Pavilion 500-305jp スタンダードモデル のクチコミ掲示板

2014年 6月24日 発売

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

CPU種類:AMD A10-6700 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 8.1 Update 64bit ビデオチップ:RADEON HD 8670D Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのオークション

Pavilion 500-305jp スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 6月24日

  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル のクチコミ掲示板

(314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion 500-305jp スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 500-305jp スタンダードモデルを新規書き込みPavilion 500-305jp スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 始めてパソコンを買います。

2014/12/25 15:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 ビヒさん
クチコミ投稿数:1件

始めてパソコンを買おうと思います。
ドラクエ10もやりたくてパソコン探していたらここにたどり着きました。
このドラクエ10推奨パソコンを買って大丈夫でしょうか?
これを買ったとして後必要なのは、モニターとコントローラーとソフトぐらいですか?
スピーカーが内臓されていないみたいですが、モニターにスピーカーがついていたらゲーム中、音はでますか?

質問責めですみません。
悩んでいます(^_^;)

書込番号:18304202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2014/12/25 15:17(1年以上前)

メーカーHPによると、DQ10のベンチマークで、1280x720の解像度で「快適」ということで、遊べることは遊べますが。

DQ10のベンチマークは、解像度については1920x1080が上にありますし。結果の「快適」の上にも、「とても快適」「すごく快適」があります。
遊べないことはないけど、安いなりの設定しか出来ない…とは言えます。

>これを買ったとして後必要なのは、モニターとコントローラーとソフトぐらいですか?
それぐらいかと思います。

>スピーカーが内臓されていないみたいですが、モニターにスピーカーがついていたらゲーム中、音はでますか?
それで音は出ますが。モニター内蔵スピーカーの質は大したことがないので。数千円くらいので構わないので、外付けスピーカーを付けた方がよろしいかとは思います。

書込番号:18304220

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/12/25 15:25(1年以上前)

>このドラクエ10推奨パソコンを買って大丈夫でしょうか?

下記サイトようによると、快適に遊べるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000673833/SortID=17999439/

>これを買ったとして後必要なのは、モニターとコントローラーとソフトぐらいですか?

コントローラーはあると便利なものです。

>スピーカーが内臓されていないみたいですが、モニターにスピーカーがついていたらゲーム中、音はでますか?

背面にあるスピーカー出力端子で音声は出ます。

書込番号:18304233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/12/25 16:36(1年以上前)

1280x720 標準品質、快適:5429(3回平均) これ以上でもこれ以下でもないと思いますが。
http://hiroba.dqx.jp/sc/windows/benchmark/;jsessionid=1EEC22D85B2FC7FCFDC8CA5F0D3382FD

・コントローラーはこれオススメです。
Xbox 360 Controller for Windows
http://www.amazon.co.jp/dp/B004R1R9IO/

ドラクエ10ベンチマークの結果は設定変更でどう変わるのか?
http://www.4bizpersons.com/review/dq10-benchmark/

スピーカーかヘッドホンは別途用意したほうがいい。

書込番号:18304394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

パソコンの性能(?)

2014/12/24 18:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

初投稿です。
今使ってるパソコンだと<ガンダムオンライン>というゲームができないので
新しいパソコンを買おうと思いました。
このパソコンだとガンダムオンラインは快適にプレイできますか?
プレイできないのであれば快適にプレイできるパソコンを教えていただきたいです。
予算は7万以下を目安にしています。
良かったら教えていただきたいです。

書込番号:18301755

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/24 18:40(1年以上前)

・起動戦士ガンダム オンライン 動作環境
インテル Core i7 シリーズ以上
NVIDIA GeForce GTX285以上 もしくは ATI Radeon HD5850以上

機動戦士ガンダムオンライン 推奨PC
http://www.pc-koubou.jp/pc/msgo.php
限定特価¥104,980〜(税別)

Core i5 メモリ4GB GeForce GTX 750 搭載PC \84,024〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000687628_K0000688898_K0000693491

結構いい値段しますが大丈夫でしょうか・・・?

書込番号:18301836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/24 19:07(1年以上前)

ありがとうございます。
あまり詳しくはないのですが、この3万のパソコンだと厳しいでしょうか?
あとできれば7万以下でないでしょうか?

書込番号:18301892

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/24 19:15(1年以上前)

このまま(CPUの内蔵グラフィック)だと厳しいので、あまり予算が無いのなら、このPCにRadeon R7 250でも追加すれば結構楽しめると思います。

Radeon R7 250 \7,904〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000720856_K0000588383_K0000584589_K0000588381_K0000641955

書込番号:18301915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/24 19:25(1年以上前)

ありがとうございます。
本当に快適に動作するとか心配です。(あまりスペックなど詳しくないので)
出来なかったときを考えると心が痛くなります。
本体とそのパーツを買った場合5段評価だと何段目に入りますか?
1(快適にできない)2(やや快適でない)3(普通)4(やや快適)5(すごく快適)
めんどうですが、教えてほしいです。

書込番号:18301933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/12/24 20:20(1年以上前)

予算が7万円以下ならGTX 750Tiでもいいのではないでしょうか?
Core i3 4160+GTX 750Tiでもよさそう。
快適かどうかは解像度と描画設定にもよりますよ。

下の内容よくよんでください。
http://wikiwiki.jp/msgo/?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD
http://gow.swiki.jp/index.php?%E5%BF%AB%E9%81%A9%E7%92%B0%E5%A2%83%E8%AA%BF%E6%9F%BB

書込番号:18302065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/24 20:40(1年以上前)

パソコン初心者Mk.2さん

このゲームはかなり高スペックのPCが必要です。
R250を追加しても「やや快適でない」だと思います。また電源容量が足りない気がします。
画面解像度を小さくすることで「普通」程度になるかもしれません。

↓を参考にしてください。
http://game-computer.net/action/gundam.html

書込番号:18302120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/12/24 23:46(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
いまいち理解してないのですが、できれば価格.comさんの中で
7万以下のガンダムオンラインをやや快適以上でプレイできるやつを紹介してほしいです。

書込番号:18302779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/24 23:48(1年以上前)

ガンダムオンライン自体は追加パーツなしで動きますよ。
自分の感覚だと「やや快適でない」だと思いますが、これは個人差なんで。

youtubeでガンオン A10でググればCPUが若干違うけど出てくるので
参考になるかと思います。

これで嫌だと思うなら上の皆さんのようにグラボ追加か推奨PCですね。

書込番号:18302785

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/25 00:00(1年以上前)

マウスコンピューター
LuvMachines Lm-AR312B2-P22W 21.5型LED液晶セット \75,384
http://kakaku.com/item/K0000712291/
CPU種類:AMD A10-7700K
メモリー容量:8GB
ビデオチップ Radeon R7 250X

↑のPCはモニター込みで \75,384 になります(さっきPCはモニターなしです)。
4コアのAMD A10-7700KにビデオカードはRadeon R7 250Xですので、ガンダムオンラインもまあまあ遊べるでしょう。

書込番号:18302817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 サウンドカードについて

2014/12/02 15:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 KODAMA_Yさん
クチコミ投稿数:3件

サウンドカードの取り付けについて考えております。そこで候補に挙げているのが、

@Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX
AXonar DSX

上記の2つは取り付けが可能でしょうか…?
お願いします。

書込番号:18230153

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/12/02 15:13(1年以上前)

PCI Express スロットが3つあるので取付け可能です。

書込番号:18230162

ナイスクチコミ!0


スレ主 KODAMA_Yさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/02 15:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。これで安心して購入できます。

書込番号:18230182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

コイル鳴き

2014/11/07 18:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件

購入して三日目。あまりにうるさいので側板をはずして騒音源をさぐってみたところ、どうやら電源ユニットからでした。
コイル鳴きとよばれる現象みたいです。例えば、ブラウザのタブを切り替えるたびに、ジリジリっと音が鳴ります。動画を再生しようものなら終始ジリジリなっていてストレスたまりまくりです。
これは、この機種の電源の仕様なのでしょうか。それとも、たまたまこの個体だけなのでしょうか。
それによって、返品するかどうか考えます。

書込番号:18141041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/07 18:59(1年以上前)

あと何個スレ建てるの?

