Pavilion 500-305jp スタンダードモデル のクチコミ掲示板

2014年 6月24日 発売

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

CPU種類:AMD A10-6700 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 8.1 Update 64bit ビデオチップ:RADEON HD 8670D Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのオークション

Pavilion 500-305jp スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 6月24日

  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル のクチコミ掲示板

(660件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion 500-305jp スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 500-305jp スタンダードモデルを新規書き込みPavilion 500-305jp スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスのマウス・キーボードについて

2014/10/13 13:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

Pavilion 500-305jp スタンダードモデルに
Wireless Keyboard K270(http://kakaku.com/item/K0000242418/
Wireless Trackball M570t(http://kakaku.com/item/K0000567586/
を付けて使用しようと思うのですが、
上記のマウスとキーボードは使用可能でしょうか?

ワイヤレスの商品を使用したことがないので少し不安に思ってます。
基本的な質問で申し訳ありません。
回答頂けると幸いです。

書込番号:18046878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/13 13:31(1年以上前)

なんの問題もないはずです。
ごく稀にusb機器の相性はあるけど、その時はその時です。

書込番号:18046936

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2014/10/13 13:37(1年以上前)

特段問題はないかと・・・

書込番号:18046969

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2014/10/13 13:40(1年以上前)

かぶりました,失礼!

書込番号:18046980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

2014/10/13 13:42(1年以上前)

クアドトリチケールさん
沼さんさん

早い回答ありがとうございます。
購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18046990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2014/10/13 15:19(1年以上前)

どちらもUnifyingレシーバー対応のようなので、PC側には1個のレシーバー付ければ良いと思います。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/promotions/6072

書込番号:18047371

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/13 17:35(1年以上前)

ロジクールのワイヤレスキーボード、トラックボールの電波は強力なので心配はないとおもいますが、電波が届きにくい場合は、USBハブや延長ケーブルで引き出してください。

トラックボールM570t はとても使いやすく、手首が疲れないです。

書込番号:18047948

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

2014/10/14 07:53(1年以上前)

ひまJINさん
返信ありがとうございます。
同一メーカーであればレシーバーが一つで済むまど知りませんでした。
知識が広がりました^^


papic0さん
返信ありがとうございます。
購入後電波が届きにくい場合参考にさせて頂きます。


後ハードディスクを増設して完了です。
以下のハードディスクから検討して増設を考えてみようと思います。
ST2000DM001 [2TB SATA600 7200](http://kakaku.com/item/K0000313506/spec/#tab])
WD20EZRX [2TB SATA600](http://kakaku.com/item/K0000404033/spec/#tab

どうもありがとうございました。

書込番号:18050359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/10/14 08:32(1年以上前)

これにはHDD増設する場所は付いてないですよ。

書込番号:18050451

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

2014/10/14 10:11(1年以上前)

午後は夢の中さん

助かりました。また
レビューをきちんと見れば確認できる内容をこの場で記入してしまい申し訳ありません。
以後気をつけます。

ありがとうございました。

書込番号:18050661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 使用目的について

2014/10/07 21:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:1件

このパソコンで
動画キャプチャー(GV-USB2)
や、動画編集(AviUti)などを
使用と思っているのですが普通にできますかね?

書込番号:18026007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/07 22:51(1年以上前)

はい、全く問題ない性能です。
搭載のCPUのA10-6700の性能をフルに発揮すればCore i3以上Core i5くらいの性能があります。
DVD画質の動画編集なら十分すぎる性能です。

書込番号:18026352

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

hpオンラインクーポン

2014/10/07 16:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 pino_noirさん
クチコミ投稿数:29件

既知だったらごめんなさい。

ちょっとだけ安くなりました。
http://okiniiripasokon.com/blog-entry-392.html

他にも安くなる方法あれば教えてください。

書込番号:18024864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/07 18:38(1年以上前)

pino_noirさん,お元気ですか?

もしお時間ができたら500-305jpレビューしていただけますか?
WinScoreShareなど使っていただけると具体的でわかりやすいと思うのですが。
よろしくお願いします。3DMarkも貼ってしまいました。


WinScoreShare
http://soundengine.jp/software/winscoreshare/

3DMark
http://www.futuremark.com/benchmarks/3dmark?_ga=1.75196498.1307152626.1412674328

書込番号:18025168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

[LG Smart TV 32LB5810]との互換について

2014/10/05 13:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

質問が重複していたら申し訳ありません。
Pavilion 500-305jp とSmart TV 32LB5810 [32インチ] http://kakaku.com/item/K0000644618/
を購入し、テレビ兼PCモニターとしての使用を考えています

ただPavilion 500-305jpはHDMIケーブルが使用できず、
DVIへの変換ケーブルが必要だということがこちらの書き込みから知りました。
閲覧者の中で上記の二つのPCとテレビを購入し
変換ケーブルを使い、テレビ兼PCモニターとして問題なく日常で使っている方はいらっしゃいますか?
(1.ゲーム用としては使用しないので遅延は気にしません)
(2.別途スピーカーを購入するつもりはありません)
もしもいるのであれば、購入したHDMIケーブルとDVIケーブルと変換ケーブルの商品名を教えて頂けると幸いです。

書込番号:18016644

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/10/05 13:31(1年以上前)

私は使っていませんが、HDMI - DVI-D 変換ケーブルを使えば、LG Smart TV にPCの画像が表示されえます。
例えばこれ↓
http://www.amazon.co.jp/Hanwha-HDMI-1-8%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB-DVI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-UMA-DVIHDMI18G/dp/B00BSNR0AQ

書込番号:18016718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

2014/10/05 14:58(1年以上前)

キバ65さん返信ありがとうございます。


複数のケーブルを使用せず、一本のケーブルのみで表示することが可能なのですね。
勉強になりました。

ただ、きちんと音が出るのかなどまだ不安要素があるので検討してみます。
個人的には合計7万以上の買い物は安くないため^^
ありがとうございます。

書込番号:18016999

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/10/05 15:08(1年以上前)

余程の粗悪品でなければ大抵のHDMI - DVI-D 変換ケーブル で問題なく映像は映ります。

勘違いされるといけないので
DVI−Dは基本的には音声は出せません。
グラフィックカードによってはパソコン側のDVI-DからテレビのHDMIに変換した時に音声が出せる物もありますが、
このパソコンはDVI-Dからは音声が出せません。

このテレビから音声を出したければ、パソコンの音声ライン出力とテレビの音声入力にケーブルを繋ぐ必要があります。
 ミニプラグからRCAに変換する音声ケーブルが必要です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-AV-SWR2-ELECOM-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B0001CQ6N2/ref=sr_1_3?s=electronics&ie=UTF8&qid=1412489219&sr=1-3&keywords=%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB

HDMI出力を持ったグラフィックカードを追加すればHDMI同士でつないで映像も音声も出せます。

書込番号:18017035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

2014/10/05 16:47(1年以上前)

PS0さん
個人的に一番心配だった音声についての回答ありがとうございます。
まさに目からウロコでした。

これで購入する決心ができました。
HDMI - DVI-D 変換ケーブルと共にRCAに変換する音声ケーブルも購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18017427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

210j との違い

2014/10/04 01:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 MF8170さん
クチコミ投稿数:45件

コスパが良いので検討しています。
納期が遅いようなので
500-210jpを購入しようかと迷っています。
比較してみたのですが 搭載OS 以外に違いがないように思うのですが
見落としている違いはありますか。

今のパソコン
EPSON MR6700  Intel i5-661 メモリ4GB
より早ければ満足なので 価格の安いこちらにしようかと
思って決めました。

書込番号:18011254

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/04 02:19(1年以上前)

いえ、Windows 8.1 64bitからWindows 8.1 Update 64bitに変更されただけです。
HPなどのメーカーですとOSが変わっただけで型番が変わる事があります。

処理内容によってはIntel i5-661に劣る場合も出てきますが、全体としてはCPUとグラフィックの性能はPavilion 500-305jpの方が良いです。

書込番号:18011285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/04 14:01(1年以上前)

マザーボードが違います。
210:SocketFM2:Kaveri不可
305,310,430:SocketFM2+:Kaveri対応可
主な違いはKaveri(APU7000シリーズ)対応の可、不可の違いです。

HP Pavilion 500-210jp
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c03772559&tmp_task=prodinfoCategory&cc=jp&dlc=ja&lang=ja&lc=ja&product=6595307#N130
•製造元: MSI
•製造者名: MS-7778
•HP/Compaq 名: JasmineR
•AMD A75 FCH
•Socket FM2

HP Pavilion 500-305jp
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c04293944&lc=en&cc=jp&dlc=ja&product=7169456#N56
•製造元: MSI
•製造者名: MS-7906
•HP/Compaq 名: Orchid-S
•AMD A78 FCH
•Socket FM2+

書込番号:18012661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/04 14:15(1年以上前)

EPSON MR6700  Intel Core i5-661 メモリ4GB に
下記の3点セットをするのもいいかもしれませんね。納期は一番早いと思います。
1.メモリ4GB増設
http://kakaku.com/item/K0000319451/
2.SSD256GB搭載
http://kakaku.com/item/K0000660265/
3.Windows8.1(64bit)インストール
http://kakaku.com/item/K0000646054/

書込番号:18012700

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF8170さん
クチコミ投稿数:45件

2014/10/05 01:19(1年以上前)

kokonoe_hさんありがとうございます。
使用感・速度が今より 良くなることと
500-210もほぼ同じようなので
購入しようかと思います。

susumus555さん ありがとうございます。
今のPCが使えるといいのですが
かなり調子が悪くて突然シャットダウンしたりするので
買い替えを検討していました。

1か月も待つことになると困るので すぐ購入できる
500-210jpにしようかと思っていました。
でも他の書き込みで2週間程度で納品できそうなので
また悩んでしまいます。
値段の安いほうに決めようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18015014

ナイスクチコミ!0


スレ主 MF8170さん
クチコミ投稿数:45件

2014/11/12 13:46(1年以上前)

その後、報告です。

210jpのほうをジョーシンwebで購入しました。10/6注文→10/8に到着でした。
送料無料なのでその分と思い 3年保証を付けましたがそれでも 価格.comの価格より少し
安く購入できました。
もう、1か月経ってしまったので参考にはなりませんが・・・。

その後、PCを使用中、HDD(たぶん?)のカリカリという音が 気になっていたのですが
こんなものかなとそのまま使用していました。

でもやっぱり気になっる!と思い 先日サポートに電話して確認したところ、
pcの電源ケーブルを抜いてから 電源スイッチを押したまま1分間...。
それで あらためて PCを 立ち上げなおすと 静音になりました。
これで 気にすることなく使用できそうです。


調べてみましたら 書き込み番号【17398900】と同じですね。

参考にまでに。。。

書込番号:18159535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

納期について

2014/10/01 12:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:3件

9/30にこちらのモデルを注文しましたが、ベースユニットの欠品で納期が未定というメールが届きました。
1部品の欠品の場合、どのくらい取り寄せに時間がかかるものなのでしょうか?
こちらの評判を見て注文しましたが、1週間以上時間がかかるようなものなら、キャンセルを考えています。
送金をしてから納期が確定するということだったので、先に送金を済ませました。
同時期に発注した方がいらっしゃいますでしょうか?また、近日で注文し、既に入手されている方もいらっしゃるのでしょうか?
送金を既に済ませており、納期が確定しないというので大変不安に思っています。
キャンセルの場合、返金手続き等はどのようになるでしょうか?(どのくらい日数がかかるのでしょうか?)
初めて注文するので、とても不安に思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18001440

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/10/01 12:31(1年以上前)

納品未定で1ヶ月余り。これは早いほうかも…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000588881/SortID=17052591/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HP+%94%5B%8A%FA#tab

書込番号:18001516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/01 13:37(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

納期にそんなにかかるもんなんですね!
1.2週間程度なら待ってもいいかと思ったんですが、一ヶ月も待たされるのなら、キャンセルしようと思います。
代金を支払わないと納期が確定しないというので、先振り込みをし、代金を払ったので待つしかないと思ってましたが…
初めてネットでPCを注文したので、知りませんでした。

書込番号:18001711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの満足度5

2014/10/01 16:52(1年以上前)

受注生産で人気の製品は部品の在庫不足が起こりやすくて、
1ヵ月以上かかる事もままありますよね。
現時点で価格.com人気No.1のPCなのでやはりと言った感じでしょうか。
私の場合このPCの人気が30位くらいだった時に目を付けて買った為か
一週間くらいで届きましたが。
急ぎでは無くどうしても欲しいと思ったら1ヵ月待つ事もあります。
受注生産ではなくショップに在庫がある場合はすぐに買えるんですけどね。

書込番号:18002129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/10/01 20:20(1年以上前)

9月24日に注文、即銀行振込しました。25日正式受注の連絡がありましたが、その後はなにもメールで連絡がきません。そこで問い合わせ窓口に納期を質問メールしたところ、確定できないが10月中旬以降との回答でした。この会社は顧客対応がテキトーなようです。がっかりです。

書込番号:18002885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの満足度4

2014/10/01 21:31(1年以上前)

私も先日こちらのPCを購入しました。

まだ届いたばかりですが約10日程かかりました。
(実際は8日目(土曜日)には地元のヤマトに届いており
保管されてたようでしたが)
5営業日着とのことで
注文したのが週末で、さらに祝日が入っていたため
これでもかなり遅く感じました。
受け取りはあくまで営業日ということで平日に設定されましたが
随時、報告メールが来てるので確認したら
保管されていたヤマトが近所だったこともあり
自分で受け取りに行き、納期より1日早く受け取りました。

私もネット注文でPC購入するのは初めてで
非常に不安でしたが
無事、受け取ることができましたよ。
製品もまだ使い始めて数日ですが
順調に快適に動いております。
ボロPCからの買い替えなので
その快適さに感動しながらも
慣れないwindouws8.1に悪戦苦闘しつつ
データの移行や設定の最中です。

書込番号:18003201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2014/10/01 23:02(1年以上前)

一般的にBTOの場合、2週間は在庫がある場合の納期なので、「遅くなります」と言われたら最低一か月が納期になります。

BTOの納期遅延はパーツの不足が原因なので、「たまたま問屋が在庫を切らしている」といレベルではない遅延になることがあります。(数カ月とか)

特に、ここのところ急激な円安になってますので、場合によっては相手からの発注キャンセルも覚悟が必要かも。HPくらいの規模ならやらないとは思うけど、客からのキャンセルを狙って納期遅延という可能性も無きにしも非ず。

書込番号:18003656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/10/02 20:09(1年以上前)

「納期は確定できないが10月中旬以降」との回答が再度届いたので、私はキャンセル手続きをしました。
ところが返金処理は、
 ・HPから郵送で解約手続き書類を送り
 ・必要事項記入の上HPに返送
 ・HPに到着後、返金の社内処理に3週間から1か月以上かかるとのことでした。
 メーカ都合によりすべての処理が時間のかかる会社です。
 顧客目線では考えられないのかな?
いまはHPからの解約手続き書類の到着が数週間かかり、11月いっぱいかかるのでは?と心配です。
入金前におよそのデリバリ情報を教えてくれていれば、納得してだまって待つことができたと思います。
わたしは20年前のワークステーションからHPファンでしたがもう二度とHPは買わないだろうな...

書込番号:18006335

ナイスクチコミ!0


ZZZ教授さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:9件 Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの満足度4

2014/10/04 20:15(1年以上前)

私はきりはむさんより10日ほど早く注文しました。
その時も、「在庫切れで納期未定。確定次第連絡する」という感じでしたね。結果的には1週間後に連絡が来て、1週間後の納品。トータル約2週間でした。
ここの売れ筋、注目、満足度全て上位の機種ですから仕方ないと感じましたね。iPhoneでも妖怪何とかでも人気のあるもの、売れているものは簡単に手に入らないこともあるってことかと。
確かに「入金後に納期確定」ってのは私も疑問を感じましたけどね。

書込番号:18013781

ナイスクチコミ!0


pino_noirさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/07 16:17(1年以上前)

9/20時点で私が注文した際には納期は5営業日程で9/27には届きました。
ちょっとのタイムラグが結構大きく納期に影響したのですね。

ここ数週間で申し込みが多く入ったのでしょうか?
夏モデルなので既に部材も底をつきかけていたのか。。。
もしかして冬モデルのスペック見てこちらに流れたのでしょうかね。私はそのひとりなのですが。



書込番号:18024846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/07 17:00(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます。

なんだかんだと慌ただしくしており、キャンセルの手続きができずにいたのですが、先日、HP社から納期予定についてのメールが届きました。今週末には受け取れるようです。
結果として、待ったのは2週間程度ですが、それでも送金を完了してからずいぶんと長く感じました。
服飾等の通販サイトでのお買い物なら、もっと早く届くので、こうした大きなお買いものの場合、1週間程度でも心情的にはかなり待たされるような気持ちになってしまいました(こらえ性がないだけなのですが(笑)

顧客目線で・・・というご意見、ごもっともだと思います。
商品紹介ページや注文フォームにも、もっとわかりやすく納期目途について記載があれば、購入に関して悩むこともなかったかもしれません。代金完納しないと納期が確定しない、とのことでしたので、慌てて送金をしましたが、10月中旬というアバウトな目安ではなく、現在の状況〜納期目途についての具体的な記載をいただきたいと思いました。

どきわくさん・・・私もWin8.1に苦戦しそうです。XPからの乗換組みです(いまさらですがw)

ムアディブさん・・・客からのキャンセルを見込んでの遅延というのは酷い話ですね。

10640GlenviewAveさん・・・キャンセル手続き、大変でしたね・・・私も同じ意見です。入金前におよそのデリバリ情報を教えてくれていれば、納得してだまって待つこともできますよね。必要に迫られての購入でしたので、納期未定というのが、かなり心配&不満でした。

ZZZ教授さん・・・販売ページに納期未定というお知らせがあれば、こちらの商品を選ぶことはなかったかもしれません。納品時期については、購入のタイミングによったのかもしれませんね。

pino_noirさん・・・5営業日で受け取れたということで、うらやましいです。必要に迫られての購入でしたので、5営業日内で届いて欲しいと願ったのですが、受注に関しては少しすったもんだあったので、到着まで指折り数えます。

みなさん、書き込みありがとうございました。

書込番号:18024933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pavilion 500-305jp スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 500-305jp スタンダードモデルを新規書き込みPavilion 500-305jp スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル
HP

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月24日

Pavilion 500-305jp スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング