
Dark Rock PRO 3 BK019be quiet!
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 7月14日



CPUクーラー > be quiet! > Dark Rock PRO 3 BK019
自作PC初挑戦の初心者です。
念のため初めに、最小構成(CPU、CPUクーラー、
マザーボード、電源、メモリ)でPCが起動できるか試しました。
結果、一瞬ファンが回るだけで後はファンが止まる 状態でした。画面はブラックのままでした。
どこがおかしいのか確認のため、一度配線や部品を外した所、マザーボードのCPUソケットのピンが左下あたりが曲がり折れたりしてました。
CPUのつける位置は正しかったため、恐らくCPUクーラーのネジを締めすぎが原因だと思います。
CPUは故障してるか分かりませんが、特に歪みはありませんでした。
そこで、皆さんに伺いたい事があります。
CPUクーラーネジ式タイプで、どの辺りまでネジを締めますか?締めすぎても緩すぎてもダメってむずかしいですね。
PC構成:CPU (core i7 6700k)
M/B (Z170 PRO GAMING)
CPUクーラー(これDark Rock PRO 3 BK019)
メモリ (16gb2枚)
電源(1200W)
書込番号:19917849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Skylakeはクーラー重量やネジ締め過ぎで基板が曲がる
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/skylake-pressure-crusher.html
Skylakeは柔いんですよ。
お気を付け下さい。
書込番号:19917875
1点

サイズ社製の『KABUTO3』のようなプッシュピン式のほうが無難かも。
書込番号:19917933
0点

>CPUクーラーネジ式タイプで、どの辺りまでネジを締めますか?
マニュアルに締付トルクが指定されていればそれに従ってトルクドライバー(※トルク"ス"ではないよ)で〆る。
フツーは指定されてないし、トルクドライバーも持ってない。
僕なら軽く締めてから「軽く揺すってもグラつかない」程度に〆たら止めるくらい。ネジ回しは闇雲にやるもんじゃない。
書込番号:19918022
1点

ピン破損は,CPUクーラーの取り付け失敗ではない。
工場出荷時からの不良品か,取り扱いの不注意によるものでしょう。
Skylakeでの取り扱いは慎重に・・・
書込番号:19918152
4点

>CPUのつける位置は正しかったため、恐らくCPUクーラーのネジを締めすぎが原因だと思います。
そんなことで、そこまでピンがぐちゃぐちゃになったりしません。だいたい、クーラーの締め付け時の力のかかる方向と、ピンが曲がっている方向に関連性がないのは、見て分かることかと。
保護カバー外した状態で何かやらかしたとしか思えないです。
書込番号:19918221
11点

次はASRockにすれば、ピン折っても無償修理してもらえるよ。
http://www.ask-corp.jp/news/2016/05/asrock-motherboard-repair-service.html
書込番号:19918265
1点

ソケット保護カバーを押して外したりしていませんか?
特にソケットの写真左下辺りを押して...
ソケット保護カバーは外さないで、CPUソケットの固定具を上げ、そのままCPUを取り付け、固定具を降ろすと外れます。
固定具を締めたまま押し込んで外そうとすると発生する可能性が高くなります。
書込番号:19920692
1点

カバーを外した時か、CPU取り付け時に落とすなり、擦るなり、かき回すなりしたのかな?
・・・・ダメージ有りすぎなので、修理出すよりも、新しいの購入した方が良いかも?
CPUとかメモリーにも影響なければ良いんですけどね。
クーラーはスプリングとかの弾性で保持するタイプでない場合は、ステーの弾性で強制的に固定させちゃうはずですので、ねじ切れない程度にいっぱいまで絞めるのが通常。
マザーとかCPUそのものが弱い場合の加減は、仮組しないとわからないでしょうね。 でも、ピンがかき回されるように曲がる事は無いですから、クーラーは関係ないでしょうね。(CPU無しで、クーラー載せていたら・・・何が起きても知りません。)
書込番号:19921945
0点

PCではなく工業技術的な基本では対角線で手締めで止まるまで閉める
そこからレンチで対角線に同じ量(だいたい1回90度)締める
上記を繰り返しレンチに抵抗が加わったところでいったん止める
そこから3分の1から4分の1程度閉めて終わり
これが機械などを組み立てる時の基本ですが
たいてい精密機械などはトルク圧を図面上に指定してありますので
トルクレンチを使います指定がない場合は上記基本に従います
書込番号:19923939
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)