書込番号:18141055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/07 19:41(1年以上前)

仕様ではないと思いますので、交換してもらうのがいいかと思います。

書込番号:18141197

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件

2014/11/07 21:54(1年以上前)

天 地 乖 離 す 開 闢 の 星

書込番号:18141742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件

2014/11/07 21:54(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーに再度連絡してみます。

書込番号:18141747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dai1009さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/29 10:50(1年以上前)

自分のスレにも書いたのですがこちらにも。
ktymsnさんが連絡して送られてきた新しいパソコンはどうでしたか?
音はしませんでしたか?
自分のところに送られてきたものはまた同じような音がするものだったのでもしかして全部こういう仕様のものなのかと悩んでいるのですが、レビューなどを見るとやっぱり他の物とは違うようなので。
ktymsnさんのところに届いたものはどうだったか教えてください。

書込番号:18218833

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件

2014/12/01 02:35(1年以上前)

最初のマシン同様、コイル鳴きがひどいです。

書込番号:18225650

ナイスクチコミ!0


dai1009さん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/01 12:41(1年以上前)

やはりそれが仕様なんですね。
値段的にそれで仕方がないということなんでしょうか。
ktymsnさんはそういう物だと割り切って使うことにしていますか?

書込番号:18226443

ナイスクチコミ!0


dai1009さん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/01 12:53(1年以上前)

連投すいません。
それとも返品しましたか?

書込番号:18226477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件

2014/12/01 12:59(1年以上前)

交換している間にクーリングオフ期間が終了したのでこのまま使います。

書込番号:18226496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dai1009さん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/01 13:35(1年以上前)

そうですか。
もう少し検討してみたいと思います。
返信していただいてありがとうございました。

書込番号:18226576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 dai1009さん
クチコミ投稿数:10件

昨日届いて初期設定したんですが少し音がうるさいような気がします。
電源ボタンの左のディスクが3枚重なった絵のところがずっと点滅して音がしてます。
最初はいろいろ勝手にアップデートとかでずっと何か作業してるんでしょうか。

書込番号:18137189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2014/11/06 16:52(1年以上前)

使い初めは大量の更新プログラムがインストールされるので時間が掛かります。
電源を入れたまま一晩置けば静かになると思います。

書込番号:18137199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/06 16:53(1年以上前)

うるさい「音」は
@ハードディスクの音?
Aファンの音?
Bそれ以外の音?
ですか?

タスクマネージャーで何(プロセス)が頑張って動いているのか確認してください。

書込番号:18137203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/06 16:58(1年以上前)

WindowsUpdateは、コントロールパネル>>システムとセキュリティ>>WindowsUpdateで動作を確認できますよ。

書込番号:18137217

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/06 17:12(1年以上前)

>>最初はいろいろ勝手にアップデートとかでずっと何か作業してるんでしょうか。

Windows 8.1 Updateなのでそんなには長くは無いですが、まあまあ長いです。
WindowsUpdateがすべて終わるとWindows操作がだいぶ軽くなりますし音も幾分静かになります。

書込番号:18137255

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai1009さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/06 18:01(1年以上前)

静音だというレビューも多いので心配です。
ランプの点滅が終わらないのでしばらく待ってみます。

書込番号:18137376

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/07 00:08(1年以上前)

そうですね。待てば海路の日和あり、なんてね。HPのPCは静かな機種が多いですよ。
業務用と私用のデスクトップは全てHPです。

但し、水冷のゲーマーズPCは例外ですけど、ゲーマーさんならBGMで気にならないんでしょうね。
東京、昭島製造というのも安心できますよね(^o^)/

書込番号:18138827

ナイスクチコミ!0


ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/07 17:38(1年以上前)

自分のところに届いたものも煩くて困っています。
どれくらい音がしますか?
動画など再生したら終始ビリビリなっています。

書込番号:18140838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai1009さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/07 18:43(1年以上前)

ktymsnさんと同じだと思います。
画面をホイールでスクロールするだけでジジジと音がします。
普通がどうなのか分かりません。
再起動時間を落ち着いているときに計ったら1分30秒ほどでした。もっと忙しく動いているときに計ると2分くらいかかると思います。
他の人のレビューと比べると大分遅いような気がするので初期不良なんでしょうか。

書込番号:18141011

ナイスクチコミ!0


ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/07 18:57(1年以上前)

いろいろ調べた結果、電源トランスの誘導磁場が関係するコイル鳴きと呼ばれる現象ではないかと思います。
下の動画を見てほしいのですが、だいたいこのような感じではないですか?
https://www.youtube.com/watch?v=CKQMcux8pCE
これが、この機種の採用している電源ユニットの仕様なのか、それともたまたまコイル鳴きをする個体にあたってしまったのかわかりませんが、静音性を期待して購入してこれは気が重くなります。

書込番号:18141049

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai1009さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/07 19:15(1年以上前)

自分も蓋を開けてみたら同じく電源から動く度に音がしているようです。
コイル鳴きと言うんですね。
目の前の左側に置いているのでいちいちクリックやホイールを動かすたびに音がするので気になります。
言ったら代えてくれるんでしょうか。

書込番号:18141100

ナイスクチコミ!0


ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/07 22:09(1年以上前)

同じです。スクロール、クリックのたびにじりじり鳴ります。
おそらく初期不良として対応してくれると思います。

書込番号:18141826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/08 06:20(1年以上前)

連投すみません。
試行錯誤した結果、一定の効果が認められる方法を見つけたので書いておきます。
起動時にf10キーを連打してBIOS設定画面を出す。
そこから、”電源”の”OSの電源管理”の”実行時の電源管理”を「無効」に、”アイドル時の節電”を「正常」に設定してください。かなり改善されると思います。
ただ、これは妥協案ですので交換が可能なら交換するべきだと思います。

書込番号:18142831

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai1009さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/08 22:18(1年以上前)

情報ありがとうございます。
また何か進展があったら教えてください。

書込番号:18145761

ナイスクチコミ!0


ktymsnさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/10 20:46(1年以上前)

初期不良として新品と交換してくれるみたいです。

書込番号:18153267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai1009さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/29 10:33(1年以上前)

ktymsnさんが交換された新しいパソコンは音がなりませんでしたか?
もしよろしければどうだったか教えてください。

書込番号:18218786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 使用目的。

2014/11/18 13:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:24件

iTunes、ネット、動画閲覧、写真編集、動画編集、ゲーム動画編集、でこのPCで十分いけるでしょうか?
あまり詳しくないもので教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:18180362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/18 14:14(1年以上前)

はい、性能的には大丈夫です。
ただ、メモリが4GBなので足りなかったら別途購入して追加しておくと良いでしょう。

メモリの増設は簡単です。
蓋を開けてグサッ!と挿すだけです。

4GBメモリ \4,094〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000568443_K0000400109_K0000618902_K0000610344_K0000401633

書込番号:18180408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2014/11/18 17:04(1年以上前)

気になった点をいくつか。

・ゲーム動画編集をやるとのことですが、このPCでゲームをやるなら、力不足になる可能性があります。
・既に書かれているように、動画編集にはメモリが8GBある方が安心です。
・大量の動画を保存するには、500GBのHDDでは足りないかも知れません。(後で買い足せばよいのですが)
・このPCはDVDドライブしかないので、BDの作成はできません。

書込番号:18180739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2014/11/18 17:30(1年以上前)

>kokonoe hさん

返信ありがとうございます。

性能的に大丈夫なら価格も安めなので購入検討したいと思います。

ありがとうございました^ ^

書込番号:18180790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/11/18 17:36(1年以上前)

>あさとちんさん

ありがとうございます。


PCでのゲームする予定はないんですがPS4からの動画を編集しようと思ってたんですけどそれも厳しいですかね?

そこまでの大量の動画保存も今の所考えてはないです。


やはりBDの作成出来る方がいいですよね。


あとおすすめのPCがあれば参考にしたいと思うので教えてください。

書込番号:18180810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/18 19:34(1年以上前)

>>PCでのゲームする予定はないんですがPS4からの動画を編集しようと思ってたんですけどそれも
>>厳しいですかね?

Dell
Inspiron 3647 プレミアム Core i5 4460S・Windows 8.1搭載モデル(モニタなし) \70,178
http://kakaku.com/item/K0000709594/
CPU種類:Core i5 4460S(Haswell Refresh)
メモリー容量:8GB
HDD容量:1TB
OS:Windows 8.1 64bit

先ほどのHPのAMD製のCPUはCore i3くらいの性能です。
もし金銭的に余裕があるのなら、Core i5やCore i7の方が快適になります。
ブルーレイドライブは標準で付けると高いので外付けで付けた方が安価です(1万円くらいです)。

書込番号:18181149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2014/11/18 20:18(1年以上前)

分かりやすい説明ありがとうございます。

ゲーム動画編集をしなければ他の事には快適に使えますか??

ゲーム動画はちょっと検討したいと思います。

書込番号:18181308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2014/11/19 10:07(1年以上前)

これから使うソフトにもよりますが、GeforceのCUDAに対応しこれを使うと拡張機能も使えるものもあるので、安くても良いので、グラボを購入して、差し込んでおいたほうが後で役立つかもしれない気がします。
cpu メモリーに目が行きがちですが、グラボも大切だと思います。内蔵チップもいいかどうかは後になってわかります。

書込番号:18182978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/19 15:18(1年以上前)

iTunes:○
ネット:○
動画閲覧:○
動画編集:△

動画編集を四六時中してるわけでなければ我慢しながら使うのも一つの手です。
あいまいな表現ですが、快適に動作しない=もっさりでも動くは動く。
フォーマットやFHD,HD,SDと扱うものによっても違います。FHDは流石にきついと思う。
合計金額 ¥42,984 税込送料込でこの値段なのでお得といえばお得です。
予算が許せばCore i5がいいですけど。

Radeon 8670DというGPUが内蔵されています。
今の用途で別途ビデオカードを購入する必要性はないです。
kokonoe_hさんの示したリストをもとにメモリ増設をすればいいと思います。

書込番号:18183733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/11/19 20:55(1年以上前)

>susumus555さん

動画編集は暇があればしようかなという程度でそこまで重要ではないんです。

他の用途が普通に出来るんであればこのPCで良さそうですね。

アドバイスありがとうございます^ ^

書込番号:18184672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/19 23:57(1年以上前)

上のほうでBlu-rayドライブの話も出ていましたが、
後々購入して、既存のDVDドライブと交換することも可能です。
急いで買わなくても大丈夫です。

交換方法は下記のリンクのような感じに行います。(別機種ですが似た感じです。)
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c01848765
下記が内部になります。
http://www.pasonisan.com/dell/hp-pavilion500/210jp-amd-top.html

例)パイオニア BDR-209BK/WS バルク [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000591945/

書込番号:18185491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/11/20 01:01(1年以上前)

親切にそんな情報まで
ありがとうございます^ ^

ほぼ決まりそうですが、
検討したいと思います。

書込番号:18185691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/20 01:04(1年以上前)

>>動画編集は暇があればしようかなという程度でそこまで重要ではないんです。

動画編集も再エンコードをしないでカット編集してオーサリングしてブルーレイに焼くのなら、このCPUでも十分です。Celeronでも十分なくらいです(タブレットPCでも性能的には出来ます)。

書込番号:18185705

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pavilion 500-305jp スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 500-305jp スタンダードモデルを新規書き込みPavilion 500-305jp スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル
HP

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月24日

Pavilion 500-305jp スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング