HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル
HPはデザインも悪くなく、価格も安いのでいいんだが、
とにかく壊れる。
保障期間内(1年)に必ず壊れる。
修理しても、保障期間を越えてから、また同じ部分が1年以内に壊れる。
過去に異なるモデルを時期をずらして2台買ったが、2台ともそうなった。
保障期間を過ぎてからの有償修理の場合、
どんなに些細な修理でも最低3万円はかかる設定になっているので、
メーカーとしては事実上「修理はお断り」ということなんだろうな。
そう思って、割り切って買う分にはいいと思うが…
間違っても、高額なハイエンドモデルなんかは絶対に買ってはいけない。
しかし、こんな無責任な商売してて大丈夫なのかと少し心配になる。
かつてのSOTECと全く同じ、ダブって見える。
2点

HPのノートPCの方のPavilionはぜんぜん壊れないですよ(^^
このモデルはA10-6700搭載モデルでしたね。
どの箇所が故障したのでしょうか? 個人的に知りたいです。
書込番号:17854609
4点

HP Proliantもなかなか良いよ。悪い環境で長期間稼働させても安定しているからね。
書込番号:17854962
3点

そう言えばHPのノートって、故障で廃棄というのは1台もないな。
廃棄したのは能力不足になった物ばかり。
書込番号:17855398
0点

保障期間は有償で延長可能です。ハイエンドモデルも値段は違いますが3年間の保証期間に延長可能です。
構成は,自作PCとほぼ同じなので自分で修理も簡単です。ただ、そんなに壊れないと思います。
基本3年保証まで延長できるモデルはそこまでは動く設計です。
・3年間引き取り修理サービス 本体用 +¥7,000 (税抜)
http://h50146.www5.hp.com/lib/services/ps/carepack/epack/U4812E.pdf
・3年間出張修理サービス 本体用 +¥15,000 (税抜)
http://h50146.www5.hp.com/lib/services/ps/carepack/epack/U0H95E.pdf
しかし、momopyon40さんはこんな無責任なコメントしてて大丈夫なのかと少し心配になる。ww
書込番号:17864156
0点

無責任なことを言ってるつもりはないですよ。
事実を伝えてるだけですから。
まぁ、極端に運が悪かっただけかもしれませんけどね。
このレベルの値段帯でこのスペックなら、もし故障せずに使えたら何の文句も無いでしょうし、
HPさんに感謝しないとね〜。
過去の修理箇所は…
LANボード、電源スイッチのイルミネーション、モニターポート、SDカードスロット
全てではないですけど、修理したところがまた逝くんですよねぇ、すぐに。
有償で修理すると最低3万円から…ですから、また逝った場合は、
修理せずに別の方法を使って、いけるところまで騙し騙し使います。
私の感覚では、追金して保障期間を延長するようなことはしたくない。
OS等々、壊れなくてもPCの寿命なんて所詮5年だと思ってますから。
それまでに壊れたら運が悪かったと思って、買いなおす。
だから安いモデルで、消耗品と割り切る。
今回、このモデルはHPでは3台目です。
私の使い方なら、スペック的にはこれぐらいでもなんとか使えますし。
さて、今回はどこまで故障せずに使えるか!?ある意味楽しみです。
何かあれば報告します。
書込番号:17867355
0点

momopyon40さんの過去の修理箇所がすべて物理的な力が働くところというところが少し気になります。
・LANボード
・電源スイッチのイルミネーション
・モニターポート
・SDカードスロット
momopyon40さんの買った他2モデルで同症状訴えている人はいるのでしょうか?
壊れやすいHDD,電源等ではないのですか?
修理から戻って、初めは直っていてすぐに壊れてしまうのですか?
それは運が悪いのではなく、別の原因があるのではないでしょうか。
例えば、力の入れ具合等。あとは極端に使用状態が悪いとか。引越したとかないですか?
書込番号:17869760
6点

今までHPのディスクトップを3台(友人依頼のものも含む)購入しているが故障は皆無。ML115が未だに現役ですよ。
書込番号:17962017
0点

>保障期間内(1年)に必ず壊れる。
保証期間内の故障はメーカー保証=無償で修理なんだから、
必ず壊れたらメーカーが大損するだけ。
>過去に異なるモデルを時期をずらして2台買ったが、2台ともそうなった。
どんな故障か知らないけど、たまたま2台壊れたからって、
売ってる製品全部が必ず壊れてたら商売になりませんよ。
書込番号:17962262
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





