『やっぱり、ブリジストン』のクチコミ掲示板

2014年 9月 1日 発売

BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q

  • 氷路面での滑りにくさを向上させた、SUV/4×4専用スタッドレスタイヤ。
  • 「アクティブ発泡ゴム」により水膜を効率的に取り除き、タイヤが氷路面にしっかりと密着、氷上でのグリップ力を大幅に高めている。
  • 従来品と比べ、氷上でのブレーキ停止距離を11%短縮、通常のぬれた路面でもブレーキ停止距離を5%短縮し、さまざまな冬道で安全性能を発揮する。
BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:17インチ 外径:725mm 総幅:227mm 車種ボディタイプ:SUV BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの価格比較
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの店頭購入
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのレビュー
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのクチコミ
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの画像・動画
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのオークション

BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qブリヂストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 1日

  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの価格比較
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの店頭購入
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのレビュー
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのクチコミ
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの画像・動画
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qのオークション

『やっぱり、ブリジストン』 のクチコミ掲示板

RSS


「BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qを新規書き込みBLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信9

お気に入りに追加

標準

やっぱり、ブリジストン

2018/11/25 23:16(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102QのオーナーBLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの満足度5

dmv2を買ってみましたが
アイスバーンはコントロール効きます。
ダメロップより、圧倒的に良い。
アイスバーンは、ブリジストン最強

書込番号:22279760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1162件

2018/11/25 23:20(1年以上前)

でも昨シーズンの雪上ラリーの上位の車はヨコハマかダンロップ。

まあ上位チームのスポンサーがヨコハマとダンロップなんですが。

まあもしブリジストンがそこまで性能が良いのならブリジストンタイヤ装着車両が勝つのですがねー。

書込番号:22279770

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102QのオーナーBLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの満足度5

2018/11/25 23:33(1年以上前)

>餃子定食さん
雪上でしょ?雪の上
アイスバーンになった路面での評価は
圧倒的にブリジストンです。
圧雪はダンロップも悪くなかったですよ。
アイスバーンで差が出ましたね。
ラリーなんて、所詮、アイスバーンにならないし
生活道路のミラーバーンでの比較でした

書込番号:22279795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102QのオーナーBLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの満足度5

2018/11/25 23:36(1年以上前)

>餃子定食さん
あー、東京都でしたか。笑
私は北海道なんですよ。
毎日、氷の上を走ってるんですから。笑

書込番号:22279801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


nari_matさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/27 07:47(1年以上前)

東京の人の評価はあてになら無いですね。
私は札幌北見間をよく往復しますからタイヤはよく替えますが、ブリヂストン一択です。

書込番号:22282507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件 BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102QのオーナーBLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qの満足度5

2018/12/03 17:56(1年以上前)

立つこともできないようなブラックバーンは、東京近辺では山間部の高い標高(2000m級)や豪雪地帯の陰になるところで発生するくらいですので、都心部から少し離れるとふつーにある北海道とは利用シーンが異なるのだと思います。また発生するブラックバーンの質(?)も、北海道でいわれるそれと違ってぬるいと感じています(北海道でチェーンはいたバスが横滑りして前に進まないのみてぞっとしました)

いいかえれば、そのような利用シーンで利用されるのであれば、別の選択肢もあがってくるのかな、と思います。
また、一般利用ではそんなに履き替えることはないと思いますが、メーカーの性能評価や買った直後のレビューは新品が多いと思いますので、そんなタイヤで評価されてもなんだかなぁと店に立っている時は感じていました。入れ替え頻繁に行うなら別の選択肢もありだと思うのですけど...。

いろいろ試してきましたが、他のメーカーでは1年目の性能がそのまま続くかというと残念ながらあまりなく、ロングライフ性能でもブリジストン一択が個人的な感想です。
北海道ではどれくらいのスパンで入れ替えでしょうか。こちらではヘビーユースで3年。山たまにいくくらいなら4-5年。町中利用ならもうちょっと。そんな感じです。

DMV2ですが、室内保管で夏タイヤとはローテションして5年目になりますが、つくりの難しいSUVのタイヤとして考えても、少ないロードノイズ、バランスの良い弾力性、サイドウォールは十分な強度で下手すると夏タイヤ(選択肢が少なくYOKOHAMA PARADA Spec-Xを同じ年数利用)より良い印象がありました。235/55R19ですが、DMV2以外も用意してくれれば...と願ってます。

書込番号:22298014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:67件

2018/12/03 21:07(1年以上前)

ラリードライバーと一般ドライバーは要求する性能が違います。

ラリードライバーは滑らせてなんぼ
一般ドライバーは滑らさないでなんぼ

乗用車用よりSUV用の方がタイムが出るようです。
(コントロールし易いとか)

BSはラリーから撤退して久しい。
スポット参戦はともかくシリーズで戦うドライバーは
メーカーと年間契約している。
1戦だけBSを履くことはない。

書込番号:22298494

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:140件

2018/12/04 13:23(1年以上前)

>ぬこ222さん
こんにちは。
製品を決めるときには最終的には自分です。
自分が良いと思ったものがベストです。
人が良いといって購入しても不満が出る場合があります。
ならば最終判断は自分で決めた方がいいと思います。

書込番号:22300008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4348件Goodアンサー獲得:231件

2018/12/04 14:15(1年以上前)

氷や雪が最も滑り易く条件が悪いのは零℃前後だし勾配やカーブも比較的緩やかで道幅も広い北海道の話は日本で最も条件が良い氷雪路の話として聞いています。

書込番号:22300105

ナイスクチコミ!4


北の羆さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:56件

2018/12/04 19:32(1年以上前)

>猫の座布団さん

場所によりますが、町と町の間の郊外ならカーブは緩やかですし、道路幅も広いです。
ただ、町中や人家の周りだったりは、除雪の雪で山になってたりして道路幅が非常に狭くなっており、すれ違いも大変な状況になります。
町中の国道で、片道2車線が1車線になります。
道路もガタガタで表面が凍ったりしてると、ハンドル通りに車が動かない事もよくあります。

あと、零℃前後が滑りやすいとは言いますが、昼間に解けた水が夜間凍ります。
それに風がついてると、表面に雪が乗ってたりしたら、人が立てない位つるつるになったりします。
そんな道路状況が何kmもずっと続くと、地元民でも大変ですし慎重に運転します。
鹿が飛び出て転んでしまい、蹄で立つ事が出来ずにうずくまってしまう時もあります。
そういう所ではタイヤの選択は、自分は効きを優先してブリジストンになりました。

書込番号:22300784

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q
ブリヂストン

BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Q

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 1日

BLIZZAK DM-V2 225/65R17 102Qをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング