Pavilion 500-305jp スタンダードモデル のクチコミ掲示板

2014年 6月24日 発売

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

CPU種類:AMD A10-6700 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 8.1 Update 64bit ビデオチップ:RADEON HD 8670D Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのオークション

Pavilion 500-305jp スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 6月24日

  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-305jp スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル のクチコミ掲示板

(660件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion 500-305jp スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 500-305jp スタンダードモデルを新規書き込みPavilion 500-305jp スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PSO2がしたい

2014/12/14 21:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:2件

PSO2をやりたいと考えています。
コスパよく出来れば高画質でPCでやりたいと考えているのですがこのPCで事足りるでしょうか?
もし他に良さげなものがあれば教えて欲しいです。
アドレスください、お願いします。

書込番号:18270648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/12/15 08:55(1年以上前)

http://pso2wiki.net/動作環境#bb7d7795
PSO2遊んだことが無いので確約出来ませんが

スレ主さんの挙げた物でもCPUパワーは足りる場合が有るのですけどPCゲームの肝はビデオカード部分の性能なので、それを最低限度に抑えるか
値段的にまん中位の品物(ビデオカード)にするか?
辺りがご希望の品になるかと思います。
上記リンクにベンチマーク結果がありますから
結果数値で希望用途に足りるか判断、その後パーツ構成から推測すると宜しいかと。
大雑把にパソコン本体だけで5万じゃ一寸足りない位かな?って価格帯のPCが必要に感じます。
(7〜8万位のPC本体が多分PSO2モデルとして売られてるはず)
「そんな高いもの買えない…」ならばプレステ等の
ゲーム機器の同タイトルで遊ぶのが一番導入コストが安く済みますよ。

(この製品の値段くらいのビデオカードが有ればまあ快適に遊べるでしょうね。)
コスパよくなんて事が出来るのはPCパーツの性能と旬の時期、期間を熟知していてオークションが得意な方(中古品値段に詳しい)
位の方じゃないと難しいと思ってます。

つまりコストパフォーマンスの良いパーツ構成は幾つか考え付くのは出来ますが、スレ主さんにそれを伝えたとしても、扱う知識や危険性、問題点に対する対処方法等スレ主さんの勉強が足りないんです。

車の往来が激しい国道脇で自転車に乗れない人が補助輪の無いロードモデルの自転車を持ってこい!と言うのと似てますかね。
跨いだ直後に跳ねられそうって事で。

オススメとしては検索して調べましょう。
ゲームモデルのPCを買うのが良いんじゃないかと思いますよ。
「PSO2 PC」
だけでも引っ掛かると思います。

書込番号:18271951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/12/15 11:32(1年以上前)

と辛口で書いたものの・・・。
「NVIDIA GeForce 7800GT
AMD RADEON HD2900XT
もしくは同クラスのグラフィックカード以上」
とありますな・・・数年前の規格(ハイエンド)ですねこれ。
動作環境のWiki表にA8とかPhenom II X6 1090T(4GHz)の報告があり
5000から7000の値で報告されてます、A10の内蔵グラフィック能力とCPUパワーで
あればそれより劣るとは思えませんからほぼ快適仕様で遊べると思います。

書込番号:18272243

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2014/12/15 19:51(1年以上前)

PSO2はIntelの内蔵グラフィックスでも問題なくプレイ出来るレベルのゲームです。(HD画質)
AMDのA10シリーズなら十分快適にプレイ出来ると思います。

書込番号:18273479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/12/16 06:25(1年以上前)

PSO2の設定にもよります。
画面サイズ :1920x1080,1280x720
簡易描画設定:1,2,3,4,5

下記のレビューを見つけました。ご参考に
PSO2体験版Ver2(以下PSO2 v2):デフォルト(簡易設定3、1280x720ウインドウ表示)
4024
http://partsdog.dospara.co.jp/archives/52333886.html
http://blog.livedoor.jp/semilunar/archives/27881563.html

PC版とVita版の比較
https://www.youtube.com/watch?v=ZLLc5TNcFzA

書込番号:18274782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/25 10:07(1年以上前)

問題はグラフィックボードなんですね。
その点も含めて快適に遊べるものをもう一度考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18303493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/12/25 11:51(1年以上前)

GAありがとうございます。
ゲームモデルPSOで探して買うのが一番面倒が少ないです。
ゲーム推奨PCって奴ですね。
スレタイの品物にビデオカード付けて、電源が不安定になって電源買ってとなると本来のメーカー保証が切れたりしますから。

書込番号:18303743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォトムービー作成・写真編集がしたい。

2014/12/12 18:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:2件

ノートパソコンが壊れたため、デスクトップでの買い替えを検討しております。
主に、専用ソフトでのフォトムービー作成・DVDの作成・一眼レフの画像編集です。

ゲームはしません。画像・動画の保存は外付けHDDに、ネットはタブレット・スマホが主です。

こちらの商品のスペックで、上記作業がスムーズに出来るのかを教えていただきたいです。
上記作業がスムーズにでき、出来る限り底コストで購入できる商品を探しています。

PC、価格ドットコム共に初心者のため、質問に失礼や不備がありましたら、申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18263013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/12/12 19:07(1年以上前)

>主に、専用ソフトでのフォトムービー作成・DVDの作成・一眼レフの画像編集です。

凝ったことをしなければ、このPCの性能で十分です。
メモリー容量が足りないと思ったら、空きスロットが3つありますので、増設可能です。

書込番号:18263077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/12 22:28(1年以上前)

>>専用ソフトでのフォトムービー作成・DVDの作成・一眼レフの画像編集です。

DVD画質の動画編集ならこのPCで十分ですよ(^^
画像編集もこのPCの性能で十分です。
\38,664と値段は激安ですが、結構高性能なA10-6700という4コアのCPUが入ってます。

モニターは下記のようなDVI端子があるものをご購入下さい。

フルHD(DVI端子付き) \12,900〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000616118_K0000647437_K0000503952_K0000650647_K0000524232

書込番号:18263714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/12/13 02:21(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
是非こちらを購入したいと思います。

分かりやすく丁寧にお応えいただき、ありがとうございました。

書込番号:18264289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームをしたい

2014/12/04 23:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 domhaiiさん
クチコミ投稿数:4件 Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの満足度5

このPCでマイクラをしたいです。
モットとか入れてもこのグラフィック性能でも快適に遊べるでしょうか?
低コストのPCでも遊べると嬉しいのですが。

書込番号:18238179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/04 23:35(1年以上前)

少し重い設定で遊ぶにはこのPCにビデオカードでも足すと良いでしょう。

低予算で何とかしたいのなら、このPCにRadeon R7 250でも追加してみては?

Radeon R7 250 \6,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000588381_K0000720856_K0000584589_K0000641955_K0000588383

書込番号:18238192

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2014/12/04 23:47(1年以上前)

MODいれても快適に…ということなら、最低でもこのくらいから。
TSUKUMO G-GEAR GA7J-A63/E
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2014/GA7J-A63E.html
画質系MODで快適というのなら、ビデオカードはさらにもうワンランク上が望ましいです。

Minecraftは、バージョンアップで視野距離が広がったりと、PC側にさらなる性能を求めるような仕様となってきています。せっかく作った建物が途中で途切れて見える…なんてことは無いように、CPU性能はCore i5クラスが欲しいところです。

グラフィックに関しては、CPU内蔵グラフィック(HD Graphics系)では、MODを使わなくても力不足ですので。1万円程度のカードを入れた方が無難かと思います。画質系MODに必要なビデオカードは、MODによりますが。この辺は本気でやると天井知らずですね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20224177
この辺の画質と速度だと、最強クラスのPCが必要です。

ついでに。HPとかDELLのPCは、売られたときの仕様ギリギリの電源ユニットしか積んでいないことが多いです。あとから性能強化しようとすると、電源の交換なんて大事になることは珍しありませんので。ゲームにも使う予定があるのなら、BTOの方がお奨めです。

書込番号:18238256

ナイスクチコミ!0


スレ主 domhaiiさん
クチコミ投稿数:4件 Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの満足度5

2014/12/05 00:29(1年以上前)

回答ありがとうございます
メモリより先にグラボ追加のほうがメリットあるでしょうか?

書込番号:18238382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 domhaiiさん
クチコミ投稿数:4件 Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの満足度5

2014/12/05 00:39(1年以上前)

回答ありがとうございます
値段が約倍ですね...
確かにi5にGForceはいいなと思います
動画レベルは流石に無理と思って諦めです。
グラボ追加でもやっぱり電源に不安を感じてしまうでしょうか?
CPUの発熱具合でクーラーも追加かなとも思っていたので
マルチプレイするうえで何か問題となるものはあるでしょうか?
無線LANは追加しようと思っています

書込番号:18238416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/05 00:49(1年以上前)

>>メモリより先にグラボ追加のほうがメリットあるでしょうか?

A10-6700の内蔵GPUがマシとはいえ性能不足感もあるのでビデオカードを足した方が良いでしょう。
予算が無いようなのでRadeon R7 250あたりでも書いてみた次第です・・・(それでもRadeon R7 250の方が内蔵GPUよりもかなり良い)

>>グラボ追加でもやっぱり電源に不安を感じてしまうでしょうか?

