


電話機 > シャープ > JD-SF1CL-W [ホワイト系]
syu6303さんと同じこと(JD-SF1CL-W)を2セットで子機の増設をしたいのですが、電話機のリセット方法がわかりません。どなたか具体的に方法を教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:19046783
4点

もう見ておられないかな?
しばらくチェックしてなかったので遅れました。
子機のリセット方法は、
1 子機の保留ボタン長押し(3秒以上)
2 待ち受け画面に戻ったら3秒以内に、「0(ワ)」を長押し(5秒以上)
3 「ピッ」と鳴って [ゲンセツシマスカ? ] とでたら保留ボタンを10秒以内に押す
以下を参照してください
増設子機JD-KS110
http://www.sharp.co.jp/support/tel/station/doc/jdks110_setting.pdf
増設子機JD-K4C2
http://www.sharp.co.jp/support/in-phone/doc/jdk4c2_mn.pdf?productId=JD-K4C2
増設子機JD-K4C2は、見た目JD-SF1CL-W子機そっくりなのですが、使用できるか未知であり、
値段もJD-SF1CL-Wより高いので、選択から外れました。
書込番号:19105099
17点

古い投稿へのレスで失礼します。
私もJD-SF1CL-Wで2台体制にしたいのですが、そもそも起動したときに「ケンガイ」「オヤキケンサクチュウ」となって、
「ゲンセツシマスカ」などの画面に進みません。
初期のものを購入後2年後の購入です。
syu6303さんはこのような症状にはなっていませんか?
ちなみに、追加購入したものについていた付属の親機とは速攻でつながりました。
書込番号:21572195
1点

分かりました。
同封の親機と同封子機はすでに個別設定がされているのですね。
で、情報が子機にポンと保存されているわけじゃないので、単なる設定リセットで消えるものじゃない、と。
親機との関係性をリセットする必要があるので、親機と通信をしながらリセットりするのですね。
syu6303さんのおっしゃった子機のリセットというのは、一度同封の親機に接続した状態で行う手順なのですね。
附属親機に一度接続して、
1 子機の保留ボタン長押し(3秒以上)
2 待ち受け画面に戻ったら3秒以内に、「0(ワ)」を長押し(5秒以上)
3 「ピッ」と鳴って [ゲンセツシマスカ? ] とでたら保留ボタンを10秒以内に押す
その後、附属親機の電源コードを抜いて、
親機の「子機呼出」 を約3秒押し続ける
でゾウセツシマスカ?が表示されました。
買ってしまって無駄にしなくてよかったです。2回線必要になるまでこれでしのげます。
書込番号:21588977
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > JD-SF1CL-W [ホワイト系]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/09/29 12:27:52 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/28 12:53:48 |
![]() ![]() |
5 | 2016/12/19 18:06:48 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/11 10:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/13 19:14:50 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/12 23:57:47 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/07 1:27:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/15 17:02:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





