
Lenovo Miix 2 8 59428524Lenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 7月31日



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Miix 2 8 59428524
みなさんこんにちは。
アマゾンで2,000円OFFのクーポン配布中です。
2014年11月5日(水)00時00分〜2015年1月31日(土)23時59分まで、5,000台限定。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00M2EFQI8/
同時にタブレットスタンド全額割引(先着1,500台)も実施されています。
クーポンの説明ページでは、マイクロソフトの1,500円のクーポン(Windowsストアギフトカード等)の紹介もされています。こちらはAmazonは関係ないと思うのですが、知らなかったのでありがたいです。
Amazonの価格が27,234円で、クーポンを使うと25,234円です。安かったのでつい買ってしまいました。在庫が無いらしくてお届け予定日は11月末〜12月といつになるか分からないような予定でした。早く来るといいけど。
書込番号:18162660
2点

Amazonの価格が26,687円に下がっていました。
お届け予定日も短縮されていて「通常、9〜13営業日以内に発送します」に変わっていました。
書込番号:18169958
0点

Amazonでは「9〜13営業日以内に発送します」となっていても、注文数が増えれば納期が早まります。
私の場合も当初は「9〜13日」の表示でしたが、結果的に注文日から7日目には配達されました。
たぶん注文状況を見ながら9〜13日の期間内で納期を調整してるのでしょうね。
書込番号:18170433
3点

コクカープ 様
コメントありがとうございます。
なるほど、注文数に応じて発注等をコントロールしているのですね。私の注文分は11月末から12月下旬と、かなり先の予定でしたが、本日無事発送されました。明日には到着予定です。楽しみ。
書込番号:18171211
0点

> 明日には到着予定です。楽しみ。
メーカー製PCと違って、Miixにはバックアップメディアが付属しません。
またバックアップメディアを作成する機能もありませんし、Lenovoからバックアップメディアを購入する事も出来ません。
内蔵ROM内にファクトリーイメージ(回復パーティション)が格納されていますが、もしこれが破損したらTHE END。
Lenovoに修理に出すか、自前でOSを購入しなければなりません。
なので、Miixを開封して初期設定が完了したら、まずは「回復ドライブの作成」をオススメします。
※「回復ドライブの作成」とはWindowsに標準搭載のバックアップ機能です。
最近のWinタブでは回復ドライブ機能を利用してバックアップを取るのが主流らしいです。
コスト削減のために「バックアップメディア」という概念が消えつつあるようですね。
ただ、これもいまいち不安定で、たまーにバックアップに失敗したりします(笑)
※Windows標準機能なのに不安定なんです(笑)
しかもMiixでは一発勝負(二度目は無い)なので、慎重に何度も手順を確認しながら行う必要があります。
なので、もしWindowsに関する知識や経験が少なく自信が無いなら、上記の作業やパーティションなどは一切触らないほうが良いです。
記憶域をカスタマイズしないならそのまま使い続けても問題ありませんし、
外部SDカードをD:として使えるので、無理にC:を拡張する必要性も無いと思います。
すでにご存知の話ばかりでしたら全スルーして下さい。
やはりWinタブは「上級者向け」の端末ですね。
すごく不親切な事ばかりです(笑)
書込番号:18172162
6点

コクカープ 様
こんにちは。
ご親切にありがとうございます。
「回復ドライブの作成」については知りませんでした。Windows 7までは使っていますが、Windows 8系は評価版を試しに使った程度で、まったく知識はありませんので参考になりました。
「回復ドライブの作成」はUSBメディアにバックアップするんですね。USBメモリーやUSBの変換ケーブルを用意しなければならないでので出費がかさみます。USBメモリーが安くなったとはいえ、DVDメディアに書き出すよりコスト増ですね。
>しかもMiixでは一発勝負(二度目は無い)なので、慎重に何度も手順を確認しながら行う必要があります。
このようにコメントされていますが、なぜ2回目はないのでしょうか。Windows 8のヘルプとレノボのヘルプを見た限りでは一回しかできないようなことは書いてありませんでした。
「回復ドライブの作成」の作成が完了した後に、「回復パーティションの削除」をするとデータが消されるようですが、説明を読んだ限りでは削除しなければ何度でもできるような気がします。Miix 2 8では一回実行すると再度実行できないようになっているのですか。
参考にしたのはこちらのページです。
http://support.lenovo.com/jp/ja/products/tablets/miix-series/miix-2-8-tablet-lenovo/documents/HT080887?tabName=Solutions
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/create-usb-recovery-drive
書込番号:18172554
0点

> レノボのヘルプを見た限りでは一回しかできないようなことは書いてありませんでした。
さきほど掲載した写真の「回復パーティションをPCから回復ドライブにコピーします」のチェック欄ですが、
チェックを入れられるのは1回限りです。2回目以降はグレーアウトしてチェックできなくなります。
回復ドライブ自体は何度でも作成できますが「回復パーティションのコピー」だけは一回限りなんです。
2回目以降は起動用のBootローダーのみが作成されます。
これは「回復パーティションの削除」とは別の話です。
他社製端末なら何度でも行えると思うのですが、Miixでは1回限りのようです。
私は既に失敗して、別途のOSを用意しました(笑)
お気を付け下さい。
書込番号:18173289
3点

追記
Windows8.1には「イメージバックアップ」という機能もあります。
差分バックアップじゃないので、いちいちデータ量が多くなりますが、こちらも併用すると安心感が増します(笑)
書込番号:18173300
3点

やっぱりWindows標準のイメージバックアップ機能は不安定ですねぇ。
しっかり(2重に)バックアップ取ったつもりでしたが復元できません。
paragon backup & recovery 2014 freeはUSB起動できないし、
今のところEaseUS Todo Backupしか選択肢がありません。
EaseUS Todo Backup・・・すげー時間かかる・・・疲れた。
書込番号:18175514
0点

コクカープ 様
こんにちは。コメントありがとうございます。
「回復パーティションの削除」をするかどうかにかかわらず、「回復パーティションのコピー」ができるのは一回限りということですね。一回限りだとUSBメモリを紛失したりした時に困りますね。それに、将来誰かに譲る場合はUSBメモリも一緒に譲らないといけませんね。
なぜ一回限りなのかレノボのサポートに聞いてみます。もしかするとなにか良い方法があるかもしれませんしね。
「イメージバックアップ」というのは、ファイル履歴>システム イメージ バックアップ のことですよね。それを先にやろうと思っていましたが、コクカープ様でうまくできないのなら、やっても無駄になるだけかもしれません。
この機能はWindows 7で試しに使ったことがあって、復元も正常にできたのですが、Windows 8ではあまり推奨しない方法なのかもしれません。項目自体あまり使って欲しくなさそうな場所にありますしね。
書込番号:18176670
0点

コクカープ 様
こんにちは。
>さきほど掲載した写真の「回復パーティションをPCから回復ドライブにコピーします」のチェック欄ですが、
>チェックを入れられるのは1回限りです。2回目以降はグレーアウトしてチェックできなくなります。
この件、レノボさんに聞いてみました。
コクカープ様のおっしゃるように、何回も無制限にできるものではないそうです。ただ、必ず1回限りという訳ではないとのことでした。
1回の場合もあれば、人によっては3回できたケースもあるとのこと。なぜ回数が色々なのか検証はできていないとのことでした。
書込番号:18176749
0点

> ただ、必ず1回限りという訳ではないとのことでした。
だから何度でも出来るPCと、一回限りのPCとに、報告が分かれてたんですね。
なんか変だなぁと思っていたんですよねぇ・・・
ちなみに素のWindowsでは初回から「回復パーティションのコピー」はチェックできません。
これはメーカーにてプリインストされたOSにだけ許された機能らしいですよ。
Windowsのシステムイメージバックアップが不安定すぎるので、今のところ EaseUS Todo Backup を使っていくしかないようです。
1時間くらい掛かるけど「回復パーティション」もちゃんとバックアップできてるし、復元も確実に行えていますので。
あと、コマンドラインを駆使すれば、メーカー純正の回復パーティションをUSBメモリに移したり、元のdisk0に戻したりと、自由に動かせるらしいです。
私は既に消しちゃったので、このまま使うことにしますが、
みらねちゃんさんに情熱が残ってるならチャレンジしてみて下さい。(純正の回復パーティションが残ってるうちに:苦笑)
書込番号:18177642
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