補助電源のいらないRadeon R7 250やGeForce GTX 750などなら、そのPCの電源で問題ないです。
ゲーム時でも150〜200W程度しか食わないでしょう。

書込番号:18238440

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2014/12/05 09:21(1年以上前)

私ならですけど。
GTX750が良いと思います。
300Wで動くのはR7 250かGTX750ですが性能的にはGTX750の方が良いです
R7 250と内蔵とのDUALは性能が良くないのでお金があるならGTX750の方が良いです
無ければR7 250しか無いですが。

http://ojaoki.blog.so-net.ne.jp/2014-05-04

書込番号:18239051

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2014/12/05 09:52(1年以上前)

PCをすでに買ってしまているというのならともかく。
300Wの電源でどれだけのビデオカードが動くか…よりは。300W程度の電源を搭載したPCをゲーム用に選択すべきでは無いと思います。

書込番号:18239098

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/05 10:25(1年以上前)

@Radeon R7 250(補助電源なしモデル) \6,980
ARadeon R7 250X(補助電源なしモデル) \9,072
BGeForce GTX 750 Ti(補助電源なしモデル) \15,060
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000625115_K0000641954_K0000588381

予算があるのならB、ちょっとあるのならA、あんまりないのなら@でも良いかと思います。
@でも結構遊べます。

書込番号:18239166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 domhaiiさん
クチコミ投稿数:4件 Pavilion 500-305jp スタンダードモデルの満足度5

2014/12/05 20:53(1年以上前)

ありがとうございます。
グラボ追加するときに参考にさせていただきます。
細かく参考になるアドバイスありがとうございました。

書込番号:18240747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 サウンドカードについて

2014/12/02 15:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

スレ主 KODAMA_Yさん
クチコミ投稿数:3件

サウンドカードの取り付けについて考えております。そこで候補に挙げているのが、

@Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX
AXonar DSX

上記の2つは取り付けが可能でしょうか…?
お願いします。

書込番号:18230153

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/12/02 15:13(1年以上前)

PCI Express スロットが3つあるので取付け可能です。

書込番号:18230162

ナイスクチコミ!0


スレ主 KODAMA_Yさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/02 15:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。これで安心して購入できます。

書込番号:18230182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他に気になるケースがあるのですが…

2014/11/29 22:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:1件

このpcの購入を検討しております。
自作pcも検討したのですが予算の都合上このpcに行き着きました。
このpcの中身を他のpcケースに移し替えることはできますかね?

書込番号:18221089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/29 22:26(1年以上前)

http://www.lowprice-pc.com/review-pavilion500/index.htm

中身を見る限りたぶん出来ます。
初心者の方なのであまりおススメ出来ませんが・・・行う時はどこに何のケーブルが繋がっているか写真を撮ってから行った方が良いです。

ATXかマイクロATXに対応したPCケースを選んでください。

書込番号:18221125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/29 22:34(1年以上前)

メーカー製PCは自作PCとは異なった形状のコネクタが使われていることもあるし、ケーブルの長さもそのPCケース内でとどけばいいという考えで作られていることがあるから、ある程度自作経験がないと移設可否の見極めは難しい。

書込番号:18221156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/29 23:24(1年以上前)

なんで入れ替えしたいのですか?わざわざ入れ替えてどうするつもりですか?
気に入ってるケースがあれば最初からそれで組み立てればいいし、
これはそのまま使えばいいと思うけど。

書込番号:18221372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ

2014/11/29 15:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:11件

19.5型のディスプレイって小さいですか?

書込番号:18219605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/11/29 15:22(1年以上前)

モニターセットのモデルに付属の19.5インチモニタですか。
使う人次第だとは思いますけど、自分には小さいです。

セットで買わないで別途単品でモニタを選択すればいろんな大きさから選べるんでは。
24インチフルHDあたりから選べばたくさん候補がでてくるかと。

書込番号:18219625

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/29 16:37(1年以上前)

こんにちは

20型も使ってますが、あくまでも個人趣味使用で長時間の事務作業とかではないので、自分は問題はないです。モニターとの距離や、使用する人によるとは思いますが、21インチくらいはあったほうがよさそうな気がきます。

書込番号:18219830

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2014/11/29 17:10(1年以上前)

>液晶モニターのサイズ
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/article/c_0085_001.html
あとは定規などで再現してみて下さい。

書込番号:18219919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


社古さん
クチコミ投稿数:15件

2014/11/29 22:12(1年以上前)

新規スレを乱立するのではなく、ひとつのスレで続けてください。また、回答を放置するのはお止めください。

書込番号:18221061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Pavilion 500-305jp スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 500-305jp スタンダードモデルを新規書き込みPavilion 500-305jp スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル
HP

Pavilion 500-305jp スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月24日

Pavilion 500-305jp スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング