回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年 7月31日
このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2014年12月31日 16:48 | |
| 3 | 4 | 2015年1月22日 12:10 | |
| 1 | 2 | 2014年12月21日 13:06 | |
| 0 | 6 | 2014年12月10日 01:33 | |
| 1 | 6 | 2014年12月31日 23:03 | |
| 0 | 1 | 2014年12月25日 23:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]
以前使っていたWM3500はスリープというものがなく、
「電源を入れるか切るか」だけでした。起動に60秒ほどかかりとても
ストレスがある機種でした。
このHWD15は、通信してない状態(スリープ)と、通信状態を
すぐに切り替えられたりしますか?
0点
>このHWD15は、通信してない状態(スリープ)と、通信状態を
>すぐに切り替えられたりしますか?
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/hwd15_torisetsu_shousai.pdf
のP70とP15を参照下さい。
省電力設定がデフォルトであるECOモードだと、
本機に接続している子機がなくなり15分(変更可)経過後、
WANと無線LANを停止します。
そして、その状態で電源ボタンを約1秒押下すると、復帰するようです。
書込番号:18323694
![]()
0点
データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]
DTI WiMAX 2+ モバイルプランでHWD15を使用し始めたが、初期対応の1週間を経過したころからフリーズとWiFiの切断が始まった。
強制的に電源オフで再起動すれば1日くらいはだいじょうぶだったが、今日になって1,2時間おきに3回もフリーズしてしまった。
フリーズし始めてからDTIに問い合わせたが、リセット(フリーズしたらリセットはできない)するか、初期化するかするように言われるばかり。やってみても根本的な改善はまったくされない。
使用を中止したことを伝えると、auショップに持っていけば交換してもらえるかもしれないので、交渉してみろとのことであった。
金を受け取っているところが責任をもって対応すべきだと思うけど、ひどい話だ。
約19,000円の違約金を支払ってもこんな会社のものは使いたくないので、来月になって解約可能になったら即解約するつもり。
0点
SiMの接点ターミナルをクリーニングして見て下さい。
使えなくなって、あたふたしてしまいました。
私のは、それで回復しました。
楽天で契約したので、楽天の社員証が必要だとAUショップで、言われました。
私としては、SiMか本体のどちらが不良なのか知りたかったのですが。
書込番号:18305574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フル充電の後、一晩電源をオフにして、今朝ONにしました。
その後持ち出して1時間30分くらいは順調に使用できました。
2時間経過後、電源断の状態となり以後起動不能になりました。
したがって、SIM接点のクリーニングはできなくなりました。
これほどの不良品を販売しておきながら、販売元は一切責任を取らないというのは納得できません。auのショップに持ち込んでも話が通じるかどうか。
書込番号:18306633
2点
私は起動画面からフリーズで接続できない状態です。
お互い外れロットだったかも知れませんね、、、
書込番号:18394793
0点
すでに解約しました。現状では、一度だけ起動できましたが電源断となり充電すらできない状態で、廃棄処分以外の手段がありません。新品でここまでひどい商品は初めてです。とほほ。
書込番号:18394813
0点
データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]
HWD15の契約を考えています。
自宅サーバも運用したいと考えています。
なのでグローバルIPアドレスが必要ですが、
以下のページを見ると、「グローバルIPオプションに加入していないとポート開放出来ない」
とか書いてあります。
http://www.akakagemaru.info/port/hwd15-portfw.html
HWD15を使っている方でIPアドレスが、プライベートIPアドレスになったりしている人っていますか?
0点
http://www.uqwimax.jp/service/information/201412021.html
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20141128-01.html
現状はグローバルIPのはずですが来年3月以降確実にプライベートIPになります
なおau版に関してはグローバルIPオプションの存在がかかれてないので不明です
書込番号:18291454
![]()
0点
まずIPアドレスを払い出しているところ、つまり契約先により扱いは違います。
次にWiMAXとWiMAX2+とでも扱いが違うようです。
UQではWiMAXはかなり以前にグローバルIPアドレスではなくなっていましたが、
WiMAX2+の方は来年グローバルIPアドレスでなくなるようです。
http://www.uqwimax.jp/service/price/option07.html
http://www.uqwimax.jp/service/information/201412021.html
但し、既に日本ではIPv4アドレスは枯渇しており、
接続台数が急激に増えて来ているモバイル回線においては、
キャリアグレードのNATが順次適用されるようになり、
少なくともデフォルトではグローバルIPアドレスではなくなって行くものと思われます。
オプションでもグローバルIPアドレスは払い出せない契約先も出てくるのでは。
書込番号:18291715
1点
データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]
先日クレードルとLANケーブルを購入しWiiUを有線接続しようとしたのですが、設定で有線接続をしようとしても接続することができません。
WiiUはクレードルで有線接続できないのでしょうか?
書込番号:18253706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WiiUにはWii専用 LANアダプタを使ってますでしょうか?
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html#lan_adapter
またHWD15はルータモードになってますでしょうか?
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/hwd15_torisetsu_shousai.pdf
P45参照。
書込番号:18254440
0点
LANアダプタを使用しルーターモードにもなっています。
PS4でも試してみたのですができませんでした。
書込番号:18254727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無線LANを無効にしたPCをクレードルに有線LAN接続してもインターネットに
アクセス出来ないのでしょうか?
アクセス出来ない場合は、PCでコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8 を入力すると、
8.8.8.8までの経路上の各ルータからの応答時間が表示されます。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/290tracert/tracert.html
第1段目のHWD15からは応答がありますでしょうか?
最終段の8.8.8.8からは応答がありますでしょうか?
また途中のどれかのルータからの応答がありますでしょうか?
書込番号:18254741
0点
今パソコンが家に無いのですが他に確認方法はありますか?
LANケーブルは2本買い2本ともダメだったのでLANケーブルが悪いわけでは無いと思います。
書込番号:18254762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>今パソコンが家に無いのですが他に確認方法はありますか?
WiiUやPS4をクレードルに有線LAN接続した時に、
各々の機器の以下の項目はどのような値になっていますか?
・IPv4アドレス
・デフォルトゲートウエイ
・DNSサーバー
PS4の場合は以下参照。
http://www.akakagemaru.info/port/psp/ps4-ipmacaddress.html
書込番号:18254789
0点
今家にいないので帰ったら確認するのですいませんが少々お待ちください。
書込番号:18254812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]
digital-leverageさん
私もHWD12を持っていて、SIMを差し替えて使えるWiFiルーターを探していますが、
その後はどうでしたか?
うまくいきましたか?
書込番号:18262709
0点
新之助2004さん
情報が少なく、まだ解決していない状況です。
一度KDDIに問い合わせ、或はauショップに聞いてみようかなと思います。
書込番号:18263854
0点
AUショップで聞いた所、機種変更する必要があるとのことです。不便と思いますね、特に会社契約の場合。
書込番号:18269619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど、やっぱりHWD15はダメですよね。いろいろご確認、ありがとう。
書込番号:18269813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新之助2004さん
いくつかのWiFiルーター(古河、ヤマハなど)はUSBデータ通信カード(SIMカードではなく、通信カード本体をUSB口に指す)をサポートしています。
例えば:
http://www.furukawa.co.jp/fitelnet/product/f200/setting/detail/wireless15.html
但しHWD12は「モデムモード」である必要があります。且つこれらのルーターはモバイルルーターではありません。
書込番号:18323059
0点
ちょっと複雑のものだそうだ。
この前、ヤフーオクでかなりの高価でHWD11を落札しました。(極希少なものと思って即決したが…その後、続々出てきています。-_-!)まぁ、毎日使って良かった。
また、良いお年をお迎えください。
書込番号:18324867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]
キャリアアグリゲーション対応の新機種が間もなく出るからですかね?
http://gmobb.jp/lp/super_onimax2plus/?banner_id=kpnafwx21411&pid=kpn124
私は2月にHWD14を契約しましたが、2年縛りはどんどん陳腐化していきますね。
0点
ラ・クーポンで、2150円/月 2年間 +事務手数料3240円
25ヶ月目から4千ちょっと。契約更新月25ヶ月目。それ以外は、違約金が掛かります。
スマートバリューには、対象外で、契約しています。
書込番号:18305635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






