 500-305jpの電源ユニットを固定しているネジを取り電源ユニットを内部から取り出します。
取り出した電源と500Wの買ってきた電源を交換します。

うまくPCが起動すれば成功です。

書込番号:18150033

ナイスクチコミ!1


スレ主 jkk22さん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/09 21:59(1年以上前)

kokonoe_hさんそこまではしたのですがそこから電源が外れないのですが何かコツがあるのでしょうか?ρ(・・、)

書込番号:18150117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/09 22:09(1年以上前)

jkk22さん、よく観察しましたか?
そこまでやって外し方わからないならネジ戻してそのまま使ったほうがいいのではないですか?

最悪、壊しそうな気がしてならないのですが。

書込番号:18150175

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/09 22:13(1年以上前)

矢印の方向に引っ張ってもダメでしょうか?

また、赤○の部分に何か引っかかっていませんか?

書込番号:18150207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/11/09 22:14(1年以上前)

汚れなどでへばり付いてる、なんてことは?
ちょっと力を入れて外れたらそれでOKですけど、それでも外れなければ壊してしまうかも。

書込番号:18150215

ナイスクチコミ!1


スレ主 jkk22さん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/09 22:24(1年以上前)

かなり固定されている感じなのですが、メーカーで取り外しができないようにしてあるのかな?
もし交換された方がおられれば情報お願いいたします、皆さんありがとうございました。m(__)m

書込番号:18150267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/10 17:24(1年以上前)

kokonoe-hさんの画像で言う、矢印の先端部分にストッパーがあるので、それを押し込みながら電源ユニットを引き出してください。

書込番号:18152549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jkk22さん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/10 19:24(1年以上前)

ktymsnさんありがとうございます、試してみますご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。m(._.)m

書込番号:18152902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 明日きます。

2014/11/04 17:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:48件

約25日の納期でした。明日つきます。
PCがついいたら、最初に何をしたらよいのでしょうか。

初心者ですので、よろしくお願いします。

書込番号:18130135

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/04 17:43(1年以上前)

>>PCがついいたら、最初に何をしたらよいのでしょうか。

納品物がちゃんとあるか確認にして下さい。
海外メーカーはたまに足りない時があります。

書込番号:18130174

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/04 17:46(1年以上前)

こんにちは

Win8.1の初期設定が画面みながら分りやすく書かれています。
http://www.usennet.ne.jp/faq/win8wifi/Windows81.html

書込番号:18130179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/04 20:15(1年以上前)

1.納品物がちゃんとあるか確認にして下さい。[kokonoe_hさん]
2.クイックセットアップガイドをよく読んで周辺機器を接続してください。
 http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/manualCategory?cc=jp&dlc=ja&lang=ja&lc=ja&product=7169456&
3.電源を入れて、初期設定をしてください。[里いもさん]
 http://pcmanabu.com/windows-8-1-install/
 http://www.usennet.ne.jp/faq/win8wifi/Windows81.html
4.(任意)Classic ShellやStart8を入れると便利です。
 http://pcmanabu.com/windows-8-1-start-menu-2/

書込番号:18130680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/11/05 12:09(1年以上前)

皆様
親切にありがとうございました。
先ほどつきました。
無事接続を終え、インタネットが使えるようになりました。

しかし、恐ろしく静かです。いいですよ。
昼から、取説をよく読んで、いろいろな設定をします。

ありがとうございました。

書込番号:18133038

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/05 13:04(1年以上前)

それはよかったですね。

書込番号:18133219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2014/11/06 02:56(1年以上前)

落ち着いたら、早めにリカバリーメディアを作成してください。

書込番号:18135731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/11/06 05:10(1年以上前)

ありがとうございます
リカバリー用のDVDの無事作成しました。

これは、本機よりです。
officeも入れましたので、とりあえずは使えます。

メモリーを4G+4Gにすれば、もっと快適になりますか?
ネットの閲覧を、早くしたいのですがいかがでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18135801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/06 10:30(1年以上前)

回線速度の確認からお願いします。
http://www.musen-lan.com/speed/

例)下記のように結果が出ます。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/11/06 10:23:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 84.34Mbps (10.53MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 90.56Mbps (11.32MB/sec)
推定転送速度: 90.56Mbps (11.32MB/sec)


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 90.90Mbps (11.36MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.088秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2014年11月06日(木) 10時25分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
-----------------------------------------------------

・メモリは通常使用時をタスクマネージャーで確認してからでもいいと思いますよ。

書込番号:18136362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/11/06 12:19(1年以上前)

555さん ありがとうございます。
回線速度を確認しました。
こんな表示が出ました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/11/06 12:13:46
回線/ISP/地域: K-OPTI.com ホームファイバー / ご利用回線の事業者と同じ / 兵庫県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 30.30Mbps (3.79MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 33.92Mbps (4.24MB/sec)
推定転送速度: 33.92Mbps (4.24MB/sec)
よろしくお願いします。

書込番号:18136568

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/06 12:43(1年以上前)

>>メモリーを4G+4Gにすれば、もっと快適になりますか?

空きメモリがあるかと思うのでネットの閲覧は8GBにしてもあまり変わらないかな。
タブを大量に開く場合は8GBの方が快適になるかもしれません。
また、4GB+4GBにすればデュアルチャンネルで動作するのでグラフィック性能も向上します。

>>こんな表示が出ました。

30Mbps出ているようなので普通に使用するには支障はないと思います。

書込番号:18136633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/11/06 12:49(1年以上前)

kokonoさん

ありがとうございます。

これで使います。

書込番号:18136649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/06 13:14(1年以上前)

もしメモリ増設する場合は下記の商品になります。
どれか選んでください。静電気に気を付けて。 増設後,Memtest86+をお忘れなく。

・ELECOM EV1600-4G [DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000400109/

・Kingston KVR16N11S8/4 [DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000618902/

・Buffalo D3U1600-4G/E [DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000568443/

・IODATA DY1600-4G/EC [DDR3 PC3-12800 4GB]
http://kakaku.com/item/K0000419071/

回線速度:30Mbpsなら問題ないと思いますよ。

書込番号:18136714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/11/10 15:17(1年以上前)

プロバイダーは、eoですが100Mから1Gの変更を考えています。
このPCは、対応可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18152221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/10 16:26(1年以上前)

さくら1Qさん、はじめは皆さん初心者ですが徐々に自分で情報を探す練習をしたほうがいいと思いますよ。

結論は1Gbpsに対応しています。下のサイトで情報確認してみてください。

テクノロジー: RTK RTL8151GH-CG
データ転送速度: 最大 10/100/1000 Mb/s
伝送規格: 1000BASE-T Ethernet


HP Pavilion Desktop PC 500-305jp サポート
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/product?cc=jp&dlc=ja&docname=c04370433&lang=ja&lc=ja&product=7169456

書込番号:18152407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリメディアの作成

2014/11/07 22:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 海凪さん
クチコミ投稿数:1件

パソコン初心者の者です.

本日製品が届いたのですが,リカバリメディアの作成とは
どのようにすればいいのでしょうか?

書込番号:18141780

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2014/11/07 22:05(1年以上前)




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 fuuuu.mさん
クチコミ投稿数:3件

iTunes.YouTube.ネット閲覧
などを主につかいたいんですけど
初めてのパソコンなので練習用に
安く購入したいのですけど
なにがオススメのPCありますか?
上記であげた3点ができればいいんですけど
予算は10万円以下で探しています。

書込番号:18138549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/06 23:16(1年以上前)

他の方のクチコミを見るとOSがWindows 8.1 with Bingの様なので、このPCはとても安いですね。
Windows 8.1 with Bingと言っても普通のWindows 8.1と変わりません。

>>iTunes.YouTube.ネット閲覧

用途的にはこのPCで全く問題ない性能です。
モニターは付いていないので別途購入されると良いです。

オプションでもモニターを追加できますが、通常よりも2倍近く値段が高いです。

書込番号:18138600

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fuuuu.mさん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/06 23:23(1年以上前)

返信ありがとうございます!

オプションでモニターをつけるより
別のお店からモニターを買えってことですか?

書込番号:18138648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/11/06 23:31(1年以上前)

そうですね
モニタは単品で別の店で買ったほうが安いですよ

書込番号:18138685

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/11/06 23:34(1年以上前)

>>オプションでモニターをつけるより
>>別のお店からモニターを買えってことですか?

過去に同じような口コミがありました。

>ディスプレーについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000673833/SortID=18114095/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%82%83j%83%5E%81%5B#tab

書込番号:18138706

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/06 23:37(1年以上前)

21.5インチ フルHDモニター  \11,978〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000647437_K0000503952_K0000649342_K0000616118_K0000524232_K0000313430_K0000490921

↑モニターをHPから買うと24000円もしますが、他の普通のお店で買うと12000円くらいで買えます。

書込番号:18138721

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuuuu.mさん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/06 23:46(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!!
モニターの選び方など、
このモニターはこのPCと接続できないなどありますか?

書込番号:18138761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/06 23:54(1年以上前)

PC側の端子がDVIという形状なのでモニター側もDVI端子があるものを選ぶと良いでしょう。
先ほどのリストのモニターはすべてDVI端子があるものになります。

書込番号:18138788

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/11/07 00:00(1年以上前)

>>モニターの選び方など、
>>このモニターはこのPCと接続できないなどありますか?

過去レス再掲。

>ディスプレイは付属していません。
>PC側の接続端子はHDMIはありませんので、DVI端子、フルHDのディスプレイを選択してみました。
>比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000649340_K0000584418_K0000647437_K0000503952_K0000649342_K0000616118_K0000524232&spec=101_1-1-2-3_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,102_3-1-2-3-4-5-6-7-8_4-1-2-3-4-5-6-7-8,104_6-1-2-3-4,103_5-1-2-3-4

書込番号:18138804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/07 03:35(1年以上前)

予算があればIPSパネルの物を勧める。TN,VA,IPSと検索すれば情報は出てきます。
安いものには安いなりの理由、高いものには高いなりの理由があります。
安いのが1番いいと考えていれば、このコメントは無視してください。

FullHD,IPS,DVI,HDMI,3年保証
・IIYAMA ProLite XU2290HS XU2290HS-B1 [21.5inch]
http://kakaku.com/item/K0000617506/
・IIYAMA ProLite XU2390HS XU2390HS-B1 [23inch]
http://kakaku.com/item/K0000617507/
・IIYAMA ProLite XUB2390HS XUB2390HS-B1 [23inch,昇降スタンド]
FullHD,IPS,DVI,HDMI,1年保証
・HP 22fi [21.5inch,光沢]
http://kakaku.com/item/K0000460709/
・HP 22bw [21.5inch]
http://www8.hp.com/jp/ja/products/monitors/product-detail.html?oid=6442577#!tab=features

書込番号:18139209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pavilion 500-305jp スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 500-305jp スタンダードモデルを新規書き込みPavilion 500-305jp スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル
HP

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月24日

Pavilion 500-305jp スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング