回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年 7月31日
このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2016年6月12日 01:48 | |
| 2 | 2 | 2016年6月3日 18:46 | |
| 10 | 6 | 2016年4月21日 00:07 | |
| 13 | 5 | 2016年1月29日 09:29 | |
| 1 | 2 | 2015年12月6日 17:54 | |
| 10 | 2 | 2015年12月4日 23:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]
HWD15を家のメインのネットとして使ってます。
クレードルから別ルーターに繋いで基本はその別ルーターにみんな接続。
なのでHWD15自体の無線電波は出ていますが使っていません。
しかしHWD15がよく途切れます。1週間に1回はネットできなくなり、
そのたびに再起動してます。ひどい時は1日でできなくなる。
家族で使っているので結構困ります。
できなくなるというのは、HWD15のWIMAX電波は立っている状態ですが、
どの端末からもインターネットができまくなります。HWD15再起動しないと直りません。
http://computer-technology.hateblo.jp/entry/20150327/p2
ここの情報で無線LANを 11b/g/n を 11b/g にすればよいというのでやってみました。
5/30にやってみて、6/4の段階でまだ切れてません。もう少し様子を見ないと
効果があったとは断言できません。
皆さんはどうですか?
0点
>X+さん
HWD15に、直接アクセスする事で、良いと思うのですが?
何か不都合でも、有るのですか?
使用機器が、HWD15に、対応してなければ、スルーして下さい。
私からは、以上です。
私は、初期に突然使えなくなって、AUショップに、駆け込んだのですが、個人契約では、無かったので、門前払いを喰らいました。
私の出来る事は、SIMカードのクリーニングのみ。
何度かクリーニングしたら、復活しました。以後不具合は、有りません。
LANケーブルをお使いですから、私には、解りません。
書込番号:19930263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>HWD15に、直接アクセスする事で、良いと思うのですが?
>何か不都合でも、有るのですか?
HWD15を外に持ち出した場合にテレビ録画しているサーバーにアクセスできなくなってしまうのでもう一つルーターをかましています。
しばらく様子を見ていましたが、先ほどやはり途切れました。
もしやと思い再起動はせずクレードルを外し、再度つけたら直りました。
もしかしてHWD15というよりもクレードルに問題があるのかも???
こんどHWD15から無線LANコンバータ→ルータ という構成を試してみたいと思います。
書込番号:19949260
0点
データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]
>ぬこ222さん
私は、先月110G以上利用しました。
制限が、掛かって、5〜6M出ているから、YouTubeは、見えています。
9月には、次の回線契約を考えています。
月々の料金が、上がる為。
安いままでも良さそう何ですが?
書込番号:19925335
![]()
0点
>デジ亀オンチさん
私もそろそろ2年縛り終わるので
機種変更を考えてます。
書込番号:19926630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]
UQに確認したところ、GMOで契約した端末でも他社wimaxでSIMを入れ換えれば理論上は使用可能とのこと。どうやら、wimax2+になってからはかつてのwimaxルーターのような、白ロム黒ロム概念はなく、全て白ロムのようです。当方はギガ放題開始直前の旧プランのため、契約満了までギガ放題同様に無制限ですが、満了後は割高になることからbroadwimaxのライトプランに乗り換えて、7GBまでwimax2+、7GB超はwimaxに切り替えて使う予定です。当方はYouTube程度しか使いませんが、ひと月70GB以上利用するので、これでまた格安で動画視聴を楽しめそうです。HWD15の電池がダメになるまではこの運用を続け、壊れたら新端末&ギガ放題でやっていこうかな、と考えています。
書込番号:19801379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
WiMAXは、サービス終了のアナウンスが有ります(何時まで使えるか解りません)
スピードも、以前に比べて、可也遅くなっています。
エリヤも、狭くなっています。
切り替え時に依っては、解りません。
私は、現状は、(ラ・クーポン)2150円/月で、9月迄、使えています。(3月は、100G超えた。3G/日)
去年の2〜4月は、突然に、状態が悪くなっていました。
次に、契約する時の条件を検討しています。
3日で3G制限後のスピードも。
書込番号:19801439
3点
買い換えるまでにはモバイル回線でせめて10GBに
抑える様にくふうした方が良さそうですね
それ迄にモバイル回線でも本当の無制限が実現すれば70GBでも余裕でしょうが。
書込番号:19801446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ラ・クーポンはGMOより安いのですか?仕組みがイマイチ理解できておらず、ご教授願えますか?
書込番号:19804106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おつっちいさん
質問させてください。
これから新たに契約しますが、HWD15でノーリミットモードを使いたいので中古を購入しようと思っています。
UQのものとauのものがよく出ています。
SIMの提供会社とHWD15の提供会社はauも含めてすべて組み合わせ(互換)可能ということでしょうか?
ラクーポンで契約したSIMはUQ本家のHWD15でもauのHWD15でも組み合わせ可能でしょうか?
書込番号:19804183
4点
UQの電話での問合せによれば、あくまで「理論上は可能」との回答です。なので「動作保証は出来かねる」とも言われましたので、最後は自己責任でご判断ください。友人などでwimax2+端末を持っている方でもいれば実験したいのですが、あいにくいないもので悪しからず…。ただ、Amazonで販売されてる新品端末の説明では使用できるように読めますね。
https://www.amazon.co.jp/ask/questions/TxGG33WEEQLEQK/?
書込番号:19804659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おつっちいさん
早速のご回答ありがとうございます。
書込番号:19805487
1点
データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]
HWD15経由でtorne mobileからスマホやダブレットでnasneを遠隔試聴出来ている方がおられましたら、教えて下さい。
現在、スマホ(FLJ22)とNexus7(2012)から自宅に設置してあるnasneにアクセスして遠隔試聴をしたいのですが、tornemobileの右上のネットワークに三角マークが表示されビデオタイトルは表示されるのですが、再生すると、再生エラー(現在の通信環境では、再生できません)となります。スマホのLTE接続からでは、問題なく試聴可能なのですが、HWD15からwifi経由では再生出来ません。HWD15の電波感度はアンテナ4本のマックスで、HS+A、Hispeedとモードを切り替えても再生出来ませんでした。
HWD15の設定は、とりあえずファイヤーウォールをオフにしたりもしてみましたが、変わらず再生出来ませんでした。
何か必要な設定等があるのでしょうか?
書込番号:19532362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レス有り難う御座います。
グローバルIPで固定しないと、接続出来ないと言うことでしょうか?知らなかったので、契約していませんでした。ホテルなどからも試聴されているような書き込みを見ていたので…。
今少しバタバタしていますので、後程詳しく内容確認させて頂きたいと思います。
書込番号:19532958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
グローバルIPサービスを試してみましたが、残念ながら変わりなく再生出来ませんでした。
スマホからでは、直ぐに天井到達しますし何が原因なのでしょうか…
書込番号:19533384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>グローバルIPで固定しないと、接続出来ないと言うことでしょうか?
torne mobileではないですが、同じtorneですので、以下を参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=17983072/
UPnP対応のルータが1段だけならOKですが。
書込番号:19533620
![]()
3点
羅城門の鬼さん
教えて頂きましたリンク先を参考に試したところ、無事視聴する事が出来ました!
原因は、nasneの電源を最後に入れて無かった事が原因のようです。自宅のネットワーク内やスマホからは視聴出来ていましたので、恥ずかしながらnasneの再起動は試していませんでした。
有り難う御座いました!
書込番号:19534829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]
8ヶ月程使用していますがほぼハイスピードモードです。
使用場所では電波4本表示。
WiMAX2規制後も、通常時20M程度、規制後5M程度出ていてWiMAX(ノーリミット)に切り替わることはほぼ
なかったのですが、昨日からWiMAX(ノーリミット)電波2本でしか接続しなくなりました。
モードはハイスピードモードのままです。液晶表示はHS WX 電波2本。
再起動、リセット、モードの切替をしても変わりません。
前日にHuluとyoutubeを見たので規制は入るとは思うのですが、規制中はWiMAX(ノーリミット)しか接続
できなくなるのでしょうか?
0点
ご使用量、お住まいの地域の加入利用者状況、
契約内容なんかで、遅くなったりするのでは?
と私は諦めてます。
LTE(4G)がぜんぜん速いし!
書込番号:19381130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。自己解決しました。基本的なウチのエリアが回線障害でした。
契約がGMOなのでどこに問合せたらいいかわからず質問した次第です。
大元はUQなのでここを見に行けば障害か、機器不良か分かるのですね。
http://www.uqwimax.jp/service/information/maintenance/
WiMAX2は今のところ規制中でも5M程度は出るので自分は問題ないです。
また1M規制になったから解約予定です。
書込番号:19381524
0点
データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]
Wi-Fiを解約した為、本体が余ってます!
そこで楽天モバイルデータSIM 3.1GBに契約して
差替えしてもネットは使用可能ですか?
差替えした際に設定などは必要ですか?
書込番号:19376410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やんばる くいなさん
楽天mobileは周波数が合わないので使用できないです
この機種をどうしても使用したいなら
マイネオ以外に選択肢はありません
設定は公式に乗っています
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/huawei_hwd15.html
書込番号:19376485
4点
>Wi-Fiを解約した為、本体が余ってます!
>そこで楽天モバイルデータSIM 3.1GBに契約して
>差替えしてもネットは使用可能ですか?
http://www.uqwimax.jp/service/product/model47/
を見れば判りますが、HWD15はWiMAX/WiMAX2+とau 4G LTE に対応しています。
一方、楽天モバイルは
http://ascii.jp/elem/000/001/084/1084935/
を見れば判りますが、docomoのXiにしか対応していません。
なので、HWD15と楽天モバイルの組合せは不可です。
MVNOでau 4G LTEに対応しているのは、mineoとUQ mobileですが、
HWD15で動作確認とれているのは、mineoです。
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
のルータタブで確認可。
>差替えした際に設定などは必要ですか?
APNの設定が必要です。
書込番号:19376721
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






