Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト]
au 4G LTEに対応したWiMAX 2+ルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年 8月 1日



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト]
9月からGMOとくとくBBでHWD15を契約しました。以前UQでトライWiMAXを試し(Hwd14ですが)、問題なく使えたので今回HWD15を購入しました。
ですが届いて使用してみると、トライWiMAXで試した時に比べ、スマホのWiMAX電波が安定しません。HWD15を見てみてもアンテナはしっかり4本たっているのに、ネットの読み込みが遅かったり、受信が一時的に切断されましたと頻繁に表示されます。ちなみに同じ部屋で機材のすぐ側でクレードルに差した状態で使用しています。
スマホはXPERIAのZ2です。
何か考えられる原因をご存知の方、宜しくお願い致します。
書込番号:17911207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホのWiMAX電波が安定しません。HWD15を見てみてもアンテナはしっかり4本たっているのに、ネットの読み込みが遅かったり、
アンテナが最大の4本が常時立っている状態ならば、
WiMAXの電波が不安定なのではなく、
WiMAXの後の回線がボトルネックになっているのではないでしょうか?
>スマホはXPERIAのZ2です。
スマホにPing & DNSをインストールし、
8.8.8.8 に対して traceroute を実行してみて下さい。
最初の3段目までのルータからの応答時間は各々どれほどでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja
1段目のルータは本機で、2段目のルータはWiMAX基地局、
3段目のルータはUQのバックボーン回線のはずです。
書込番号:17911284
4点

羅城門の鬼様
回答ありがとうございます。
すみません。アプリをインストールして教えて頂いた通りにしてみたのですが結果の見方がわかりません…。
1.2.3.…と数字が続いているところをみるのでしょうか??
当方初心者の為、専門知識や用語などわからないことだらけで…申し訳ありません。
書込番号:17911480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すみません。アプリをインストールして教えて頂いた通りにしてみたのですが結果の見方がわかりません…。
>1.2.3.…と数字が続いているところをみるのでしょうか??
失礼、tracerouteでは応答時間は表示されてませんでした。
1.2.3.の各々表示されているIPアドレスに対して、ping を実行すると、
応答時間が表示されます。
書込番号:17911596
3点


>これでいいのでしょうか??
>1の所にあったものです。
はい、これです。
1.ではmin = 8.8883ms / avg = 13.766ms / max = 17.717ms ですが、
2.と3. はどうなっていますか?
書込番号:17911687
3点

>2.3は抜けているみたいです…
では、172.23.113.210 と 8.8.8.8 を試してみて下さい。
書込番号:17911726
5点


sfytさん
単純な話ですが、他にWi-fi機器やパソコンの無線機器(マウス、キーボード含む)は使われてたりしませんか?
2.4GHz帯で他のなんかしらの電波と干渉して接続できなくなることもありますね。
私はiPhone5とandroid系のスマホとタブレットを使用してますが、
自前のWi-fi中継器を起動すると、ときどき「iPhone5」だけまったく接続できなくなる場合があり、
試しに中継器の電源を落した結果、その後は問題なく即時に通信可能になりました。
なので一度パソコンまわりなどでの無線通信関係を見なおされてはいかがでしょうか。
書込番号:17911888
2点

WiMAX回線の後のルータの172.23.113.210からの平均応答時間は67msです。
やや応答が遅いように思われますが、それよりも8.8.8.8からの
平均応答時間は382ms で結構遅いです。
なので、WiMAX回線自体がブラウザでの表示が遅い主要な要因ではないように思います。
試しに、XPERIA Z2 のDNSサーバーを 8.8.8.8 に設定してみてはどうですか。
http://www.akakagemaru.info/port/androidstaticipaddress.html
書込番号:17911957
3点

E5c様回答ありがとうございます。
残念ながらパソコン関連で、特に無線で接続しているものはありません…。
パソコンはノートですし、マウスも有線のものです。
他のものも特に使用していないし、無線のもので考えられるとすると、ps3のワイヤレスコントローラーぐらいなんですが、特に使用していない時に途切れていたので…。ワイヤレスコントローラーの充電機は付近に置いてはいるのですが…。
電源が入っていない状態のBluetooth機材が関係あったりするのでしょうか…?無知ですみません…。
書込番号:17911965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

羅城門の鬼様、ご丁寧に何度もご回答頂き本当にありがとうございます。
まったく無知な為専門用語がわからず、羅城門の鬼さんがおっしゃっている意味が理解できないのですが、自力で用語を調べてみて、教わった通りに試してみたいと思います。
本当にお手数をおかけいたしました。
ありがとうございました。
書込番号:17912003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sfytさん
そうですか残念ですね。
皆さんも色々説明してくださってるみたいですが素人の方だとかなり難しい内容だと思います。
WiMAX2+の機器は加入先のMVNO関係なくauショップに行けば面倒見てくれるので、
HWD15の実機と接続させたいスマホを一緒に持ってお近くのauショップに
足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
書込番号:17912053
2点

E5c様ありがとうございます。
皆さんに教えて頂いた方法で改善されなければ、auショップの利用も検討したいと思います。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:17912134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も電池の減り方が異様に早いことと、頻繁に通信エラーがでていましたが、HDW15側の電源OFF、ICカードの抜き差し、電源ONで改善した感じです。
一度、こちらも試してみてはいかがでしょう??
書込番号:17927438
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





