Cクラス セダン 2014年モデル
310
Cクラス セダンの新車
新車価格: 436〜725 万円 2014年7月11日発売〜2021年6月販売終了
中古車価格: 55〜685 万円 (872物件) Cクラス セダン 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Cクラス セダン 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル
好評のCクラスももうすぐマイナーチェンジですね。
現在ローレウスエディションで大幅値引き引き出して買うか、マイナーチェンジ後まで待つか迷っています。
マイナーチェンジ直後は故障など気になるので3ヶ月から半年置いてとも思っています。
でも間を置くと下取り下がるし。本体価格も上昇間違いないし。
マイナーチェンジ情報教えてもらったのですが、安全装備が充実したりナビ画面が約10インチになったり。
C200には1.5リッターBSGなるものがつくようです。本革仕様にするとメーター画面が12インチ液晶になるそうです。
書込番号:21844515
10点

<マイナーチェンジ直後は故障など気になるので3ヶ月から半年置いてとも思っています。
最低1年待たないと改善されませんよ、輸入車は国産車に比べてゆっくり過ぎます。
書込番号:21845476
4点

>WDB210さん
コメントありがとうございます。
そうですか1年待たないとダメなんですね。特に、C200シリーズはこれくらい待たないとダメかもしれませんね。
BSGというものですがCクラス初採用だそうです。
書込番号:21845790
1点

うーん。
外車は壊れ易い、ファーストイヤーはトラブル多い。
1993年のW202から現行W205まで、全てファーストイヤーに購入してフルレンジ乗っていますが、トラブル無しです。
W205も2014購入です。
買いたい時に買えば良いです。
大抵の人はトラブルを経験せずにおっしゃっているか、本人、友人の大抵サンプル1です。
機械である以上、壊れる時は半年待とうが、モデル末期まで待とうが壊れますから。
書込番号:21845861 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>miyu_dueさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、機械ですからいつかは壊れますね。
でも随分輸入車も進歩してますよね。
もう少し悩んでみます。
書込番号:21847028
1点

1年程度で改善されるなら保証期間内だからいいんじゃないですか?
それとマイナーチェンジによって改善があったりするけど微妙にコストダウンが敢行されてたりもします。
例えば私の乗ってるW219は初年度はドア内張りの一部は本革だったのが1〜2年後モデルは合成皮革になったり、ラバー塗装されてた樹脂部分がラバー塗装無しになってたり、リア天井のアンビエントライトがなくなったり…
まぁ本革やラバー塗装部分は取っ手付近だったから傷がつきやすいことの改善かもしれないし、リアのアンビエント削除は見やすさの改善かもしれないけどね。
書込番号:21847073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>XJSさん
コメントありがとうございます。
そうですか販売価格は値上と言っていました。でも企業としては削れるところは削りたいですよね。
今回のマイナーチェンジで6000点程度の部品が新設計になるようです。
総じて20万程度の値上みたいです。見積り取得できるようになったら確認してみます。
書込番号:21849132
5点

あ、コストダウンというのはベンツ内部でのことで売り値に関係はなかったりします。
要するに発売後の生産性改善ついでのちゃっかり品質落とし、です。
書込番号:21849299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>XJSさん
コメントありがとうございます。
なるほどですね。
マイナーチェンジ後のCクラスの見積もりが7月あたりから可能になるみたいなので、ディーラーで確認してみます。
7月報道発表で9月から納車開始だそうです。
そうすると現行モデルの値引も結構なものになるか、ともちょっぴり期待しています。
書込番号:21851788
5点

メルセデスは各車型共に最終年式に人気が集まります、と言っても日本での話ではありません。
203→204に代わる時期にドイツでは203の人気は衰えませんでしたし、今でも現役で走っているのをよく見かけます。また202でさえもとてもポピュラーな存在です。
メルセデスは的確なメンテさえすれば、相当の長期間乗り続けられるクルマですので、現行車を格安で入手しメルセデスケアの恩恵を享けつつ、MBジャパンから長期所有&長距離走行の表彰をされるぐらい乗ることをお勧めします。
書込番号:21854121 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ハーケンクロイツさん
コメントありがとうございます。
メルセデスベンツジャパンからの長期所有表彰とはどれくらいの期間ですか?あるいはどれくらいの走行距離で表彰されるのですか?
書込番号:21855761
2点

たしか所有年月の方は10年、20年、30年以上、距離の方は10万km、20万km、30万km、50万km、100万km以上だったと思います。
メルセデスは新しいうちはギラギラ感がありますが、10年を超えて適度にヤレてくると枯れた感じがしてきます。
このレベルまで乗っていくと、マイチェンの前か後か、などはあまり関係ないですね。
書込番号:21858507
7点

>ハーケンクロイツさん
コメント及び情報提供ありがとうございます。
その所有期間は同じ車の所有期間ですよね?
念のため確認です。
書込番号:21858600
3点

車検証の登録年月日から所有者(使用者)が継続していることが大前提だったはずです、
途中で所有権解除があった場合でも、所有者=使用者ならよろしいかと思われます。
それ以外は違法改造車やMBジャパンが認定しない改造車でなければよろしいかと。
書込番号:21859305
4点

MBJのホームページに書いてありますよ。ご自分でも調べましょう。
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/being-an-owner/activity/commendation-detail/stage.module.html
ネットで見ると中古とか関係なく、10年や10万キロ使用時に正規ディーラーへ申請すれば表彰されるようです。
マイチェン後はマトリックスヘッドライトは羨ましいけど眼がキリッとしていない、リアは改悪(カッコ悪い)、メーターパネルはアナログが良い、等々でマイチェン前の方がいいなーという印象です。個人的な意見ですけどね。
書込番号:21859364
6点

>takokei911さん
こんな表彰があったとは。情報有難うございました。
来年で30年なので申請してみます。
なお、走行距離は7万km。(笑)
書込番号:21859426
4点

>sweet home chicagoさん
30年で7万!まだまだ若い、低走行車ですね。1年年で割ると2,300km!
ほとんど乗られていない??
うちのW204は11年で17万キロですから、10倍近いです。
その分、2014年に買った205は4年で1,000km、このペースだと30年で7,500kmです 笑
書込番号:21859797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>miyu_dueさん
>ほとんど乗られていない??
そうですね。趣味がオーディオで、休みの日はほとんど家で音楽聴いています。買い物にちょっとという感じです。
w202から乗られているようですね。私のはw201ですが、2年頃前から修理工場に入っていることが多くなりました。
今年はまだ大丈夫ですが、車検があるのでいくらかかるかですね。
MBJがリフレッシュした190Eを、吉田匠氏が試乗レポートしています。
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20141224-20102312-carview/
書込番号:21861464
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
Cクラスの中古車 (全4モデル/1,330物件)
-
397.7万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.5万km
- 車検
- 2024/10
-
Cクラス C200 4マチックアバンギャルド AMGライン 認定中古車2年保証 歩行者飛び出し検知ブレーキ LEDヘッドライト Bカメラ
387.7万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 0.8万km
- 車検
- 2024/06
-
417.7万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.8万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜840万円
-
2〜537万円
-
9〜498万円
-
48〜1098万円
-
32〜1800万円
-
14〜838万円
-
48〜495万円
-
109〜855万円
-
218〜838万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





