契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2014年 7月31日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+:約10.8時間/WiMAX:約9.6時間/4G LTE:約10時間 重量:140g Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]の価格比較
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]のレビュー
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]のクチコミ
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]の画像・動画
  • Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

他社simは使用できますか

2015/05/22 23:16(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

スレ主 _gwater_さん
クチコミ投稿数:13件

biglobe Wimax2+ ギガ放題で回線契約しました。
届いたルータが NEC WX01 で、wimaxの無制限モードに切り替えることができません
(wimax1/wimax2+のモード切替が自動のため、無条件でWimax2+でつながってしまう)

そこで、中古のHWD15を購入して契約したbiglobeのsimを入れてwimax1で使いたいのですが、
他社プロバイダのsimは使えますか?

書込番号:18800862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2015/05/22 23:59(1年以上前)

>そこで、中古のHWD15を購入して契約したbiglobeのsimを入れてwimax1で使いたいのですが、
他社プロバイダのsimは使えますか?

WiMAXの頃はSIMを使っていなかったので、端末自体が管理対象でしたが、
WiMAX2+ではSIMを使ってますので、SIMが管理対象となります。

そして一時期、biglobeではWiMAX2+用モバイルルータとして、
HWD15を取り扱っていたのですから、
biglobeのWiMAX2+用SIMをHWD15でも使えると思います。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140902_664744.html

書込番号:18800985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件 Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]の満足度4

2015/05/23 03:19(1年以上前)

HWD-15を使用中ですが、キャンペーンで、WX01の高速に乗り換えよと言われました。
ですから、simは、共通で、使える筈です。(WiMAXの販売員さんに聴くと確実です)
ただ、実際の速度が、解りません。繋がらない時が、有ります。(日時に依って)
WX01の方が、良いように思います。
私の場合は、HWD-15で、ハイスピードモードでも、制限は、掛かって無いらしいです。
因みに、4月分は、90ギガを超えていました(笑)

simに、契約情報が有るらしいです。

書込番号:18801283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 外出先から自宅HDDにアクセスしたい!

2015/05/04 20:35(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]

スレ主 WINCさん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。宜しくお願いします。

当機種を自宅で使用。iphone、ipad、Mac、WinPCを無線で接続、快適です。
家族も使うので持ち出しは一切せず、決まった場所に置いた状態です。
クレードルは使用していません。

簡易NASとして当機種にマイクロSDを挿入、
自宅内のiphoneやPCからはマイクロSD内の写真や動画にアクセスできました。
しかし、外出先からhttp://wi-fiwalker.homeに接続しようと試みましたがダメでした。

「外出先から自宅HDDにアクセスしたい」が今回の質問内容です。

@先ず考えたのは、当機種をクレードルに乗せ、
有線LANケーブルでネットワークHDDを接続すればNASとして使えるのでは?

A次に考えたのは、コンバータモードにした無線LANルーターを当機種の子機とし、
そこに有線LAN或いはUSBケーブルを介してネットワークHDDを接続すればNASになる?

さて、このような接続方法で、外出先のiphoneやPCから自宅NASにアクセス可能でしょうか?
或いは、もっと簡単な方法があるよ〜とか。

皆様、お知恵をお貸しください。






書込番号:18745790

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2015/05/05 12:12(1年以上前)

自宅に固定回線(光が最適)有りますか?

無ければ、AUひかりを導入して、家のDLNA機器と繋ぎましょう。

そして、家の外からの接続が出来るか試しましょう。

無線回線を家に設置しても、安定した通信は不可能です。

書込番号:18747661

ナイスクチコミ!2


スレ主 WINCさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/05 12:35(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
マンション住まいで、今までADSLでした。
ADSLが無くなるとのことで、auからwimax2+導入を勧められました。

回線自体は速くなり、無線LAN中継機MZK-EX300NPを追加することで快適になりました。
そうなると、欲が出てきてNASを!と思うようになったのです。

仰る通りAUひかりが最適だと思うのですが、
マンションが対応していないのです。
苦肉の策がwimax2+なのだと思います。

書込番号:18747708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2015/05/05 15:44(1年以上前)

