契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2014年 7月31日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+:約10.8時間/WiMAX:約9.6時間/4G LTE:約10時間 重量:140g Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]の価格比較
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]のスペック・仕様
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]のレビュー
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]のクチコミ
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]の画像・動画
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド] のクチコミ掲示板

(353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

wi-fiwakerに接続出来ません。

2015/01/24 14:45(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

キャンペーンでこちらの機種を選択し一昨日端末が届きました。
以前の端末の方はまだ解約はしていません。

PCと無線接続しwi-fiwakerへ接続しようとしたのですがつながりません。
他のウェブサイトには繋がります。

機種のアンテナマークも前機種のU-Roadhomeよりかなり弱々しく圏外にちらほら。
サポートに連絡して返品はできるのでしょうか。

書込番号:18401423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2015/01/24 15:15(1年以上前)

>PCと無線接続しwi-fiwakerへ接続しようとしたのですがつながりません。
>他のウェブサイトには繋がります。

状況が今ひとつ判りません。

PCはHWD15に無線LAN接続できないけれど、
他の親機経由でインターネットに接続は出来る状態というのでしょうか?

それともHWD15に無線LAN接続できているけれども、
HWD15の設定画面に入れないというのでしょうか?

書込番号:18401484

ナイスクチコミ!0


スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

2015/01/25 10:31(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
お返事頂きありがとうございます。
書き方がおかしくなってしまいました。

>それともHWD15に無線LAN接続できているけれども、
HWD15の設定画面に入れないというのでしょうか?
そうです! ブラウザ(Chrome)でwi-fiwakerへ接続を試みているのですが表示されません。

書込番号:18404447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2015/01/25 10:42(1年以上前)

>ブラウザ(Chrome)でwi-fiwakerへ接続を試みているのですが表示されません。

ブラウザのアドレス入力欄に
http://wi-fiwalker.home
または
192.168.100.1
を入力でログイン画面を出し、
ユーザ名(admin)とパスワード(本体の背面下部に記載されているIMEIの下5桁)を
を入力すれば、設定画面に入れるはずです。

詳しくは、
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/hwd15_torisetsu_shousai.pdf
P48参照。

書込番号:18404487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ONでフリーズ、本体加熱

2015/01/22 12:00(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

クチコミ投稿数:58件

熱暴走?ビジー状態?
使用開始2週間で表題の症状が出てしまいました。

電源ONで「Wi-Fi WALKER」の表示のまま>異常加熱

現在、auショップにて修理依頼中です。
代替機を用意してもらったので、不便はないのです。
単純に不良ロットにあたったのかもしれません。

修理報告、または経過がありましたらここで報告します。

書込番号:18394787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2015/02/25 16:16(1年以上前)

その後、基盤交換で修理上がってきました。以後問題なく使えています。
不良ロットだったようです。

初月無料期間が修理でほとんど使用できず、代用機もなかったのでその点は不便でした。

お店の担当者も、
 修理は1〜2週間かかるため、代用機も出っ放しになってしまい在庫がないことが多い。
と言ってました。また修理前に代用機の在庫確認はできても予約はできないそうです。

端末修理で代用機がない、通信ができない状態で課金されることもあるのかもしれないですね。

書込番号:18517109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/07/18 13:19(1年以上前)

私も充電、電源ON OFF関係のトラブルで2回修理に出しました(2度目に交換になりました)。
らクーポンでしたが代替機サービスがなく、とても不便でした。
挙句、メール受信だけなら従量制でも大したことないだろうと思ったら、1万超えてしまい、キャリアのパケットサービスを解約したお得分を一気にパーにしました。
中国製だけにあんしんサービス付帯は必須ではないかと。

書込番号:18976933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

通信速度制限?

2015/01/02 12:50(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]

スレ主 koo33さん
クチコミ投稿数:58件

通信速度に関して、サイトには下記のように書いてますが
24か月間は7GB超えても3日間で1GB超えても24か月間は制限はしないってことですか?
この文面のただし書きの解釈が難しいので教えていただきたいです



(メーカーのHPより引用)

※2 ハイスピードモードにおいて、課金開始日を含む月の翌月を1ヶ月目として、24ヶ月間は、通信速度制限は実施しません。
  ただし、「ハイスピードプラスエリアモード」による通信量の合計が月間7GBを超えた場合、その月の「ハイスピードモード」での
  「WiMAX 2+」の通信速度が128Kbpsに制限されます。
  また、当日を含まない直近3日間の「ハイスピードモード」での「WiMAX 2+」および「ハイスピードプラスエリアモード」での通信量が
  1GB以上となった場合の通信速度制限は2015年4月以降適用になる可能性があります。

書込番号:18328835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2015/01/02 13:21(1年以上前)

>24か月間は7GB超えても3日間で1GB超えても24か月間は制限はしないってことですか?
>この文面のただし書きの解釈が難しいので教えていただきたいです

確かに判り難いかも知れませんが、良く読んでみて下さい。

まず制限しない対象のモードはハイスピードモードであり、
ハイスピードプラスエリアモード ではないです。

そしてハイスピードモードでは、元々7GB/月の速度制限があるはずなのを、
暫定的に最大24か月間は速度制限をかけないと云うものです。

そして、それとは別に1GB/3日の速度制限が2015年4月以降に行われる予定です。
なので、2015年4月以降は10GB/月の速度制限があるようなものです。

書込番号:18328918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件 Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]の満足度4

2015/01/02 14:18(1年以上前)

ハイスピードモード。
ハイスピードプラスエリアモード。
ノーリミットモード。
以上のスリーパターンが、有ります。
ハイスピードモードとハイスピードプラスエリアモードは、合算して7GBの制限が有ります。
そして、ノーリミットモードも制限が掛かるように、なる見たいです。
私の理解。
解り難いです。
実際には、電波の条件が良い時の話です。
同じ場所でも、時間に、よって変わります。
また、サーバーの混み具合でも、変わります。

書込番号:18329074

ナイスクチコミ!1


msits7200さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/02 16:34(1年以上前)

月7G制限と3日で1G使用による制限は別物です。月7G制限については「24カ月間は〜」「25カ月間は〜」「最大25カ月間は〜」といった感じで、サイトによって微妙に異なる表示で公式サイトでは現在「最大25カ月間は〜」になっています。このように徹底されていない所をみると25ヶ月間はほぼ7G制限は行われない模様です。サポートに確認致しましたが、行わない方針との事でした。ただし、現在の表示は「最大25カ月間は〜」であって「最低」ではないのでいつでもはじめられる準備はしているようです。ただ最大の2文字の表記がない所もあり、上記の通り徹底されていないので、まず行われないと思って大丈夫でしょう。

あと4月からの3日で1G使用による制限は行うと言っておりました。対象者全員なのか混雑エリアに限るのか等は公開していないので不明です。この制限がかかる場合、月10Gしか使用出来ないような事が言われておりますが、「当日を含まない直近3日間の「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が1GB以上となった場合」翌日1のみ制限がかかります。なかなか解り難いかと思いますので、具体例でいいますと、本日1G使用しますと明日は制限がかかります。WIMAXの場合は制限がかかった時点で、過去3日間の使用量がリセットされるとの事ですので、制限がかかるのは明日のみで明後日は制限は掛かりません。当然制限の掛からない日は5Gでも10Gでも使えます。そして翌日は制限、翌々日は制限解除となり、最大で2日に1日の割合いで制限が掛かる事になります。逆にいうと2日に1日は制限なしで利用できる事になります。この件に関しましてもサポートに確認しております。

制限が掛かった日はWIMAX(ノーリミットモード)を使用すれば、速度制限も使用量制限もなく使用できます。当然、WIMAXの使用量は一切、制限対象にカウントされません。ただし、このWIMAXの通信速度は4月以降始まるキャリアアグリゲーションの導入に伴い帯域制限で速度低下します(40M→13.3M)が、『順次』との事で自分のエリアがいつ速度低下するのかは現時点は公表されていません。

公式サイトより

http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html

http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201410272.html

UQに限りませんが、各社「内容は、事前に告知した上で変更することがあります」といった感じの表記があり、企業側もライバル社の動きを見据えた上、対応を変えていく可能性はあるものかと思われます。

書込番号:18329398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]の満足度1

2015/01/02 22:08(1年以上前)

ちゃんと『ハイスピード』『ノーリミット』で使えますか?私もこれを持っていますがどちらも自宅では圏外になってしまい『ハイスピードプラスエリア』でやむを得ず使用しています。しかもWi-FiではなくLTEになってしまいます。このルーターに過度な期待は禁物、所詮は中国メーカーですよ。

書込番号:18330289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koo33さん
クチコミ投稿数:58件

2015/01/02 23:01(1年以上前)

羅城門の鬼さん,デジ亀オンチさん,msits7200さん,azuaki0314さん
教えていただきありがとうございます。


デジ亀オンチさんだけが24ヶ月以内でも7GBの制限があるって
おっしゃってますが
基本的に24か月間は7GBの制限は無いって解釈で大丈夫なのでしょうか・・・・




書込番号:18330506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2015/01/02 23:25(1年以上前)

>デジ亀オンチさんだけが24ヶ月以内でも7GBの制限があるって
>おっしゃってますが
>基本的に24か月間は7GBの制限は無いって解釈で大丈夫なのでしょうか・・・・

WiMAX2+開始発表時のau田中社長のコメントが端的に物語っています。
http://yukan-news.ameba.jp/20130930-254/
--- 引用開始 ---
野坂社長は「7GBという制限が良いかどうかはいろいろ議論があるが、マーケットのベンチマークに7GBがなっているので、この容量でまず出すことにした。2年後マーケットの状況を見ながら、将来いろいろなことがあり得る」とコメント。
--- 引用終了 ---

つまり、他社やマーケットの様子を見ながら、決めて行きたいと云うことです。
auやUQ自身も、今一つ先のことは判っていないのでは。
なので、
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd15/
の各モードの表で、ハイスピードモードにおいては、
「最大25カ月間」と表現されているのだと思います。
よって、状況によっては25ヶ月間より短くなることは可能性としてはあり得る訳です。
しかしながら、WiMAXが今までノーリミットを謳ってきたので、
他社よりは制限を緩め、ユーザに優位性を訴えるとは思いますが。

書込番号:18330588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/18 08:47(1年以上前)

WiMaxに限らず携帯業界における最大25ヶ月っていうのは24ヶ月+αって意味です。24ヶ月と最大25ヶ月表記が混在する理由も以下の通り。

2年契約の場合”利用開始月の翌月を1ヶ月目とする24ヶ月契約”であるから月初に契約すると25か月間、月末に契約するとほぼ24ヶ月間の契約。
利用開始月から始まるサービスは最大25ヶ月表記となる。

書込番号:18381556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件 Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]の満足度4

2015/01/24 06:45(1年以上前)

ハイスピードモードとノーリミットモードを切り替えて使っています。
理由は、時々遅い事が有る為です。(理由は解りません)
時々速度計測をしますが、頻繁に変わります?
下りの速度は、概ねハイスピードモードの方が早いですが、上りは、ノーリミットモードの方が僅かに早い?です。
場所と時間の違いだと思います。
あと、PCとAndroidタブレットの違いが有ります。
制限に関しては、実感が、有りません(ルーターか、UQ の電波か、解りません)
〉制限を掛ける事が有ります。
と、なっているので、経験した人の、情報を期待します。

書込番号:18400270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

スレ主 koo33さん
クチコミ投稿数:58件

すみません。これから購入予定なのですが
家庭用の電源や車のシガーソケットから充電しながら
このWIFIを使用することができますでしょうか?

今まで他社SのWIFIは充電中は使用できなかったので
それだと困るのです。。。
すみませんがわかる方教えていただければありがたいです

書込番号:18328792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2015/01/02 12:56(1年以上前)

>家庭用の電源や車のシガーソケットから充電しながら
>このWIFIを使用することができますでしょうか?

マニュアルの
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/hwd15_torisetsu_shousai.pdf
P12では
「クレードル(別売)に市販のLANケーブルを接続すると、充電しながらLAN接続やインターネット接続をすることができます」
と書かれてますので、クレードルを使えば可能なようです。

またP18を見ると、
クレードルはmicroUSBポート経由で電源供給しています。

書込番号:18328863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2015/01/02 13:03(1年以上前)

14では出来ますけど15はどうでしょうね

書込番号:18328878

ナイスクチコミ!0


スレ主 koo33さん
クチコミ投稿数:58件

2015/01/02 13:21(1年以上前)

よこchinさん返信ありがとうございます。
15が欲しくて1日に22時間くらいぶっ通しで使用するので充電しながら
使えればと思うのです

書込番号:18328920

ナイスクチコミ!0


スレ主 koo33さん
クチコミ投稿数:58件

2015/01/02 13:26(1年以上前)

羅城門の鬼さんご返信ありがとうございます。
ページ数まで調べて頂き本当にありがとうございます。
クレードルに早速着目して別売り購入で検討したいと思います。

できればクレードルを使わずに普通にUSBケーブルだけつないで充電しながら使用できれば良いのですが・・・

書込番号:18328934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件 Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]の満足度4

2015/01/02 14:08(1年以上前)

外出中は、マイクロUSBで、モバイルバッテリーを繋いで使用しています。
クレードルが無くても、充電しながら、WIFI利用出来ます。

LANで、接続する為に、クレードルを使っています。

書込番号:18329046

ナイスクチコミ!0


スレ主 koo33さん
クチコミ投稿数:58件

2015/01/02 22:44(1年以上前)

デジ亀オンチさん
クレードルを使わずでも充電しながら使用できるのは
嬉しい情報です。ありがとうございました(^^)

書込番号:18330433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体について

2014/12/31 13:12(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

スレ主 luck8891さん
クチコミ投稿数:7件

HWD15の側面にmicro SD の差し込み口がありますが、何に利用するためのものでしょうか?

書込番号:18323028

ナイスクチコミ!0


返信する
msits7200さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/31 15:28(1年以上前)

取り説によりますと、「無線LANまたは指定のmicroUSBケーブルで接続したパソコンから本製品をストレージとして利用することができます」と有りますので、カードスロットの無い端末や機器との接続時にカードリーダー(ライター)として使用出来るようです。

書込番号:18323433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2014/12/31 16:03(1年以上前)

>HWD15の側面にmicro SD の差し込み口がありますが、何に利用するためのものでしょうか?

micro SDをHWD15に刺すと、NASのように使えます。

単一の子機からmicro SDにアクセスすることも出来ますが、
複数の子機からmicro SDにアクセスすることも出来ますので、
複数の子機でmicro SD上のファイルを共有することも出来ます。

書込番号:18323545

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

通信制限がよく分からない…

2014/12/31 12:19(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

クチコミ投稿数:248件

ネットのブログや使用レポートを見ても、イマイチ理解できなかったのでここで質問します。

この機種で使えるモードは、
ノーリミットモード
ハイスピードモード
ハイスピードプラスエリアモード?

で、それぞれのモード毎に固定出来ますか?
(他のモードに自動で切り替わらないように出来ますか?)

ほかの方のブログだと、ハイスピードプラスエリアモード、というauの回線さえ使用しなければ、7GB制限にかからない、と書いてあったような気がするのですが、という事は、WiMAX及びWiMAX 2+の回線が使えるハイスピードモードだけを使えば無制限に使用出来る、という事でしょうか?

説明が下手で申し訳ありません。
わかる方教えてくださいm(_ _)m

書込番号:18322845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2014/12/31 12:22(1年以上前)

公式サイトは見たの?

書込番号:18322855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2014/12/31 12:29(1年以上前)

アドバイスありがとです!

公式サイトを見たところ、また謎が増えたのですが、

auスマートバリューmine?というオプションを契約すればWiMAX 2+は無制限になる。という事でしょうか?


つまり、
auスマートバリューmineを契約すれば
ノーリミットモード
ハイスピードモード
が無制限になり、auの回線も使用できるようになる、ということですか?

そして、更に分からないのが、auスマートバリューmineを契約した場合、HWD15本体に表示される、通信容量の目安の表示?って、どうなりますか?auの回線の通信容量のみ表示されるのですか?

この手のモノはあまり使わないので良く分からないです(T-T*)

書込番号:18322887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


msits7200さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/31 14:34(1年以上前)

すべての回答にはなってませんが、通信制限(速度制限)については過去スレ↓を見れば少し理解出来るのでは?と思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000677893/SortID=18175444/#tab

ハイスピードプラスエリアモードの7G規制とは別で4月からはハイスピードモードのWimax2+も3日で1G使用による速度制限が始まります。

4月以降、完全に無制限で使用できるのは、Wimax(無印)のみですが、こちらも順次、帯域縮小による速度低下(40M→13.3M)していきます。

書込番号:18323274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2014/12/31 15:39(1年以上前)

>ノーリミットモード
>ハイスピードモード
>ハイスピードプラスエリアモード?
>
>で、それぞれのモード毎に固定出来ますか?

モード自体は固定できます。
しかし各々のモードで接続されるネットワーク(回線)は固定出来ない場合があります。

[ノーリミットモード]
WiMAX回線に固定できます。

[ハイスピードモード]
WiMAX2+回線かWiMAX回線のどちらかに接続されます。

[ハイスピードプラスエリアモード]
WiMAX2+回線かLTE回線のどちらかに接続されます。

>ほかの方のブログだと、ハイスピードプラスエリアモード、というauの回線さえ使用しなければ、7GB制限にかからない、と書いてあったような気がするのですが、という事は、WiMAX及びWiMAX 2+の回線が使えるハイスピードモードだけを使えば無制限に使用出来る、という事でしょうか?

http://www.uqwimax.jp/signup/wimax2plus/index.html
をよくよく読めば判ります。

ハイスピードモードだけ使えばしばらくは無制限で使えます。
但し、注意書きが2個あって、

1個目は
「ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信に対し、課金開始月から最大25ケ月間、通信速度制限(月間7GB超)を実施しません。」
つまり、無制限なのは暫定的な処置と云うことです。

2個目は
「当日を含まない直近3日間の「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が1GB以上となった場合は、「au 4G LTE」の通信速度を終日制限する場合があります。なお、2015年4月以降は、「WiMAX 2+」通信もこの終日制限の対象となることがあります。」
つまり、2015年4月以降は1GB/3日間の制限がかかる可能性があると云うことです。

>auスマートバリューmineを契約すれば
>ノーリミットモード
>ハイスピードモード
>が無制限になり、auの回線も使用できるようになる、ということですか?

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/usage-fee-discount/smartvalue/mine/lp/
の「★3 ハイスピードモードについて」をよくよく読むと、
「ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信が速度制限なしとなる期間も同様です」との
一文があるので、「課金開始月から最大25ケ月間、通信速度制限なし」という
期間付きの処置は同じようです。
つまり、スマートバリューの場合は契約時にWi-Fiルーターを購入しなくても、
期間付きで無制限に使えると云うことだと思います。

>そして、更に分からないのが、auスマートバリューmineを契約した場合、HWD15本体に表示される、通信容量の目安の表示?って、どうなりますか?auの回線の通信容量のみ表示されるのですか?

http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/hwd15_torisetsu_shousai.pdf
のP55に通信量の説明がありますが、スマートバリューには全く言及されてませんので、
スマートバリューかどうかは関係がないと思われます。

ちなみに、設定で通信モードでカウントするのか
接続したネットワーク(回線)でカウントするのかが選択できますが、
デフォルトだと通信モードでカウントします。
しかしネットワークでカウントするように設定すれば、
WiMAX2+(ハイスピードモードのみ使っていれば)の通信量をカウントすることも出来ます。

書込番号:18323475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2015/01/01 01:51(1年以上前)

分かり易い説明ありがとうございます。
新年明けた今日から契約して使おうと考えています♪

とりあえずは、自分の住んでいる地域はWiMAX 2+も不安定な程に田舎なので、ノーリミットモードで接続するようにしようという考えに至りました。

外出先で無制限にWi-Fiが使えるだけでも十分魅力的ですし、WiMAXハイパワーというのもあるみたいですし、期待が膨らむばかりです。

回答して下さった皆さん、ありがとうございました!

書込番号:18325334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2015/01/01 11:11(1年以上前)

>とりあえずは、自分の住んでいる地域はWiMAX 2+も不安定な程に田舎なので、ノーリミットモードで接続するようにしようという考えに至りました。

たとえサービスエリアに入っていても、周囲の建物の配置や
どれだけ建物内の奥まった位置で使うのかにも影響されますので。
出来れば Try WiMAX で HWD15を借りて、使い勝手を試した方が無難です。
約2週間借りれます。
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

書込番号:18325996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]の満足度1

2015/01/02 22:41(1年以上前)

このルーター、私の家ではハイスピードプラスエリアモード且つLTEでないと圏外になる様な代物ですよ。所詮は中国メーカー。auのこの手の商品に国内メーカー製という選択肢がないのが残念です。

書込番号:18330424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2015/01/02 22:48(1年以上前)

あはは…(((;°▽°))
自分の環境下では、しっかりとWiMAX 2+でバリバリ接続出来てます。

エリア検索や、トライワイマックスをしなかった貴方にも、非はありますよ笑

書込番号:18330452

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]
au

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

発売日:2014年 7月31日

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング