
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
NX 2021年モデル | 2047件 | ![]() ![]() |
NX 2014年モデル | 1711件 | ![]() ![]() |
NX(モデル指定なし) | 2090件 | ![]() ![]() |


遅ればせながら、本日契約してきました。契約・注文された方々、情報交換しませんか?
私の注文は以下のとおりです。メーカーへの発注目途は立っていないみたいですね。
★契約日:2021年9月15日
★グレード:350h, Version L
★駆動方式:FF
★ボディーカラー:ソニッククロム
★インテリアカラー:ブラック&リッチクリーム
★MOP:寒冷地仕様以外すべて
★DOP:ナンバーフレーム・ロックボルト、フロアーマット、ラゲージマット、プロテクションフィルムドアハンドル
★下取り車:UX, 250h, FF, Version L(2020年3月登録)
★納車:未定
★その他:ついでにi-phone13を予約してきました。
以下をご利用ください。
★グレード:
★駆動方式:
★ボディーカラー:
★インテリアカラー:
★MOP:
★DOP:
★下取り車:
★納車:
★その他:
書込番号:24344203
24点

既にまなっくすさんのブログで550名以上の方がどんなグレードやオプションを契約したかまとめられていますよ。
http://www.namaxchang.com/article/483395806.html
書込番号:24346005
13点

>かず0884さん
まなっくすさんのブログは存じております。
僕もその一人ですが、550名以外のかたも多数おられますし、納車までの途轍もない長い時間、皆様の暇つぶしになればと思ったに過ぎません。
統計や傾向を知りたいことが目的ではございません。
書込番号:24346521
2点

こんにちは、8月22日契約です。
当初より3月登録の予定(たぶん大丈夫でしょうということでした。)でしたが、昨今の状況ではどうなることでしょうか?
★グレード:350h, Version L
★駆動方式:AWD
★ボディーカラー:ソニッククロム
★インテリアカラー:ヘーゼル
★MOP:マクレビ・パノラマルーフ以外は全て
★DOP:ナンバーフレーム・ロックボルト、フロアーマット・ドラレコ・キャンセラー・コーティング等
★下取り車:なし
というような内容です。
i-phone13についても購入検討中です。
レクサス担当さんからは納期についての連絡はないので、3月中は変わってないかと、勝手に思っています。
書込番号:24349237
2点

>ayatomo3さん
はじめまして。
私の契約書も3月登録になっていますが、担当SCはおそらく無理、5〜6月でしょうと申しておりました。
Version L専用のヘーゼル、斬新な色ですよね。ルーフまでも同色!正直私も悩みました。担当SCの契約者は、ヘーゼルかダークローズを選ぶ方が多いそうで、私が選んだブラック&リッチクリームは少ないそうです。
ソニッククロム、素敵ですよ!一目惚れしました。
まだ全国どのディーラーもメーカーへ発注していませんので、納車はいつになるか分かりませんが、この長い時間、いろいろご教示ください。
書込番号:24349639
0点

.>yomogi0506さん
室内色のリッチアンドクリームとても良い色だと思います、私の場合は妻がツートンカラーは・・・・ということで、ブラウン系のヘーゼル選択しました。
実車を見ていないので、天井までブラウンになっているは派手かな?と思いましたがシートの色は最高でしたので決めました。
私の住んでいるところは、スタットレスが必要となりますが、ホイールはどうなさっていますでしょうか?
(この冬は納車前ですのでまだ考えていませんが、納車後考えなければいけませんので、!)
純正品は高そうなので、安価な社外品が出てくれればいいのですが。
皆さんどうなさってるのですかね?
書込番号:24350668
2点

>yomogi0506さん
現行NXに乗ってます。本日、妻のUXの点検のためディーラーへ行ってきました。
新型NXの状況を担当者から聞いてきました。
他の口コミへも投稿したのですが、
発表会は、10月7日?に行うけど実車は無い。新型NXの製造ラインは11月から稼働予定で、最速納車の方でも11月末になる
納車の順番は、ディーラーの発注順ではない。メーカーが製造した車に合致した注文をしている契約者から納車が始まる。ディーラーもメーカーから連絡があるまで何も分からない。
現在新型NXの製造ラインが停まっているのは、現行NXの製造が部品不足で停まっており、その為新型NXの製造ラインを稼働させる事が出来ない(新型も部品不足)。
以上の事が判明しました。
まさか現行モデルも製造停止とまでは考えていなかったので、ビックリでしたね。
>ayatomo3さん
現行NXですが、スタッドレスは1inchダウンのアルミ(社外品)を購入し、タイヤはBS DMZ2?(3年前)と空気圧センサーを別途購入し、冬シーズン当初ディーラーへ持ち込みました(空気圧センサーの登録をする必要あり)。
アルミは社外品で選択された方が安価で購入できます。スタッドレスタイヤも9月中の早期予約がBSタイヤは最安値で購入できます(タイヤ舘店員情報)。
書込番号:24351385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RTkobapapaさん
情報ありがとうございます。
前の車に使ってた(LEXUS車)のホイールがあるのですが、今回のNXはハブボルト締結のため
使えないだろうとのことでした。
RTkobapapaさんのいうように適当な社外品が出るのを待って、購入しようと思います。
空気圧センサー追加しておきます。
ありがとうございました。
書込番号:24351721
2点

>ayatomo3さん
2WDとAWDの価格差でマクレビが装着可能であるにもかかわらず、寒冷地仕様とAWDをご選択されたようで、寒いところにお住まいであろうと推察しておりました。
ご質問のタイヤ、ホイールの件は、RTkobapapaさんが詳細にご説明していただき安心致しました。暖かいところに住んでおります私には上手くお答えすることができませんでした。
車の購入時、奥様のご意見は無視できませんよね。いずこも同じです。
多分ayatomo3さんは私よりずっとお若いようですので、ヘーゼルがお似合いかと思います。私はやや落ち着いた雰囲気のブラック&リッチクリームを選びました。これは家内と同意見でした。
i-phone13は昨日正式に申し込みました。私がグラファイト、家内がゴールドです。
納車までのとても長〜い時間「よろしくお付き合いください。
書込番号:24351732
2点

>RTkobapapaさん
詳細な情報、ありがとうございます!今回の新型NXの先行予約&オーダーはホント異例ですね。私もだいたい先行注文していますが、このような経験はありません。
RTkobapapaさんが他のスレッドで書かれているように、車の購入は担当SCとの交渉より、家内の説得と承諾が最も難関ですね(笑い)
RTkobapapaさんも奥様の承諾を得られて、共に新型NXのオーナーになりましょうよ!お待ちしています。
書込番号:24351878
1点

>yomogi0506さん
yomogi0506さんは、UXからの乗り換えですよね?
乗り換えの動機は、UXのサイズ感からですか?
UXも夫婦2人乗りにはとても良い車と思っています。NXには無いキビキビした走りを楽しんでいます。
NXはそのサイズ感が私には最良だと感じています。
RXは、生活道路では正直私には僅かに持て余すサイズです。
先日、ランクル300ZXディーゼル試乗したんですが(高速道路も試乗しました)、高速は最高(軽くアクセルオンで直ぐ100km超え)なんですが一般道は国道レベル迄ならなんとか、裏道は無理とバンザイ状態でした。車幅2mは生活道路では、お手上げだと感じました。ただ、最近のディーゼルの静かさとパワフルさに驚くばかりでした。話が逸れてすいません。
現行NXですが(後期モデル)、今のところ走りのモッサリ感以外はそこそこ満足しています。
折角お誘いして頂いてるのに申し訳ありませんが、今回は乗り換えを見送りするつもりです。円満な夫婦関係維持の為(笑)(笑)
yomogi0506さんの納車後レビューを楽しみにしています。そのレビュー次第では、乗り換え虫がまたムズムズするかも?です。
書込番号:24351936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ayatomo3さん
担当SCから電話があり、純正18インチにブリザック以外のスタッドレスで31万円、ブリザックだと36万円の予定だそうです。社外アルミのセットは純正より安価になるのでタイヤ量販店と交渉中でぜひ用意したいとのことでした。ちなみに東北です。
書込番号:24352133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん、おはようございます。
UXは主に私の通勤・仕事用で、一人で乗ることが多く、家内と二人で乗ることは殆どありません。
UXに特別な不満があるわけでなく、取り回しも優れていると感じています。
強いて言えば、
@荷物を積むことが多いラゲッジスペースが狭い、ASUV好きの家内にとって着座が低い、Bセンターコンソールが小さいので、私と家内の距離感がない、C2000ccなので、仕方ないかもしれませんが、エアコンの効きがいまいち(設定温度を低くする必要がある)等です。
そこへ新型NXが登場し、付き合いの長い担当SCから勧められ、私自身も安全システム満載でインテリアがとても気に入り、UXの下取りも相当がんばっていただきましたので、遅れて(よく考えて)注文に踏み切った次第です。初NXです。
レビューを書きたいですが、まだまだ先で、僕より先に納車される方がたくさんいらっしゃると思います。
RTkobapapaさん、まず試乗車を運転されますよね。ぜひ、感想をお願いします。
書込番号:24352350
1点

納車までの長〜い時間、ワイワイがやがや盛り上がりませんか!契約・注文情報、お待ちしています!
★契約日:
★グレード:
★駆動方式:
★ボディーカラー:
★インテリアカラー:
★MOP:
★DOP:
★下取り車:
★納車:
★その他:
書込番号:24352365
0点

>osha323さん
情報ありがとうございます。
18インチにBSで30万ぐらいかと思ってましたがかなりオーバーしますね。
社外品の情報ありましたら、引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:24352374
2点

