


マザーボード > ASUS > H97-PRO GAMER
こちらの商品で初自作したのですが、マザーボードでケースファンの制御をしたいと思っています。
しかし、ファンコネクターの数が足りないため、分岐を考えていますが、分岐しても大丈夫でしょうか?
CPU i5-4760
MB これ
ケース CORSAIR 400R
ファン 前面-2 背面-1 上面-2(追加予定)
書込番号:18754422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のファン数個くらいなら、供給電力てきには問題ありません。
4ピンでも3ピンでも、ファン1つの時と同じように回転数コントロールはできますが。ファンの回転数検知は、分岐コネクタの一番線数の多いところでしか検知出来ませんので注意。同じファンを分岐で繋いだ方が無難でしょう。
ただ。その規模の構成で、5つもファンは必要ないと思います。フロントとリア1つずつで十分かと。
書込番号:18754428
1点

問題ないですよ。
普通はそんなにファンがなくても十分冷えますけど。
書込番号:18754435
1点

ファンコントローラー を別途ご用意いただくのがよろしいかと・・・
書込番号:18754438
0点

KAZU0002さん
ありがとうございます。電力的には、大丈夫なんですね!前面と背面のファンは、ケースに付属していた物になります。
| さん
ありがとうございます。追加は上面からの埃の侵入を防げるかなと思いまして、、、
沼さんさん
ありがとうございます。やはり分岐はトラブルの元でしょうか?
書込番号:18754535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分岐することで,得られるメリットは何か???
トラブルより,個々のファンの制御がどうなるか・・・
まあ,これだけのファンをコントロールする楽しさは,
あるでしょうが,実用的なのか,甚だ疑問 !
精々,おきばりやす・・・
書込番号:18754572
1点

>ありがとうございます。追加は上面からの埃の侵入を防げるかなと思いまして、、、
普通に板を張って塞いだ方が良いと思います。
100均で買える黒いバインダーあたりから切り出すと、安く済みます。
…別にハンズでもDIYでも良いんだけど。100均バインダーなら、樹脂製の板を格安で入手できるので、いろいろ重宝しています。
両面テープとか、結束ケーブルとか、自作に使えるPC物も結構置いてありますよ。小型タッパーなんかは、ネジ箱に丁度良いですし(ケースに付属している分だけを入れて、ケース内側に貼っておく。売るなり譲るときに便利)
書込番号:18754708
0点

私はトップのファン穴はマスキングテープをぴっちり貼って塞いでいます。
書込番号:18754789
0点

前日の回答ありがとうございました!
お礼が遅くなり申し訳ありません。
結果としてCORSAIR 400R に付属していた前面の2個ファンはケース専用のファンで直接マザーボードやファンコンに接続出来ない事が解りました、、、(少し手を加えれば出来そうですが)
ちゃんと調べてから質問するべきでした。申し訳ありません。
また皆様の力を借りる事があると思いますが、その時は宜しくお願いします( *・ω・)ノ
書込番号:18756400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





