SBT-200
- 高音域用と中・低音域用それぞれに専用ユニットを搭載した2ウェイ構成のBluetooth内蔵サウンドバーシステム。
- 急激な音量変化時も自動的に最適処理を施して音割れを防ぐスマートアンプと視聴時の疲労感を抑えたサラウンド機能を搭載。
- 再生コンテンツにあわせた4つの再生モード(シネマ・ミュージック・ニュース・ダイレクト)を用意している。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ONKYO > SBT-200
迷いましたが このサイトを拝見して購入し 大変満足しております。
価格も手頃で 家族も去年暮れのテレビ番組にも臨場感があり 喜んでおりました。
スタイルも良いとの好評でした。
本当にありがとう御座いました。
2点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > SBT-200
58Z10Xの音が物足りなくて購入しました。
リビングの邪魔にならないよう、
サブウーハの無いタイプから選択。
あなじONKYOのLS-T30と迷いましたが、
システムラックの奥行の関係上、こちらにしました。
持ち帰って早速テレビにつないでみると、
あまりにも低音が出ないので
LS-T30にすべきだったと焦りましたが…、
テレビのスピーカーと合わせて使うことで
音に深みが出て解決できました。
幅が94cmもあるので、
サラウンドの臨場感もバッチリです。
それと、決して1万円台には見えない
高級感のある見た目も気に入ってます!!
単体では値段相応かなと思いますが、
テレビのスピーカーと一緒に使うと、
十分な音響効果を得ることができたので、
お買い得な商品だと思います。
書込番号:19421701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使用スピーカーがウーファー:5.7cm× 4
ツィーター:2.5cmソフトドーム × 2
とあり、オーディオ使用だと心ともない気がしますが、テレビ音声の明瞭化にはこれでも充分ですね。
ウチではPCスピーカーのR15をテレビ音声用に使用してますが、元々の篭ったテレビ音声と比べたら
かなり明瞭になりました。http://review.kakaku.com/review/01704010436/
書込番号:19428949
4点



ホームシアター スピーカー > ONKYO > SBT-200
スピーカーが丸出しになっているデザインとトゥイーターが付いているところが気に入って購入しました。
奥行きがないため音に深みはありませんが、テレビのスピーカーより臨場感が出て音の歯切れが断然よくまります。
SBT-200からテレビ音に切り替えると音が籠って聞こえてしまいます。
このスピーカーで一度聴いたらテレビの音は聞けなくなります。
ゴムの土台も付いているのも助かります。
値段相応ではなくお値段以上のスピーカーでした。
音楽も期待した以上に音がいいです。
家電量販店で3万円〜4万円くらの製品と聞き比べてみましたがそん色ないですね。
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