簡便に行おうとすると、据え置きの無線LANルータで
インターネット経由にてLANやルータに接続したメディアに
アクセス出きる機能のある機種が必要です。

例えば、
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp2/
のUSBポートの項目を参照下さい。

しかし、上記無線LANルータを使うためには、固定回線が必要となります。
本機の取説を見てもそのような機能はないようです。

書込番号:18748079

ナイスクチコミ!1


スレ主 WINCさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/05 21:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
やはり固定回線が必要なのですね。
工事で光が開通可能か問い合わせてみます。
その後はマンションの管理組合に交渉ですね。

書込番号:18748854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

SIM差し替えで使えるのでしょうか?

2015/05/02 11:06(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

クチコミ投稿数:3件

Wi-Fi WALKER DATA08Wをauで契約して使っています。
このHWD15はDATA08に刺さっているSIMカードを差し替えれば
そのまま使えるようになるのでしょうか?
auショップで機種変更手続きをしなければだめなのでしょうか?

使用場所では4Gを受信可能ですがWiMAXやWiMAX2+などは圏外です。
用途は自宅等でのPC、モバイル端末などのネット接続と、
プリンタを無線LAN接続するのにも使えたらと思っています。

ショップに持ち込むと工事費が発生しますよね…
機種変更だと毎月の使用量に割引されて組み込まれるらしいので
価格的には大差無いのかもですが。

書込番号:18738941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2015/05/02 17:46(1年以上前)

>このHWD15はDATA08に刺さっているSIMカードを差し替えれば
そのまま使えるようになるのでしょうか?

data08wのSIMは3G用ですよね。
HWD15はLTEには対応していますが、
3Gには対応していないので、
使えないように思われます。

書込番号:18739783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/05/02 20:39(1年以上前)

ええっ?
そういう違いもあるんですか。
しらなかったもので、恥ずかしい質問でありました。
ありがとうございます。

書込番号:18740257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2015/05/03 02:31(1年以上前)

http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/tech-specs/hwd15-jp.htm#anchor
の対応通信規格を参照下さい。

書込番号:18741239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/05/03 13:44(1年以上前)

重ねてご教示頂きありがとうございます!

書込番号:18742149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

クチコミ投稿数:66件

Yosemiteにアップデート後、WimaxのHWD15がUSBモデムとして認識されなくなり、
有線接続が出来なくなりました。但し、無線接続は出来ます。

システム環境設定→ネットワーク→HUAWEI Mobile にケーブルが接続されていないか、ケーブルの反対側に接続されている装置が応答していません。

対応OSにYosemiteは無いようですがそのせいでしょうか?またその場合は今後利用できる可能生はありますでしょうか?
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd15/spec/
対応OS Mac OS X v10.5 / v10.6 / v10.7 / v10.8 / v10.9

Mac OSを使用中でご存知の方いらっしゃいましたらご教示下さい。

型番:MC508J/A

書込番号:18650697

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/04/05 13:00(1年以上前)

モデルなっきなら対応せず次期モデルまで放置
AUのサポに連絡して要望を出す。
要望多ければ対応するかも

書込番号:18650725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2015/04/05 14:03(1年以上前)

>対応OSにYosemiteは無いようですがそのせいでしょうか?またその場合は今後利用できる可能生はありますでしょうか?

2chでもYosemiteではHWD15へのUSB接続が出来なくなったとの書き込みもありますし、
https://twitter.com/atarime/status/526586455208898562
ではメーカー回答でも不可だったようです。

まずは要望をメーカーに挙げることだとは思いますが、
既にW01も発売されてますので、アップデートされる可能性は低いかと思います。

書込番号:18650925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件 Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]の満足度4

2015/04/07 03:03(1年以上前)

無線接続が出来るので有れば、無線接続で使いましょう。

書込番号:18656548

ナイスクチコミ!0


wide1222さん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/30 23:18(1年以上前)

既に解決済みかもしれませんが

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-424713.htm

によれば、最新のOSにも対応しているようですが、接続はできましたか?

書込番号:18734880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

macbookとの接続について

2015/03/10 00:27(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

スレ主 mei921*さん
クチコミ投稿数:13件

先日macbookを購入したため、家でのインターネット接続のためにこちらのHWD15を契約しました。
現在wi-fi?で無事にインターネット接続できているのですが、パソコンを開くたびにHWD15の本体を画面オンにして、パソコンのwi-fi設定を開いて接続を選択し、やっと繋げています。
インターネットに接続するための手順としてこんなに手間がかかるのでしょうか?何か設定でもあるのでしょうか?
家でしか使う事がないのですが、グレードル?というものを購入しようか迷っているのですがグレードルのことも教えていただきたいです。

機械にも疎く、専門用語があまり分からないのですが、どなたか初心者の私にもわかるように教えていただけると本当に助かります。

書込番号:18562327

ナイスクチコミ!0


返信する
桂転生さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/10 05:58(1年以上前)

こちらも関係あるかも知れません
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10103876?tstart=0

書込番号:18562632

ナイスクチコミ!0


スレ主 mei921*さん
クチコミ投稿数:13件

2015/03/10 07:55(1年以上前)

桂転生さん、
参考にさせていただきます、ありがとうございます。
HWD15以外は自動接続してくれるんです、職場や実家のWi-Fi環境に持ってくと勝手に接続してくれるのでHWD15でもそのようになってほしいのですが、、

書込番号:18562808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2015/03/10 07:56(1年以上前)

>インターネットに接続するための手順としてこんなに手間がかかるのでしょうか?何か設定でもあるのでしょうか?

基本的には本機はいつでも子機が無線LAN接続出来る状態のはずなので、
要因はMacBook側にある可能性がいと思います。

以下のURLが参考になりませんか。
http://hfy.cocolog-nifty.com/notes/2011/10/macwi-fi-e257.html

>家でしか使う事がないのですが、グレードル?というものを購入しようか迷っているのですがグレードルのことも教えていただきたいです。

クレードルを使うと有線LAN機器を接続することができ、
ルータモードとAPモードで使うことが出来ます。
本機のインターネット側をWiMAXにするのか、既存の固定回線にするのかですが、
ルータモードでWiMAXに接続するのが基本的な使い方だと思います。
有線LAN接続の場合、無線LANと違って、元々暗号化キーなしで接続出来ます。
詳細は以下参照。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/hwd15_cradle_torisetsu.pdf
http://chate.jp/cradle-wimax.html

書込番号:18562810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15979件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2015/03/10 10:57(1年以上前)

買ってしまったもの2年間?どうしようも無いですが
やはり固定回線を引くべきだったと思います。

お住まいがどちらか分かりませんが光でも3,000円台で引けると思うので。

書込番号:18563204

ナイスクチコミ!0


スレ主 mei921*さん
クチコミ投稿数:13件

2015/03/10 11:20(1年以上前)

羅城門の鬼さん
>基本的には本機はいつでも子機が無線LAN接続出来る状態のはず
ということはやはりこのような手間をかけずに接続が可能ということですね。それがわかっただけでも助かります。
URLも参考にさせていただきます。

グレードルのルーターモードやAPモードが....申し訳ありません(;_;)いまいちよく分からないのですがグレードルを購入して接続の手間が減るならば購入しようと思っています。

書込番号:18563255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mei921*さん
クチコミ投稿数:13件

2015/03/10 11:22(1年以上前)

よこchinさん
ラクーポンの月1600円に惹かれてしまい迷わず決めてしまいました(>_<)
光回線が月に3,000円で使えるなんて、、次回からはもっと調べてから購入します。

書込番号:18563259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2015/03/10 19:38(1年以上前)

>グレードルのルーターモードやAPモードが....申し訳ありません(;_;)いまいちよく分からないのですがグレードルを購入して接続の手間が減るならば購入しようと思っています。