>ayatomo3さん
>osha323さん
中国地方在住ですが、現行NXとUXで冬シーズンはスタッドレスタイヤを使用しています。
純正サイズは18inchですが、スタッドレスの場合17inchにダウンさせています。サイズは225/65/17と235/55/17です。
アルミホイールは社外品のアルミで、タイヤは各々BS DMV2/VRX3を履いています。
価格的には、アルミとホイールのセット(バランス、空気圧センサー、バランス等込み)で20から25万程度だったと記憶しています。
価格の面では17inchと18inchで4から5万円の違いがあり、見た目を気にしないなら1inchダウンをお勧めします。
因みに、私が選んだホイールは、Raysの子会社でRMPというメーカーのホイールです。
レクサス空気圧センサー対応タイプのホイールです。
スタッドレスタイヤの候補として、DUNLOPから今年発売されたタイヤでSJ8+ というタイヤも気になっています(以前レクサス購入時は、DUNLOP SJ8は発売後かなり経っていたため候補に入れず)。
DUNLOPのスタッドレスタイヤ(WM02)は、以前VOXY-HVに乗っていた時使用していましたが、BS VRX2
と比べ雪上、アイスバーン性能はほぼ同等、高速道路走行安定感、対磨耗性は WM02>BS VRX2 でしたので気になっています(あくまでも中国地方での使用経験)。
皆さんもお住まいの地域に合ったタイヤメーカーの製品を選択される事をお勧めします。
今回、NXのスタッドレスタイヤが磨耗していてスリップサインと面一でしたのでタイヤ舘へ問い合わせしました。やはり、早期予約(10/10まで)が最安値でタイヤ4本の組み換え等全て込みでBS DMV3 105,000円、DUNLOPSJ8+で98,000円程度でした。
何か参考になれば、、、!
書込番号:24352906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RTkobapapaさん
詳細な情報ありがとうございます。
教示いただきました通り、とりあえず空気圧センサー4本追加発注しました。
SCさんに確認しましたが、現時点では純製品以外で対応しているものはないかも?とのことでした。
来シーズンまでには、対応品も出てくるのではないかとのこと(あくまで個人の見解)でしたので、期待しながら待ってみます。
書込番号:24353344
3点

>ayatomo3さん
新型NXのホイールは、何か特別な構造?なのですか??情報に疎く申し訳ありません。
現時点で市販品のホイールが合わないのであれば、純正ホイールしか選択肢がなくなる=高価 なんですよね。
その上、年末から春先に納車されるオーナーで、スタッドレスタイヤが必要な地域に住まれている方は早期に納車される喜びの反面、純正ホイールしか購入出来なく、好きなデザインの社外品をカスタマイズして楽しむことが出来ない辛さが待ってるんですかね。
書込番号:24353438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして。
お仲間に入れて下さい。
色々書きこんでお騒がせしてます笑
★契約日:8/27
★グレード:350h バージョンL
★駆動方式:FF
★ボディーカラー:ソニッククオーツ
★インテリアカラー:ヘーゼル
★MOP:パノラミックビューモニター、デジタルインナーミラー、デジタルキー、置くだけ充電、
★DOP:ナンバーフレームロックボルトセット、フェンダーアーチモール(同色)
★下取り車:CT200h(2012年式)
★納車:3〜4月と言われてる
★その他:
9/2 デジタルキー追加
9/9 フロアマットサービスのお願いをしてOKもらいました笑
9/17 350h バージョンLに変更(先行予約は250 バージョンL)
納車後、キーパー(ガラス、ホイール含)の施工、キャンセラー、ドラレコ取付け予定
(都内DはキャンセラーNG、ドラレコ駐車監視なしなので、納車後社外取付)
下取りありで見積もってますが、買取業者に査定してもらって、高値の方で取ってもらいます。(担当さんに許可もらってます。)
変更要望多々ありで担当さんに迷惑かけてますm(__)m
感謝しかありません。
NXのことで頭がいっぱいなのでiphone13興味なしですm(__)m
ノッチがなくなったら変えます。14でもノッチあり予想…なくなるのは15かな…
ちなみにXS使用です。
書込番号:24354260
2点

>IVEMAMAさん
ようこそいらっしゃいました。
フロントガラスを社外で撥水コーティング依頼されるのですか?
その場合、ワイパーも撥水タイプに交換する事をお勧めします。そうでないと、効果が薄れてきた頃ワイパー稼働時にビビリ音と共にしっかり拭き取ることが出来なくなりますので、、
一度フロントガラスを撥水 処理するとアフターケアが大変なので、私は撥水加工はしたことがありません。月に一度程度ガソリンスタンドのFK-2の洗車機で洗車するだけで、フロントガラスは良い具合に撥水されていますよ。
それから、フロアーマットをサービスして貰え良かったですね。
納車迄3から4ヶ月でしたら、下取り査定額を出して貰えたのですね?
私のディーラーでは、来年3月以降の納車分に関しては査定額をだしてません と言ってたので。早目の納車確定なんですね。
書込番号:24354414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yomogi0506さん
納期以外の口コミを何度も投稿してしまい申し訳ありません。
他のオーナー様に有益かと思い、ついつい書き込みしています。お許し下さい。
書込番号:24354479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
こちらにもありがとうございます。
現在のCTもコーティングしてるのですが、ビビリ音しないですね…
ワイパーが撥水タイプなのか…
アドバイスありがとうございます。
フロアマットはこちらに書き込んだ際に、貰ってるという方の返信を伝えたら、オーナーさん(お得意様)にはあげてるけど…
今回はサービスしますと笑
査定については既に見積りに入ってます。
実際の下取り時に再査定して、高値の方で取りますとのお約束をもらってます。
まぁ、今から半年乗って上がる事はないでしょうけど笑
更に、買取業者の方が高値だった場は、そちらで出してもらって良いとの事です。
注文書の登録月は250の時は3月、350hはに変更したら4月になってます。
希望納期はどちらも4月25〜27日になってます。
ガソリンは3月、ハイブリッドは4月の方が得?と言ってたような…
年明け早々の納車だったら嬉しいけど…厳しいのでは…年度末までには納車希望です。
書込番号:24354566
2点

はじめまして
★契約日:2021年8月19日
★グレード:350h F
★駆動方式:AWD
★ボディーカラー:ホワイトノヴァガラスフレーク
★インテリアカラー:フレアレッド
★MOP:CDプレイヤー以外すべて
★DOP:ナンバーロックボルト、フロアーマット、ラゲージマット、プロテクションフィルムドアハンドル 、ドアエッジプロテクター等
★下取り車:CT200h
★納車:未定
★その他:納車がいつになるやらみなさんと同じ気持ちで待ってます
書込番号:24354638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IVEMAMAさん
はじめまして。>IVEMAMAさんのスレで注文変更の件、拝見しました!
メーカーへの発注が停止していて本当に良かったですね。レクサスはいったん発注をかけるとMOPひとつも絶対に変更できませんから・・・
内装色はヘーゼルですね!人気です!
納車までの長い時間、いろいろと情報交換よろしくお願いします。
書込番号:24355168
0点

>餃子だよさん
はじめまして。ついにF-sport、登場ですね!
DOPは僕とほぼ同じです。また、ホワイトノヴァガラスフレークの白外装に黒のパノラマルーフ、めちゃ映えるでしょうね!
先行受付初日のご契約ですね。僕は皆さんより一か月くらい遅れていますので、納車はいつのことになるやら・・・
僕は別体型CD/DVDプレーヤー、一応付けました。ブルーレイが観れないのが残念です。
書込番号:24355193
0点

>RTkobapapaさん
とんでもありません。
>RTkobapapaさんのご説明・解説、いつもながらとても役に立ちます。
これからもご意見番として、いろいろと教えてくださいませ。
書込番号:24355198
1点

>yomogi0506さん
CD/DVDプレイヤーは悩みましたが、車でWi-Fi使えるとのことでしたので止めました^^;
私もスタッドレスタイヤ用のホイールを、どうしようか考えてますが純正18インチに落ち着きそうです
書込番号:24355225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yomogi0506さん
異例中の異例ですから…甘えてしまいました。拒否されたら食い下がる気ではいましたが…担当さんには迷惑かけてること自覚してます。
納車日決まりましたー!!って書き込みするのどなたなのか楽しみですね^ ^
引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:24355450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

担当さんから連絡ありました
年内納車間に合いそうですとの事でした。
これで一安心できます
350と250オーダーが少ないようです。
これから変わってくるのかもしれませんが‥。
書込番号:24371641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>餃子だよさん
おめでとうございます!
350h, F-スポ、ほぼフルMOPですよね。早いですね。ディーラーで、何番目の注文でしょうか?
書込番号:24372111
1点

>yomogi0506さん
ありがとうございます😊
はい350hf CDプレイヤー以外は付けました
オーダーの順番は話し合いで決めたとのことですのでした^^;
ちなみに8月19日午前中に契約でしたが、パソコンの調子が悪くネットに繋がらないなどトラブルがありました笑
もしかしてこのトラブルも順番に関係したんでしょうね?^^;
書込番号:24372638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、遅くなりましたが情報共有させて頂きます。
★契約日:2021年8月19日
★グレード:350h, Version L
★駆動方式:FF
★ボディーカラー:ソニッククオーツ
★インテリアカラー:ヘーゼル
★MOP:ADAS、アドバンスパーク、パノラマルーフ、マクレビ、デジタルインナーミラー。
★DOP:ナンバーフレーム・ロックボルト、フロアーマット、ラゲージマット。
★下取り車:NX300、Fスポ、 FF(2019年3月登録)
★納車:12~1月(12月生産枠)
★その他:ドラレコは正式カタログより前後録画タイプ決定する予定。
書込番号:24373707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>西東京大好きさん
はじめまして。
NX→NXの乗り換えですね。やはり、8/19契約組でないと、早期納車は難しいのですね。
僕はブラック&リッチクリームにしましたが、やはりヘーゼル、人気ですね!
納車まで、楽しい時間をお過ごしください。
書込番号:24373874
1点

>餃子だよさん
>西東京大好きさん
お二人とも、早期納車決定おめでとうございます。
納車楽しみですね、後のレビューよろしくお願いします!
書込番号:24374022
2点

>yomogi0506さん
今回はヘーゼルに惹かれバージョンLにしました。担当販売店では19日契約でも年内枠とならなかった方もいるようでした。
書込番号:24374109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ayatomo3さん
ありがとうございます。納車しましたらレビューアップしたいと思います。
書込番号:24374114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ayatomo3さん
ありがとうございます!
レビュー下手くそだと思いますが笑
やってみますね!
書込番号:24375668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yomogi0506さん
本日NXの点検の為ディーラーへ行ってきました。
整備の間、GMと長話をして新型NXの状況について情報を尋ねました。
先ず新型NXの生産は、11/15から始まる。
ディーラーへの試乗車は、11月末には配車される。 試乗車として、450h-PHV、350h、350、250の4台 が納車される。
オーナーへの納車は、年内は数台?予定。 来年から、2から3台/週 納車予定。
メーカーの生産比率 HV:63%、PHV:12%、その他ガ ソリン:25%
本日契約すれば、10ヶ月後(早ければ6ヶ月?)納車 予定と伝えている。
との情報を得ました。
それと、納車の順番は契約順ではなく、メーカーの生産予定(グレード、HV/ガソリン?)で決まるためメーカーからの連絡待ち。ディーラー側の忖度の余地なしとの事。
以上が現時点でディーラーが知ってる正確な情報だと思います。
因みに先行予約(先行予約後受付分も含め)での下取り査定額については、半年以降は再査定しますと伝えていますが、例え10ヶ月後の納車になって再査定を行うとしても契約時の査定額での評価額とするつもりだと 言われてました。流石、マイディーラーGMです。
同様の内容の書き込みを別のスレにも投稿しました。
レクサスNXは、九州の工場でのみ生産されていたのが今回のオーダー(15,000台)により、愛知でも新たにラインを作り納期の短縮を計ることになったとの事で、ライン稼働すれば現行納期が半年程度になるのでは?と言われていました。
書込番号:24377008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RTkobapapaさん
いつも詳細な情報ありがとうございます。
3台/週とすれば、約12台/月、私が契約した9/15時点で当ディーラーではおよそ100台受注したそうですので、100÷12=8.3。
単純に試算すると、納車は8月ですね。少し早まれば、担当SCが言ったとおり、5〜6月でしょう。気が遠くなりますね。
私のディーラーも納車がいつになっても下取り価格は保証してもらっています。
今週、カタログが届くでしょうから、寝る前にカタログを楽しみながら、気長に待ちます。
書込番号:24377823
0点

>yomogi0506さん
私のところのディーラーでは、130台受注してる様です。上手くいけば 20台/月 を想定しているらしく、計算上最速6ヶ月待ちでは??と言ってました。
試乗車は、最初メーカーからは3台までと言われてたようですが、最近になり4台までOKとの連絡があったそうです。
そこで、250 を注文したらしいのですが、契約者優先するためこのグレードだけは納期未定と言われたようです。
先行予約に関しては、従来はオーナーのみ前倒し予約の期間があり、その後一般からのオーナーの受注を受けるという方式であったらしいです。
ところが、今回は既存オーナーも一般の人も同じ先行予約となったそうです。
ですから、ディーラーの忖度はないと断言されていました。
話は逸れますが、NX点検の結果バッテリー(3年半)が弱ってきてるらしくこの冬は越冬出来ないとサービス担当者から言われました。レクサス車は、電装が多くバッテリー負荷が大きいとの事でした。
帰り際、GMにバッテリー交換するより新車オーダーしときましょう? と言われ、バッテリー代(46,200円)で買えるなら注文して下さーい と返事しておきました(笑笑)。
何時も長文となり、失礼いたします。
yomogi0506さんにも早く吉報がくれば良いですね。
書込番号:24377933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして、情報共有よろしくお願いします。
★契約日:2021年8月19日
★グレード:350h, Fスポーツ
★駆動方式:FF
★ボディーカラー:ソニッククロム
★インテリアカラー:フレアレッド
★MOP:寒冷地仕様、アクセサリーコンセント、マークレビンソン、CD/DVD以外すべて ルーフはムーンです
★DOP:未定
★下取り車:プリウス50系(2016年)
★納車:未定
初日発注ですが、デーラーに確認したところ11月12月の生産枠には入っていない、1月枠も未定と言われています。
書込番号:24380087
2点

>RTkobapapaさん
いつも情報見させてもらっています。
>それと、納車の順番は契約順ではなく、メーカーの生産予定(グレード、HV/ガソリン?)で決まるためメーカーからの連絡>待ち。ディーラー側の忖度の余地なしとの事。
私も契約時に同じようなこと言われ、契約順にならない旨は理解しているのですが、同じバワートレイン・グレードになった場合(私はNX350h Fスボーツです)当然、店舗内での順位が存在するものと思われます。そこは忖度なく契約順なのでしょうか?
販社では今回(11月12月の生産枠)で展示車・試乗車を入れて20台弱割り当てだそうです。NX350NX250のガソリン車は各一台、NX450h+は3,4台あったそうです。するとNX350hは10台程度あった模様です。私は12時半に契約しました。10時組は4組でした、同じ時間帯は別に2組でした。
この状態で1月生産枠にも入らないのは、ウチの販社では忖度が存在していると思っています。
私も商売をしていますので、既存オーナーが優先されることは全く問題ないと思っています。なので契約順でなければどのくらいの順番になっているのか知りたいと思っています。
書込番号:24380114
1点

>浪花リーマンさん
宜しくお願い致します。
初日組の350hFでも11.12月生産に入れてもらえないんですね…
HNから推察するに関西のDですか?
私のDはモビリティ東京なのでA日程が出るまで連絡はもらえない気がしてます。
また、8月27日契約なので…
忖度なければ来年です笑
書込番号:24380157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>IVEMAMAさん
こちらこそ宜しくお願いします。
コテコテの関西です(笑)
A日程が出るまで連絡ないのは、責任あるDだと思いますよ、こんな状況ですからB日程が揺らぐと思いますので。
お互い来年まで楽しみに待ちましょう♪
年度内には欲しいけどね(涙)
書込番号:24380177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>浪花リーマンさん
>NX350hは10台程度あった模様です
浪花リーマンさんのおっしゃられる事も良く分かります。ただ、350h-Fsportは一番人気だと思います。
納車されるグレード毎の割り当て台数も決まっており、10台のハイブリッドの内Fsport5台/Version L5台だとしたら、浪花リーマンさんのお車は来年納車組になる可能性があるかと思います(先に契約された方が全て350h-Fsportだとしたら、、性善説?)。
過去トヨタ車購入時に、同じ時間に契約したのに担当者の上下関係で後の順番になった 等、あるある都市伝説も有るようです(幸い私は経験無いですが)。
元々、レクサスの先行予約の体質的に、既存オーナー優先期間なるものがあったそうですので、疑えばきりがないですね。
一度販社内の350h-Fsportでの順番を担当者に確認されてはいかがですか?そうすればスッキリされると思います。
まさか順番も未定です と言われたならそれこそ忖度まみれと考えます(私なら)。
確認ですが、販社の系列ディーラーは地域に何店舗かありますか?もしあれば、販社全店舗で約20台納車されるという事でもないんですよね?
因みに私の経験ですが、NX納車後、UXの先行予約(既存オーナー優先期間?)に申し込みましたが、発表会から納車まで3ヶ月掛かりました(発表会以降の申し込みでは、納期半年)。GM曰く「当時UXで納期3ヶ月は、早い方でしたよ、、」(笑)。
最後になりますが、納車後のアフターサービスはそのディーラーでお願いすることになります。今は信頼して新型NXの納車、お楽しみにお待ちになってみてはいかがですか?
書込番号:24380201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>浪花リーマンさん
追加でスミマセン。
1月生産枠について現況ではどのディーラーもメーカーから連絡が来ていないと思います。
ですから、担当者は1月納車枠は未定です と答えられたのではないでしょうか?
因みに、契約された方で1月完成予定の連絡を受けた方はいらっしゃいますか?
書込番号:24380246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RTkobapapaさん
早速、返信ありがとうございます。
仰る通り、私の担当者分も枠に入ったのはVersionLが2台と言ってました。確かに350hのFスポーツは一番人気と言ってましたので、性善説で待ちたいと思います。
年末ギリギリに納車されるより、少し暖かくなった頃が良いかと思ってます 2022年式ですし(笑)
因みに、田舎ですので系列ディーラーの店舗は一つです。また、担当者に1月生産枠を聞いたら即未定と、その後に下取り車を出す11月末頃には納期が見えるかも、と言ったので2月か3月生産かと邪推しておりました。
どちらにしても、10月7日にカタログを貰いに行きますので、そこで販社内の順位を確認してみます。
決してクレームをつけたいとか思っている訳ではありません、担当者もエース級で良くやってくれていますので、ご忠告通りに楽しみが延びたと待ってみたいと思いまし。
ありがとうございました。
書込番号:24380271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>浪花リーマンさん
私も納期最長6ヶ月(プリウス30型前期)を経験したことがあります。
私は納車待ちの間は、既に納車されたオーナー様の口コミを見てカタログ(試乗も含め)では分からない事を尋ねたりしていました。口コミでのオーナー皆様の対応も凄く親切で、分かりやすく説明して頂けた経験があります。
それから浪花リーマンさんの担当者がエース級との事で、最高ではないですか?車に何かトラブルがあった時、最初に相談するのが担当者になります。
素晴らしい関係を構築なさって下さい。強い味方になってくれるはずですから、、
必ず吉報は来ます。その間のわくわくドキドキを楽しんでお待ち下さい。
因みにカタログは、GMに送れるようになったら直ぐ郵送してねと最速の先行予約してきました(笑笑)。
書込番号:24380345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RTkobapapaさん
ありがとうございます。
ゆっくり納車待ちも、考えようによっては年内納車の方の口コミ
を楽しく見れて良いかもしれません(笑)
カタログを最速(GM)の先行予約とは流石です。
これからも色々とご指導ください。
書込番号:24380399
2点

>yomogi0506さん
>浪花リーマンさん
宜しくお願いします。
ディーラーオプションはどうするかとかもう決めてらっしゃいますか?
大体でも結構ですので教えていただけたらありがたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:24380541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>餃子だよさん
こちらこそ、宜しくお願いします。
ディーラーオプションは取り敢えず最小限にするつもりです。フロアとラゲージのマットにナンバーフレーム&ロックボルト、後はテレビのキャンセラー位です。納車まで時間がありそうですので、先に納車された方の口コミを見て決めるつもりです。
年明ければ、マットも社外品も出ますし、ドライブレコーダーは別メーカーを、コーティングもEXキーパーを検討しています。
もし良ければ、youtubeのCSKさんのチャンネルに参加されれば、NXを契約した方が毎週ライブで意見交換してますよ。私も毎週楽しみにしてます。
https://youtube.com/channel/UC6oUukS7ZHWmXN0y0xr4w9Q
書込番号:24380754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

忙しくて参加していなかったのですが、えらく盛り上がっていますね!
>餃子だよさん
DOPは、ナンバーフレーム・ロックボルト、フロアーマット、ラゲージマット、プロテクションフィルムドアハンドルです。
余談ですが、ドアカーテシランプで地面に「LEXUS」ロゴマークを投影するDOPはなくなったようですね。自分は3回ほど装着しましたが、ほとんど目立たないし、人気がなかったのでしょう。
>浪花リーマンさん
ようこそです!
F-スポーツ、ソニッククロム、いいですね!ムーンルーフかパノラマルーフか、好みが分かれるところですね。
ルーフレールはつけませんでしたか?
書込番号:24381023
1点

>浪花リーマンさん
>yomogi0506さん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
書込番号:24381139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yomogi0506さん
宜しくお願いします。
パノラマルーフに惹かれたのですが、ソニッククロムのボディカラーに全面黒天井のツートンになるのが、合わない気がしてムーンルーフにしました。黒ルーフレールは付けました。
ホワイトなら黒天井もカッコ良いと思ったんですが、、勝手な想像ですが(笑)
書込番号:24381256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>浪花リーマンさん
こちらこそよろしくお願いします。
確かにホワイトエクステリア+パノラマルーフは映えますよね。
黒のルーフレールとは社外品でしょうか?純正オプションであるのでしょうか?
書込番号:24382629
0点

>yomogi0506さん
スイマセン、紛らわしい書き方で、、
Fスポーツのルーフレールはブラックなんです。
書込番号:24382870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>浪花リーマンさん
F-sportのルーフレールは黒なんですね!
はじめて知りました。それは黒も選べるということでしょうか?あるいは黒だけですか?
今日カタログを入手しましたが、観ても全然楽しくありませんね。寝る前に隅から隅まで読むのが、好きなのですが・・・
書込番号:24384293
0点

>yomogi0506さん
Fスポはドアウィンドゥフレームモールとルーフレールがブラックになります。以外はシルバーですね
私も今日カタログを貰って来ました。
従来と違って、詳しくはwebで、スタイルでカタログでなく写真集のようですね、情報の更新を考えると今後はこのスタイルになるのでしょう!
書込番号:24384329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

★グレード:NX250 Version L
★駆動方式:FF
★ボディーカラー:ソニッククォーツ
★インテリアカラー:ヘーゼル
★MOP:ムーンルーフ、ルーフキャリア、パノラミックビューモニター、デジタルインナーミラー、置くだけ充電
★DOP:ボディーコーティング
★下取り車:ボルボ V60
★納車:未定
デジタルキーを付けている方が多いのに驚き、付けようか迷っています。
当初インテリアはダークローズにしていましたが、ヘーゼルが気になっていたところ、調べるとダークローズが
少数派との事でヘーゼルに変更しました!リセールがダークローズが一番良いとのDの話から状況が変わっている
ような気がします。
最初ソニッククロムが欲しかったのですが、リセールで不利ですとのDの言葉からソニッククォーツにしましたが、
今でも迷っています^^;
書込番号:24416191
0点

>ルーキー60さん
私は350hFスポ、ソニッククロムのフレアレッドです。リセールを考えると白系が良いと言われてますが、そのせいかレクサスのSUVはやたらと白系が多いと思います。ほぼすれ違うのは白です。やはりそれなりの金額の買い物ですから、リセールより自分の欲しい色を選んでソニッククロムとしました。
ソニッククロムですが、ISから採用され今回は白系に続く人気の黒系と同じ位の人気と聞いてます。
よって、今後は白系と同等にはならないかも知れませんがリセールも上がると思います。
直ぐに乗り換えるつもりで無ければ、長く付き合える自分の気に入った色を選ばれたらと思います。
書込番号:24416234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ルーキー60さん
担当SCさんの助言には疑問を感じます。
ダークローズのリセールがいいとは聞いたことがありません。
インテリアはリセールの大きな差はないと思います。やはりボディーカラーがリセールを左右します。
>浪花リーマンさんの仰るとおり、ソニッククロムはISではじめて採用されて以来、NX, RX, 確かUXにも採用された人気カラーです。
リセールバリューはむしろ高いのではないかと。
インテリアもエクステリアも、自分が最も気に入ったカラーを選ぶことをお勧めします。
書込番号:24416861
3点

カタログを見て気づいたのですが、NXにはスカッフイルミネーションがDOPのみでの設定ですね!
RXやハリアーの上級グレードには標準ですので、てっきりNXもVersion LやF-sportには標準だと思い込んでいました。
どなたか、予め注文したかた、いらっしゃいますか?
書込番号:24422508
0点

>yomogi0506さん
スカッフプレートDOPになっていたので注文済みです
確かに標準装備だとありがたいですよね
11日にようやく名古屋と東京で展示開始みたいですね
行ける人が羨ましいです笑
書込番号:24438162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>餃子だよさん
さすがですね!
ちょっと割高ですが、これがあるのとないでは、豪華さが全然違いますもんね。
なかなかディーラーに行く暇がありませんので、担当SCにラインで頼みました。
でも、DOPで本当によかったです。
書込番号:24438345
0点

スレ主様
はじめまして。
LEXUS MEETS で見てきました。
自分の注文とは色もグレードも違いますが
実車を見て、
注文して良かったなぁと改めて思いました。
納車はまだまだ先だと思いますが、気長に待ちます。
★グレード:350Fスポ
★駆動方式:AWD
★ボディーカラー:ソニッククロム
★インテリアカラー:ホワイト
★MOP:サンガン、パノラマルーフ、デジタルミラー、おくだけ充電
★DOP:未定
★下取り車:V60
★納車:未定
★その他:注文日 8月26日
書込番号:24441780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yomogi0506さん
メーカーopだったら変更できなくなりますもんね…。
DOで本当によかったですね!
やっぱりドア開けた時の印象が全然違いますもんね
>リコピンクンさん
宜しくお願いします
実写見に行かれたんですね!
羨ましいです
納車まで待ち遠しいですね
書込番号:24443845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにスタッドレスタイヤの価格ですが
純正ホイール20インチFスポーツ.BS.54万
純正ホイール20インチFスポーツ.Mi.43万
純正ホイール20インチバージョンL.BS,53万
純正ホイール20インチバージョンL.Mi.42万6千
純正ホイール18インチ.BS.36万9千
純正ホイール18インチ.その他のメーカー.33万8千
だそうです
やっぱ純正ホイール高いです汗
書込番号:24444134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>餃子だよさん
今日マクレビ搭載の350h, VerionLに試乗してきました。そのあと餃子だよさんのレスを拝見しましたので、後席までは確認していませんでした。
非マクレビではドア下部にスピーカーがあるのですか?
マクレビのロゴの部分がスピーカーになっているからでしょうか?僕のディーラーでは450hが展示車になっており、近くターボモデルも試乗車になるとのことですので、今度洗車に行ったときに、確かめてみます。
そもそもマクレビ販促のために、見た目にすぐに分かるようにレクサスはLSからマクレビの衣装を変えてきましたね。
書込番号:24484377
1点

>yomogi0506さん
非マクレビだと後席ドアは上下にスピーカーつきますよ
せっかく見た目も良くなったマクレビつけてもこれじゃとても残念な気持ちになりました。
それ以外は写真や動画で見た以上に良かったんですけどね(-。-;
試乗どうでした?
うちのディーラーは350hが展示に回ってたので試乗できませんでした笑
書込番号:24484420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>餃子だよさん
ほんと、残念ですね。僕も見た目がいいと思ったので、244000円投入しましたが・・・
そもそもマクレビと非マクレビのスピーカーの数はいくつでしょう?マクレビでは後席ドアの下のスピーカーはどこに追加されたのでしょう?カタログからは見つけられませんでした。
LSなど他の車種はどうなっているのか、確かめてみます。しかし餃子だよさん、よく気がつきましたね!
350h, FFに30分ほど試乗しましたが、まあ可もなく不可もないといったところです。高速も走りましたが、直進安定性はOK、静粛性はやや期待外れでしょうか?初NXですので、前モデルとの比較ができません。
餃子だよさんも早く試乗できるといいですね。
書込番号:24484528
2点

>yomogi0506さん
標準スピーカーは10、マクレビは17と書いてありましたよ
それが個数を指すのかは分からないんですけどディーラーで確認したら恐らく個数だという事みたいです
標準スピーカーだと前席のドア上のスピーカーがなく後席の上下にスピーカーがつきます
マクレビにすると前席の上のスピーカーは増えますが、後席の下のスピーカーはつかないので、オプション付けてないような残念な感じになります‥‥。
オプション価格に見合ってないですよね‥
もちろんディーラーにはなんとかして下さいと言いましたけど(-。-;
書込番号:24484931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>餃子だよさん
LSで確認しました。マクレビ搭載のLSでは、後席の上部にレクサスロゴの入ったスピーカー、下部にもう一つ、ちゃんと2つスピーカーがありますね。
NXはなぜこんな悲惨なことになったのでしょう?
今度、担当SCと17個のスピーカーの位置を確認してみましょう。担当SCも忙しくて、なかなか捉まりませんが・・・
書込番号:24486109
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
NXの中古車 (全2モデル/823物件)
-
479.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.6万km
- 車検
- 車検整備付
-
489.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.4万km
- 車検
- 2022/11
-
349.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 4.7万km
- 車検
- 2023/08
-
NX NX300h Iパッケージ サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
396.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.8万km
- 車検
- 2023/08
-
449.8万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.6万km
- 車検
- 2023/10
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





