


このケースの仕様には、幅154mmとなっていますが、
いっぽう、特徴として、
最大250mmまでのフルハイト拡張カードが搭載可能。
※電源ユニットの奥行きが140mmの場合。
との記載があります。
ハイプロファイルのビデオカードをさせるのでしょうか?
GV-N950OC-2GD の取付を考えています。
http://kakaku.com/item/K0000805533/
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=5550#kf
4K60fpsで動画をテレビに映したいので、現状ではロープロファイルのカードでは30fpsまでしかないようです。
このカードを取付できますか?
書込番号:19482092
0点

GV-N950OC-2GDは搭載できます。
PCケースの仕様としては普通サイズのビデオカードは搭載可能です。
そのビデオカードの長さ(奥行き)が最大250mmという事です。
電源が前側に取り付けるという仕様のために、電源が140mmの場合は250mmの長さのビデオカードまで搭載できます。
仮に、電源の奥行きが200mmあった場合、190mmのビデオカードまで搭載できます(250mm-60mm)。
書込番号:19482105
0点

早速のご返答ありがとうございます。
ビデオカードの長さ(奥行き)ということだったのですね。
フルハイトとの表現だったので、高さだと思っていましたが。
とても助かりました。ありがとうございました!
書込番号:19482180
0点

余計な事を言うとそのケースまだ買ってないなら避けた方が良い。
実物は持ってないし画像も少ないので間違ってるかもしれないけれど、
・ケースの横幅が短いので、カードPCIeスロッには問題無く固定できるがサイドパネルにぶつかりそう。
(そのビデオカードの幅はスロットの金具の端[ネジ止めする部分]から少しはみ出している。)
(カードのはみ出しはに加えて、PCIe補助電源6pinを挿すので、余白の少ないケースだとまずい。)
・(ポート数と設計時期的に多分)USB3.0はM/B上のピンヘッダではなく、I/Oパネルからの引き延ばし。
万全を期すなら、普通の(?)これより太ってるミドルタワーケースか、選定中のビデオカードをスッキリしたフォルムのモノに替える。
とゆーか…最近のカードはどれも奥行こそ短めながら、微妙に太ってるね。
書込番号:19482243
0点

幅が狭いPCケースなので大きなCPUクーラーが搭載できないと言う問題もあります。
もちろん、CPUをOCなどしない限りは良いでしょうけど。
書込番号:19482361
0点

twin-driveさん
kokonoe_hさん
ご回答ありがとうございます。
確かに金具部分よりボードがはみ出ているとケースの蓋に干渉しそうです。
リビングPC兼用で考えていまして、今使っているPCケースがスリムの横置きタイプで、AVボードに置いています。
そこで、4K60p、つまりHDMI2.0に性能アップしたいと思って調べたところ、その性能のビデオカードはロープロにはないということがわかりました。
通常サイズのカードが使えて、できるだけ幅の狭い(横置きだと高さの低い)ケースを調べるとこのケースに行き着いたわけです。
時期がくればロープロファイルのHDMI2.0も出てくるでしょうが、現在入手できるもので考えた次第です。
何か他にお勧めのケースがありましたら、お教えいただければ嬉しいです。
書込番号:19483245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ENERMAX
Minimo.Q ECB1010 ドスパラWeb限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000749616/
\4,480
奥行き270mmのRadeon HD 6970を挿した状態
http://www.gdm.or.jp/review/2015/0323/105905/7
↑のようなタイプなら少し小さく収まります。
書込番号:19483282
0点

kokonoe_hさん
お調べいただきながら、申し訳ありません。
今使っているマザーボードがmicroATXでして、私もそのケースはチェックしたのですが、使えないようでした。
お伝えする情報が不足してまして、申し訳ありませんでした。
microATX
横置き時の高さは25センチくらいまで
光学ドライブは使用していない(しかし一応横置きで使えるタイプ)
SSDと3.5インチHDDを使用
という感じで探していました。
なかなか難しいですね。
書込番号:19483341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SILVERSTONE
SST-GD09B \9,245
http://kakaku.com/item/K0000651593/
・SILVERSTONE
170x358x440 mm
・サイズ
154x367x465 mm
↑このPCケースと大体同じくらいの大きさで横置き用の製品もあります。
書込番号:19483384
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





