


現在、6畳洋室にツインパルックHHFZ5250を使用中です。
蛍光灯の寿命が近づいてきたので、いっそのことLEDに交換しようとか考えています。
LEDは初めての購入になるので8畳用のHH-LC569Aか10畳用のHH-LC669Aかで迷っています。
8畳用でもツインパルックにくらべると暗いのではないかと心配です。
ツインパルックはルーメンでたとえると、なんルーメンぐらいでしょうか?
購入して後悔はしたくないので慎重に検討したいと思います。
書込番号:18734388
0点

qooたろうさん konnnitiha.
HHFZ5250に付いているツインパルック プレミア 85形 丸形 クール色は、全光束が7310ルーメン程度です。
ただし、そこからセードの減光分が30%〜40%程度ありますから、
減光率35%としてLEDシーリングの器具光束に換算すると、ざっと4750ルーメン程度になります。
で、数値で言えばHH-LC669A程度なんですが、現在のツインパルック蛍光灯は何年使っていますか?
数千時間〜1万時間以上使っている場合、7310と比べて2〜3割減光します。
ですから、そのランプで器具光束に換算すると3600ルーメン程度となり、
HH-LC569Aに変えても元より明るい可能性が高いです。
まあ、明るすぎる照明器具は調光して暗く使えますが、暗い照明器具は買い換えるより他にありません。
明るい方を選ばれた方が無難と言えば無難なんですけどね。
書込番号:18734539
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





