Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト]
au 4G LTEに対応したWiMAX 2+ルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年 8月 1日



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト]
pc設定画面のWi-Fiスポット接続メニューの
接続設定と公衆Wi-Fi設定の違いは何でしょう?
接続設定は本体のWi-Fiスポットメニューの
接続先一覧でssid選択してinternet接続するのと同じ動作?
公衆Wi-Fi設定は何物かまったく不明
書込番号:18287932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマグラーさん
実機は持っていないので取説で確認した限りでの書き込みですが、接続設定と公衆 Wi-Fi 設定の項目を見ると、公衆 Wi-Fi 設定には「ログイン ID」と「パスワード」があるので、
・接続設定: 一般的な Wi-Fi 親機などに接続する場合の設定。
(自宅や職場など、Wi-Fi 接続しさえすればすぐに使える無線 LAN 親機につなげる場合)
・公衆 Wi-Fi 設定: 契約するなどして、「ID」と「パスワード」を入れないと使えない Wi-Fi サービス用の設定。
(UQ Wi-Fi やドコモ、au、ソフトバンクの Wi-Fi サービスなど用)
(すなわち、Wi-Fi 接続した上で、さらにサービスへのログインが必要な場合)
ということじゃないかと思います。
書込番号:18288049
0点

>接続設定と公衆Wi-Fi設定の違いは何でしょう?
設定項目の違いを見れば判ると思います。
接続設定は一般家庭で使われる無線LANルータのSSIDへの接続に必要な項目だけです。
一方公衆Wi-Fi設定はSSIDの接続設定項目以外にもログインIDとそのパスワードがあります。
なので、ログインIDを必要とするような公衆無線LANの場合は、
公衆Wi-Fi設定の方を使うのではないでしょうか。
逆にログインIDを必要としない公衆無線LANの場合は接続設定の方を使う。
書込番号:18288052
0点

公衆Wi-Fi設定の方は接続行為に行かず、設定だけなんですよ。
ここでの設定がどこに作用するのか不明。
書込番号:18288113
0点

>公衆Wi-Fi設定の方は接続行為に行かず、設定だけなんですよ。
接続設定も公衆Wi-Fi設定も接続先の接続情報の設定だけで、
利用設定においてWi-Fiスポット接続をオンにすれば、
接続設定や公衆Wi-Fi設定で設定された接続先の中で実際に電波を検知した
SSIDで最も電波の強い接続先に接続されるのではないでしょうか。
書込番号:18288150
0点

本体でWi-Fiスポット接続をONにしただけでは接続には行かず、接続先一覧でssidを選択してはじめて接続に行く挙動をしています。
書込番号:18288183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本体でWi-Fiスポット接続をONにしただけでは接続には行かず、接続先一覧でssidを選択してはじめて接続に行く挙動をしています。
自動接続ではなく、接続先一覧でSSIDを選択するのですね。
しかし、それは接続設定で登録したSSIDでも同じではないのでしょうか。
書込番号:18288202
0点

> 接続先一覧でssidを選択してはじめて接続に行く挙動をしています。
その時に、あらかじめ 公衆Wi-Fi設定 で入力しておいた ログインIDとパスワード が使われるはず。
書込番号:18288254
1点

接続設定 で スキャン を実行して現れるSSIDのリストから選んで 接続 させるときに、あらかじめ 公衆Wi-Fi設定 で
入力しておいた ログインIDとパスワード が使われるはず。
書込番号:18288298
0点

↑参考にして、色々いじってみて解決しました。
公衆Wi-Fi接続設定は、Wi-Fiスポット接続時のログィンIDとパスワードを事前登録する機能のようですね。Wi-Fiスポットにてこのssidが選択された場合、このIDとパスワードが自動で送り込まれる。
公衆Wi-Fi接続設定せずにこのWi-Fiスポット(ID/PW必須の)に接続した場合、初回のwebアクセス時にログイン画面にリダイレクトされる。
わかってしまえば、わかる。(?)
おさわがせしやした。
書込番号:18288454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





