『みなさんの意見を聞かせて下さい』のクチコミ掲示板

2014年 9月 1日 発売

BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q

  • 氷路面での滑りにくさを向上させた、SUV/4×4専用スタッドレスタイヤ。
  • 「アクティブ発泡ゴム」により水膜を効率的に取り除き、タイヤが氷路面にしっかりと密着、氷上でのグリップ力を大幅に高めている。
  • 従来品と比べ、氷上でのブレーキ停止距離を11%短縮、通常のぬれた路面でもブレーキ停止距離を5%短縮し、さまざまな冬道で安全性能を発揮する。
BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:725mm 総幅:227mm 車種ボディタイプ:SUV BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの価格比較
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの店頭購入
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのレビュー
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのクチコミ
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの画像・動画
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのオークション

BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qブリヂストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 1日

  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの価格比較
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの店頭購入
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのレビュー
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのクチコミ
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの画像・動画
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのオークション

『みなさんの意見を聞かせて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qを新規書き込みBLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

みなさんの意見を聞かせて下さい

2018/10/08 16:56(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q

クチコミ投稿数:7件

スタットレスタイヤの購入を検討しているのですがブリザックDM-V2ホイルセット13万円
ホイルはエコフォルムSE-18かバルミナTR10です
タイヤ館で購入検討予定なのですがこの値段が安いのか高いのか標準なのかわからず(ーー;)
上記内容に加えLサイズのタイヤカバー、ホイル防錆コーティング、窒素ガス、タイヤも2018年の出来るだけ若い月(新しい)の、取り付けの際にセンターフィットでと価格を下げられない代わりにオプションやサービスも含まれての13万円です
初めて225/65R/17サイズでDM-V2のスタットレスを購入するので皆さんの意見を聞かせて下さい

書込番号:22168606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:49438件Goodアンサー獲得:14749件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/10/08 17:21(1年以上前)

初めましてさんさん

↓のフジ・コーポレーションさんの通販なら225/65R17のBLIZZAK DM-V2にECO FORME SE-18の組み合わせで12.4万円(送料別)です。

https://www.fujicorporation.com/shop/

又、225/65R17のBLIZZAK DM-V2にBALMINUM TR10の組み合わせなら11.81万円(送料別)です。

このフジ・コーポレーションさんの価格から、今回のタイヤ館さんでの13万円という価格は、その他のオプションやサービス内容も考慮すると決して高くは無いです。

製造年週が新しいタイヤを取り寄せてもらえるという点は、実店舗販売ならでの対応ですしね。

書込番号:22168661

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2018/10/08 17:41(1年以上前)

工賃も込みで13万なのですがどうなんですかね??

書込番号:22168708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:49438件Goodアンサー獲得:14749件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/10/08 17:52(1年以上前)

初めましてさんさん

工賃込みで13万円という価格は実店舗販売という点やサービス面等を考慮すると、前述の通り決して高くはありません。

更には製造年週が新しいスタッドレスを準備してくれる点も考慮すると、比較的安い部類に属する価格だと考えても良さそうです。

書込番号:22168733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/10/08 18:04(1年以上前)

詳しいお返事ありがとうございます
自分なりに調べてネットだとタイヤの製造年数が選べなくて、ホイルも決まっている中で
ホイルセットで9万-12万程度でした
スタットレスタイヤをネットで購入する人もいますがネットだと不安で価格に目をつぶり直販店で買うか安さ重視でネットで買うか迷いどころです
タイヤ館ではシーズン価格で17万前後で早割や値引き交渉を行い他のタイヤ館で14万程度でした
5店舗くらい周り自宅からも近くなので記載内容で手を打とうか迷っていますが正直もっと値引きできるものでしょうか?

書込番号:22168753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:49438件Goodアンサー獲得:14749件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/10/08 18:25(1年以上前)

初めましてさんさん

更に値引きが引き出せるかどうかは何とも言えません。

既にかなりの価格交渉を行った上での13万円のようですから、値引きの上乗せを引き出す事は難しそうですね。


ただ、ダメ元で例えば「あと5000円安くなれば買います!」みたいな価格の交渉方法はありかもしれません。

これに対してタイヤ館さんは「それはご勘弁を・・・・・。」と返答される可能性が高そうに思えます。

という事で更なる値引き交渉は行わずに、現状の内容で手を打つのも一つの考え方です。

書込番号:22168796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/10/08 18:27(1年以上前)

やはりそうですか(ーー;)
DM-V2ではないのですが
YOKOHAMAのice guardなどと比較してどうなんですかね
DM-V2の方が5シーズン程度持つ(走行距離や管理方法にもよるが)と聞いています
性能やタイヤの持ちも含めてBSかYOKOHAMAかどちらがいいと思いますか?

書込番号:22168804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/10/08 18:29(1年以上前)

※追加
スタットレスタイヤの使用用途
月4-5回程度ウィンタースポーツや旅行などで利用する
普段は都内のため積雪の路面では走らない
と言った感じなのですが...

書込番号:22168808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:49438件Goodアンサー獲得:14749件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/10/08 18:54(1年以上前)

初めましてさんさん

価格面ではヨコハマのiceGUARD SUV G075が有利(安い)ですよね。

このiceGUARD SUV G075はBLIZZAK DM-V2よりも発売時期は↓の価格コムでの比較表のように2年後です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000678716_K0000894728&pd_ctg=7050

又、普段は都内で乾燥路での使用であり、ウィンタースポーツで積雪路を走るという事ですから、価格面も考慮してiceGUARD SUV G075の方で良いのではと考えています。

書込番号:22168873

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/10/08 19:23(1年以上前)

詳しいお返事ありがとうございます
タイヤの耐久性についてはどうなんですかね
BSだと年数が経っても硬くなりにくい、最初の走行性能を維持しやすいなどあり
YOKOHAMAだと最初の走行性能はBSと同レベルだが年数が経ったときに性能が落ちやすいと聞いたことがあるのですが
タイヤガーデンで購入した場合予想として11-12万程度になるかなと思っているのですが
耐久性を考えた時にBSの方が1シーズン長持ちするならコスパ的にBSなのかなと思います
実際のところがわからないので受け売り言葉なのですが実際の所どうなのですかね?

書込番号:22168936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/10/08 19:36(1年以上前)

>初めましてさんさん

神奈川在住です。今年の1月に大雪予報が出て慌ててアップガレージで中古を買いました。多分今シーズンも使えると思います。

書込番号:22168966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:49438件Goodアンサー獲得:14749件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/10/08 20:47(1年以上前)

初めましてさんさん

ヨコハマのスタッドレスも経年劣化による硬化に関しては改良しているから大丈夫じゃないかな。

私の場合、一世代前のヨコハマのスタッドレスであるice GUARD 5 PLUSを使っています。

このice GUARD 5 PLUS は2シーズン使用しましたが、硬度計による測定では今のところ硬化は見られないようです。

ただし、硬度計でのスタッドレスの硬度の測定が難しいです。

書込番号:22169132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/11 20:11(1年以上前)

都内だと硬くなるとかより先に減ってしまうから走行距離で寿命が決まると思うんですけど。
雪のない東京だと気にしている寿命がどうのというところまで持ちませんから。
雪国の人達は結構減らないみたいですよね。

書込番号:22176090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/10/12 13:15(1年以上前)

度々すいません
タイヤ館とディラーでスタットレスタイヤセット
同様の価格で同様のオプションサービス(下回り・ハブ錆コーティング・窒素ガス・2018年タイヤ・タイヤカバー・センターフィット)の場合どちらで購入した方がいいと思いますか?
技術、質を考えたらやはりディラーという考え方でいいのでしょうか?
コーティングも日産ディラーのアンダーコート+ハブ錆コーティングの方がタイヤ館より優れていると考えていいのでしょうか?

書込番号:22177687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:138件

2018/10/21 00:40(1年以上前)

>初めましてさんさん
こんばんは。
車に関してならディーラーの方がいいと思います。
保証もありますし。
コーティングと言ってもスプレーを塗布する事だと思います。
タイヤに関しては、ディーラーもタイヤさんから仕入れますので、面倒でなければタイヤ屋さんで購入した方が得策です。
それより安くというのであれば、ネットで購入ですね。
ネットでも車種に応じて適正な物(サイズ)は選定してくれます。
先日初めてフジコーポレーションから購入しました。
問題なく購入できました。
何かあったら近くの店舗でも対応してくれるそうです。


書込番号:22196616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q
ブリヂストン

BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 1日

BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング