WD60EFRX [6TB SATA600 5400]
- 容量6TBの3.5インチHDD。
- NASシステム用に設計された「WD Red」シリーズに属し、24時間365日常時稼働環境ですぐれた適合性を発揮する。
- NASware 3.0テクノロジーを搭載しており、NASやRAID環境でパフォーマンスと信頼性のバランスを最適化するよう作られている。
WD60EFRX [6TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月24日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EFRX [6TB SATA600 5400]
6TB対応の外付けHDDケ-スを探しています。
適当なのがありましたら教えてください。サンワの4TB対応のは持っているのですが、それでも、認識しますでしょうか?
書込番号:18862559
1点

最低でも8ビットは足さないとプログラム上で扱い辛いでしょうから、512TiBまでは大丈夫だと思いますよ。
まともに対応していればもっと上、128PiBまで対応します。
書込番号:18862575
0点

> 最低でも8ビットは足さないとプログラム上で扱い辛いでしょうから、512TiBまでは大丈夫だと思いますよ。
まともに対応していればもっと上、128PiBまで対応します。
意味がよく解らないのですが!
書込番号:18862607
0点

こんにちは。
下記の外付けハードディスクケースは、如何でしょうか。
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35sata-esata/cris35euf6g.html
書込番号:18862629
1点

6TB対応の外付けHDDケ-スを名乗っているものはありません。記述がなくても、6TB、8TBのHDDは使えます。
USB3.1 外付けHDDケース
http://kakaku.com/pc/hdd-case/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1&pdf_Spec005=1&pdf_Spec010=1&pdf_Spec101=4&pdf_Spec201=-1&pdf_so=p1
書込番号:18863212
1点

規格として。2.2TB以上、または3TB以上のHDDの使用可を名乗っているケースなら、問題ないはずです。
書込番号:18863265
1点

> 下記の外付けハードディスクケースは、如何でしょうか。
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35sata-esata/cris35euf6g.html
このケースが目当てだったので、これでいきます。(6TB対応となってます)
がそのまえに、サンワの今使ってる4TB対応というのがあるので、それでまずやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:18865716
2点

32ビットで管理していたので2TiBまでしか扱えなかったのですが、ここに1ビットや2ビットだけ足してもメモリー上では1バイト使ってしまうのです。
従って1〜2ビットだけ足して間に合わせるのは無駄で、最低でも8ビット増やして512TiBまでは対応するだろうということです。
書込番号:18870837
0点

takaq007さん、こんにちは!6TB対応の外付けHDDケースを探していますね。この6TBは単体の外付けHDDとして使いたいのですか?それと6TBのHDDもう手に入れましたか?もしそうでなければ、上記、WD Redと同じメーカー製のMy Book Duoはどうでしょうか?このデバイスは独立した2つのHDDスロットがあって、簡単に内蔵HDDを交換することができます。その内蔵HDDはWD Redで、4-12TBの容量が用意されています。パフォーマンスと容量を重視して、事前設定されたパフォーマンスモードのRAID 0にしています。データの安全性を大事にするなら、データ保護のRAID 1に変換することができます。しかし、ひとつの制限は古い機種(PC、TVなど)と接続したら、2つのHDDが入っている(RAID機能付く)ため認識されない可能性があります。コスト方面から考えると、少し高めですが信頼性とパフォーマンスが売りで、試す価値はあると思います。ご参考になればうれしいです。宜しくお願いします。
書込番号:18873645
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