デフォルト設定ではルータモードですから、WiMAX/WiMAX2+に接続するのなら、
モードを気にせずにクレードルにPC等を有線LAN接続すれば良いです。
有線LAN接続だと通常は特には接続設定は不要です。

書込番号:18564536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 KDDIのADSLからWi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15へ

2015/02/27 14:29(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

今回、KDDIのADSLサービスが9月で終了との事で、このWi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15への移行を提案されました。
10年ぐらいADSLを使用してきて特に不便は無かったのですが・・・支払い料金的に考えると、これを機に光にしようかとも考えています。
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15の場合、最初の2年は今の料金2500円程度ですが、2年後は5000円ぐらいになってしまうのです。
スマホもauではないのでauスマートバリューも対象外だから、今使用しているスマホのSoftBank Airを使用した方がいいのかとも迷っています。
ただ、10年ぐらい使用しているメールアドレスを使用とすると、このままの方がいいのかと・・・
通信の事に関して全く分からないので、Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15に関するメリット・デメリット また、何か別の提案などありましたらアドバイスください。
よろしくお願いします。

書込番号:18523721

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15979件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2015/02/27 15:41(1年以上前)

PCを外に持ち出さないのなら素直に光にしたほうが満足感が高いと思います。

>>ただ、10年ぐらい使用しているメールアドレスを使用とすると、このままの方がいいのかと・・・
メアドのプロバイダーとか地域とか書かないとお勧めって出しにくですね。
スマホはSoftbankなんですよね?家族割引とか効いているのですか?
スマホのMNPは考慮に入れますか?

書込番号:18523847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/02/27 17:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

プロバイダーは、DIONからau one netに引き継ぐ感じになっています。
ずっと、このメールアドレスを使いIDとかにも使用しているので、正直変更するのが面倒ってのもあります。
地域は、愛知県なのですが、au光はまだ対応外地域なのです。
光にするとなると、他を検討しないといけません。ちょうど良いタイミングで、ソフトバンク光が事前受付を
しているので候補の一つにしています。
家の工事をしないで簡単にできるのなら、Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15で良いのかな?っと思ってもいます。
スマホは、ソフトバンクです。家族割とかはありません。MNPも考えてません。

書込番号:18524121

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:70件

2015/02/27 20:48(1年以上前)

モバイルルーター選びは魔境です。情報収集能力が必須だと思います。

各社・各回線の書き込みで満足と怒りの書き込みが多数あります。

エリア内のはずなのにつながらない。
Wimaxなどは、ある方向の窓際じゃないとつながらない。ベストポジションから数cm動くと速度が半減する。
40Mbpsの速度でWimax2年契約したのに、Wimax2+移行で13Mbpsにダウン通知。
Yモバイルでは制限解除が出来ないクレームが多数。
キャッシュバックを受け取れない人が続出する難しい契約。etc

書込番号:18524697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2015/02/27 20:59(1年以上前)

>プロバイダーは、DIONからau one netに引き継ぐ感じになっています。
>ずっと、このメールアドレスを使いIDとかにも使用しているので、正直変更するのが面倒ってのもあります。
>地域は、愛知県なのですが、au光はまだ対応外地域なのです。

愛知県ならば、commufaの光回線はサービスエリアに入っていませんか?
https://www.commufa.jp/

もしもcommufa光のサービスエリアならば、
au one netをプロバイダとして選択可能です。
https://www.commufa.jp/service/provider/

書込番号:18524738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15979件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2015/02/28 22:51(1年以上前)

WiMAXを検討するなら是非トライワイマックスでレンタルして確認を

https://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

書込番号:18529077

ナイスクチコミ!1


桂転生さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/10 06:19(1年以上前)

カトシンオデッセイさんがヘビーユーザーで外出先でほとんど利用せず家族複数利用で安定して使いたい、宅内工事も問題なく光サービスエリアならWIMAXではなく光回線をお勧めしたいと思います。

書込番号:18562650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]を新規書き込みWi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]
au

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]

発売日:2014年 7月31日

Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング