PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック] のクチコミ掲示板

2014年 8月28日 発売

PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]

約1240万画素で1/1.7型の裏面照射型CMOSセンサーを搭載した小型一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • ブラック×チャコールブラック
  • ピュアホワイト×クリーム
  • ガンメタル×カーマインレッド
  • すべての色

タイプ : ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/1.7型/CMOS 重量:183g PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]の価格比較
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]の中古価格比較
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]の買取価格
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]の純正オプション
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]のレビュー
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]のクチコミ
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]の画像・動画
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]のオークション

PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月28日

  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]の価格比較
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]の中古価格比較
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]の買取価格
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]の純正オプション
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]のレビュー
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]のクチコミ
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]の画像・動画
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]のオークション

PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック] のクチコミ掲示板

(981件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]を新規書き込みPENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信8

お気に入りに追加

標準

Qでゆるゆる新田原

2014/12/08 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q-S1 ボディ

クチコミ投稿数:372件 PENTAX Q-S1 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

巨砲・大鑑あふれる航空祭にのったりQで参戦してきました。ペンタはさっさとAF対応KQアダプタ出してくれないですかねえ。
Q使ってる人は2人くらい見ましたね。多いのか少ないのか。

今回Qを持ってったのは、先日航空祭で3DSのカメラで撮ってるおじいちゃんがいて、「いいんだよああいうので!」と感銘を受けたもんですから。ボディやレンズに頼らない分、構図を工夫する能力が身につく!といいな…。

書込番号:18251061

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/12/08 22:16(1年以上前)

良いですネ!

1枚目トップガンを思い出します(^o^)/

書込番号:18251080

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/12/08 22:21(1年以上前)

ステキ写真ですなぁ^^)v2枚目も好き

書込番号:18251098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/12/08 22:38(1年以上前)

進撃の社畜さん、魚眼だと迫力あって良いですね。
お天気も良かったみたいでラッキーでしたね。

書込番号:18251175

ナイスクチコミ!2


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/12/08 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>進撃の社畜さん
綺麗ですね!私は3枚目が特に好きです。
私も後述の機会にハート&矢を撮影したのですが、地上の景色まで入れ込む余裕がありませんでした。
1枚目,2枚目も、同じ位に好きです(笑)。

未熟な写真ですが便乗させてください。
といっても私の場合はメイン機を別に持って行ってQ-S1は08付けっぱなしで超広角〜広角専門での使用でしたが。

書込番号:18251190

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:372件 PENTAX Q-S1 ボディの満足度5

2014/12/08 23:52(1年以上前)

レスありがとうございます。

>R259☆GSーAさん
Top Gun Anthemが聞こえてきそうな光景です。

>arenbeさん
arenbeさんはKマウントで人物もよく撮ってらっしゃるのですね。人物撮りはキヤノンとよく言われますが、私は個人的にはペンタックスで撮る肌の色味の方が好きです。

>モンスターケーブルさん
天気は、本当に良かったです。風も弱めでスモークも流れませんでしたし。

>rhamさん
さくらは大きいですよね。標準ズームでも入りません。
私も、広角側はQに任せられるか?という実験をしに行った部分もあったのですが、08はともかく03はMFなので、ちょっとピントは博打でした。

書込番号:18251502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/09 11:50(1年以上前)

進撃の社畜さん
何を?
どう撮るんか?
レンズゃな。

書込番号:18252560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件 PENTAX Q-S1 ボディの満足度5

2014/12/09 18:33(1年以上前)

レスありがとうございます。

>nightbearさん
ええっと、
ぉぅ!
と答えればいいのかな?

書込番号:18253466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/09 18:38(1年以上前)

進撃の社畜さん
おう!

書込番号:18253477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

PENTAX Q-S1実物

2014/09/26 17:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q-S1 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

昨日、新宿ショールームでPENTAX Q-S1実物見てきました。
かなり好い出来と感じました。
見た目質感イイです!
持った感じの凝縮感ありです。
ワタシ的に、ピュア白orシルバーでカーマインレッドが映えます。


現在、Ricohのホームページが開けません。
ホームページ更新中なんでしょうか?(真昼間から?

フルサイズ機発表準備中!!!な訳ない...

書込番号:17983784

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15件

2014/09/26 21:58(1年以上前)

ゲテモノ好きのペンタユーザーには垂涎ものでしょうねw

書込番号:17984918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2014/09/27 16:10(1年以上前)

別機種

買ったのが、マダこの春なんですが

K-7以来のうずうず感。
どーすっぺ!

アノ ピュア白+カーマインレッド、、、あのイエローも好い感じ出してた、、、。

書込番号:17987699

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/27 18:52(1年以上前)

くりえいとmx5さん

うずうず感が来た時が、買い時ですよーと背中を押してみる(^^)

書込番号:17988220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/09/27 18:58(1年以上前)

この際ぽんっっと買って、御正月を撮そ…PENTAXで撮そ♪
ともう一押ししてみる(^^)

書込番号:17988251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/28 10:35(1年以上前)

別機種

最近のメインはこの2台

くりえいとmx5 さん
こんにちは!

 Q-S1 いいカメラだと私も思いますよ。

 PENTAXの某販売員が、「今度のでまた失敗したら、Qシリーズの継続は無い」みたいな
 ことを公言していました。(今までのは「失敗」だったのか?)

 そうならないよう、「うずうずしている」なら買ってしまってすっきりと・・・。

 ・・・かく言う私も、今度は「色付き」かな?

書込番号:17990668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/09/28 21:15(1年以上前)

買って無いのに言うなって言われそうですが…
売れる売れないと言う意味ではどうか知らないけど…
Qシリーズは発想としては凄く善いカメラだと思います。
レンズ交換出来て、ある程度細かく設定出来るコンパクトカメラ…理想的\(^_^)/
チョッチ外出する時にバッグに忍ばせて…
α5000でも良いけど、最近年の性か何気に肩凝るんですよ…微妙に重くて^_^;

書込番号:17992825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2014/09/30 11:34(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
-------------------
■売れないカメラは売れないさん、ドモです。
売れそうなコメントお願いします。

書込番号:17997858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2014/09/30 11:41(1年以上前)

返信御礼いたします。
■ぺんたっくまさん、返信サンキュです。
押された背中が熱い。

■じぇにふぁーさん、返信ドモです。
じぇにじぇにさんの背中もたくさん押された跡が付いてまっせ。

■おしかけさん、ハリツケお写真サンキュです。
01レンズに富士ツボフードって好いですよね。
写真の一部にボケフィルター掛けているように見えますけど(どーよ
ちょっとイイ感じになってます。
-------------------
うちのが昼メシできたって騒いでるのでこれにて、、、。

書込番号:17997873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

謎の突起

2014/09/18 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q-S1 ボディ

クチコミ投稿数:1044件 PENTAX Q-S1 ボディの満足度5 あそぶログ! 
別機種

ようやく手に入れることが出来ました!

一個気になった点ですが、ダイヤル下の突起は何を表してるんでしょう?
Qは2個、Q-S1では3個で1個増えてますが、何かしらの意味があるのですかね?
ご存知のかたいます?

書込番号:17952093

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/18 16:19(1年以上前)

滑り止め

書込番号:17952097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/18 16:26(1年以上前)

暗闇でもカメラの区別がつくよーにってことじゃないの?  (?+_+)

書込番号:17952113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2014/09/18 16:33(1年以上前)

滑り止めでしょー
細かい配慮。

書込番号:17952130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/18 16:33(1年以上前)

あゝ、大喜利ネタにマジレスしちまったか、ゴメンな。

書込番号:17952132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/09/18 17:23(1年以上前)

愛してタムレさん書かれています、滑り止めですね。
他社機にも見られます。特にコンデジでは多いです。

書込番号:17952276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/18 18:30(1年以上前)

私・・・
老化肌で指先がツルツル・・・
紙がめくれない・・・
突起が欲しい・・・
1コずつ10コ・・・

書込番号:17952471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/09/18 19:49(1年以上前)

Q10もダイヤル下の突起は3個です。

ま、単純に考えれば「滑り難くした」のでは…

書込番号:17952732

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2014/09/18 20:22(1年以上前)

2個じゃ少ないと感じ
1個おまけで付けたのでしようね…

いろんな大きさの手に合うようにですかね…

書込番号:17952872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件 PENTAX Q-S1 ボディの満足度5

2014/09/18 21:16(1年以上前)

他のメーカーのマウントに勝利するごとに増えていくが、6個になったら自爆してブランド消滅。
…いやなんでもないです。

書込番号:17953087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/09/18 21:37(1年以上前)

撃墜マーク…かなぁ?

書込番号:17953197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/18 23:30(1年以上前)

親指のツボ押し

視力回復o(^-^)o

書込番号:17953807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/09/19 00:57(1年以上前)

(・。・)..........

点字50音で Qは「イ」 Q-S1は「二」

これを乙号暗号で展開すると

平文第1号 「ソ・ラ」
平文第2号 「チ・ル」
平文第3号 「テ・ロ」

空散るテロ Σ(・ω・ノ)ノ!

書込番号:17954097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件 PENTAX Q-S1 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2014/09/23 21:11(1年以上前)

なるほど、滑り止めでしたか。

ただ、私はそこには親指は置かないんですよね〜(^_^;)
私はAvボタンを押さない程度でホールドしています。

書込番号:17973455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

妖怪のせいなのね?そうなのね?

2014/09/03 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q-S1 ボディ

クチコミ投稿数:372件 PENTAX Q-S1 ボディの満足度5
機種不明

仕事で腹が立ったのでちょっと早めに帰ってオーダーカラーごっこです。
こういうアホな遊びが手軽にできるのはHOLGAならでは。つかボディ早く来ないかな…。

書込番号:17897757

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/03 20:44(1年以上前)

なんか妖怪?

書込番号:17897864

ナイスクチコミ!4


dekolishさん
クチコミ投稿数:30件

2014/09/03 20:48(1年以上前)

妖怪「知らんがな」

書込番号:17897888

ナイスクチコミ!6


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/03 21:53(1年以上前)

機種不明
機種不明


こんばんは 白タイプのホルガもあるのですね〜 知りませんでした

07レンズはピント位置が近すぎるのでこちらのレンズを使っています
周辺減光がわざとらしいのでエフェクター?部分の穴を大きくして好みの光量にしました
絞り穴も少し小さくしています あとグリスを換えてヘリコイドを動きやすくしました
(ボディはQ7 RAW現像)

書込番号:17898123

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2014/09/03 22:20(1年以上前)

今何時? 一大事〜(^◇^;)


これってQマウント何ですか?

書込番号:17898243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件 PENTAX Q-S1 ボディの満足度5

2014/09/03 22:23(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

>真龍さん
白どころか、自分で塗装すればガンメタホルガだろうがシャンパンゴールドホルガだろうが思いのままですよー。
マスキングが甘くて若干白がはみ出ましたが、それがまたホルガっぽいとも思いませんか?

>MA★RSさん
Qマウントです。でも純正のリアキャップはこのレンズにつかないんですよね。ほんとに取り付け可能なんだろうか…。

書込番号:17898251

ナイスクチコミ!4


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/09/03 23:01(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

BOEG36ED+フラットナー

>進撃の社畜さん
Q用HOLGAレンズちゃんとハマりますよ。私のQ-S1はボディ色が黒系なのでそのまま写真撮ってみました(笑)。
他の一眼レフ用HOLGAレンズも、バヨネット部の張り出しが微妙に小さくて純正のリアキャップがスカスカだったりするんですよね。なので他のレンズと付け替える時にリアキャップの使いまわしが出来ず微妙に困ります(笑)。ですがボディにはちゃんと普通にハマりますのでご安心を。

他、ついでに今日試写した画像等を。

書込番号:17898412

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:372件 PENTAX Q-S1 ボディの満足度5

2014/09/03 23:19(1年以上前)

>rhamさん
あ、なるほど。そういう理由でスカスカなんですね。
にしてもボーグで撮った写真、お上手ですね。ダブルレンズ目当てにQ10を一瞬だけ所有してたんですが、KQアダプタでのMFは結構コツがいる気がしました。

書込番号:17898462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/04 11:15(1年以上前)

> 妖怪のせいなのね?そうなのね?

そうかい? なんちゃって・・・  エンジョイ・ごっこゲーム!

書込番号:17899626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信15

お気に入りに追加

標準

角が立ってますね…

2014/09/01 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q-S1 ボディ

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

こんなこと、気にする人は少ないかもしれませんが、
Q-S1のボディ、角が立ってますね。

こちらがQ-S1の製品サイト
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q-s1/

こちらがQの製品サイト
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q/index.html

何が言いたいかと言いますと、ボディの上部の、肩の部分、と言ったらいいでしょうか、Q-S1は、ここが直角に折れているのに対し、Qは、角を落として丸みを帯びています。
Qは、手に取った時に痛くないよう、面取りがしてあるのです。

最近販売されたソニーのα7や、パナソニックのLUMIX GMなど、しっかり、角が立っています。
手に取ってみると、痛いのです。使い勝手を考えない、デザイン優先のボディ。カメラ後発メーカだから、しかたないのかなあ、と思っていました。

その点、ペンタックス(リコー)は、老舗のカメラメーカーだけあって、どのモデルも、手にやさしいようにちゃんと角を面取りしてある。さすがだ、と思っていました。

…ところが、Q-S1を見て、ガッカリです。あの、K-01でさえ、角は丸かったのに。
そういう、カメラメーカーならではの哲学は、無くなってしまったのでしょうか。

書込番号:17891843

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/01 22:43(1年以上前)

「LEICAにはカメラメーカーならではの哲学が無い」と聞こえた。



デザインのことなんてわからないのにスミマセン。

書込番号:17891881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2014/09/01 23:07(1年以上前)

こんばんは(^^

>Qは、手に取った時に痛くないよう、面取り

もしかすると、別にそんなコトは考えてなくて、単にそれがカッコ良く見えるという理由だったのかも知れませんね(^^
今はシャープが流行りだ!というコトでのS1のデザインであるならば、ある意味ブレてないような....

iPhone4/5系も最初は痛いなと思ったけど、それが手に馴染むようになりましたし、S1もそんな感じかなと(^^

書込番号:17891985

ナイスクチコミ!5


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/09/01 23:12(1年以上前)

今度のQ-S1は、デザインの一環として意図的に角を立てていると思いますよ。これは明らかに初代Qとは違う点ですね。
確かに握った手が痛くなる所はあります。具体的には薬指の左横と、中指の腹。
ですが、それ以外には実は痛くなるところはありません。そして中指の腹が痛いのはボディの角によるものではなく、例の指かけ部によるものです。
薬指の所はまぁアレですが、それ以外の角は当たる所に来ないよう、意外と考えられているのではないでしょうか。
そして、老舗カメラメーカーの作でも角が立っているカメラは意外と有ります。ニコンのJのアレとか、他の方も書いてる海の向こうのアレとか。
まぁ、今度のQ-S1のデザインの方向性のひとつには赤丸のついたアレがあるでしょうね。単純にマネしたと思いたくはありませんが。

何が言いたいか良く分からない文章でスミマセン(汗)。
実際に持ってみると、意外とそう悪くもナイよ!ということで(^^;

書込番号:17892006

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/09/02 00:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

何番がいいかな?

手袋しちゃう?

(・。・) 削っちゃう?

書込番号:17892220

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/02 00:31(1年以上前)

単純にデザインテイストの差だけでしょうね

個人的にはそこはあまり気にしていないです
確かにQのほうがよかったとは思うけども(笑)

書込番号:17892254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/09/02 01:46(1年以上前)

この日本人の感覚に合わなさそうなデザインは十分キャラはたってると思うが…

書込番号:17892363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/02 02:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボディ全体に滑り止めのパターン

これで爪が研げる

爪を研ぐことが出来るペンタのカメラ(オプチオS)

書込番号:17892422

ナイスクチコミ!8


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

2014/09/02 07:11(1年以上前)

「哲学」とまで言うのは、言い過ぎだったかな(^^ゞ

確かに、ライカのデザインは、角が立ってますね。そうか、どれもこれも、角が立っているのは、ライカを意識したデザイン、ちゅうわけ?

書込番号:17892639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/02 07:56(1年以上前)

ライカにケチをつけると、角が立つのではライカと思います。

書込番号:17892732

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/02 08:00(1年以上前)

> ライカを意識したデザイン

プレスリリースの『クラシック』云々は要するにそう言うことでは?
ライカをパクってとはいくらリコーでも書けないと思います。

書込番号:17892747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/02 08:01(1年以上前)

歴史は繰り返す・・・じゃないかな?

まーるくなったり、とがったりで。

http://www.camera-pentax.jp/k-7/history/

書込番号:17892749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/02 08:05(1年以上前)

角を丸くして小さく見せるか、角を削らないで大きく見せるか

ソニーもNEX−6は角を削ってたのにα6000は削ってないから大きく見える

ニコン1J系は最初から角を削らないデザインで一貫されてます
(正確にはボディ上面が平らであり、サイドは丸みがあります)

単にテイストの差にすぎないので好みで選べばよいかと♪

書込番号:17892765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/02 10:12(1年以上前)

Photo研さん

>>そうか、どれもこれも、角が立っているのは、ライカを意識したデザイン、ちゅうわけ?

Leica と言うより,Contax RF を意識してます. 僕は,発表時の外観写真を見て,正面左側の円形グリップに爆笑しました(^^;). WWII 前の最初の I 型をモロにリスペクトしてます. Contax I は,あの位置に「シャッターダイアル兼巻上げノブ」が付いてる,独特のデザイン. 角が立った全体のデザインも,Leica RF 言うよりも,Contax RF 路線.

中身は殆どQ7と同じかなと想うけど,それだけで,Black Q-S1 を買う気満々. Cマウント遊びの母艦としては,シルバーも欲しいが.... でも貼り革の質感が,Contax I と全然違う感じやから,Black ボディは自分で貼り換える予定. Aki-Asahi さんが貼り革を出してくれそうだが,Contax RF 柄のヴィニックスは大昔に廃番やから,これがカタログ品としては出る見込みは,今のところないんが残念. 自家用は手持ちのヴィニックスを名古屋に送れば解決. だが,市販版 Contax 柄も実現できる様,ヴィニックス New Old Stock 物の捜索を依頼中. 案外,あそこの倉庫を棚卸ししたら出て来る気もする(^^;).

書込番号:17893066

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件

2014/09/02 22:28(1年以上前)

きょう、実物を見てきました。

思った以上に、角がトギトギですね。マジで、やすりをかけたくなってしまう(^_^)
それに、ボディのフォルムが、どう見ても、ライカのそれだ。
初代Qは、ペンタックスの名機、LXを彷彿とさせるデザインで、その上に、ダイアル部のふくらみがそのままグリップになっているという、遊び心と機能美を備えていた。
そんな遺伝子が無くなってしまったよう。

なにげに隣に置いてあった、Q-7のデザインが、よく見えてきました。
平凡でも、機能的なデザインの方が、私には、美しく見えます。

でも、皆さんは、この、Q-S1のカタチが、いいんですよねぇ…。

書込番号:17895011

ナイスクチコミ!0


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/09/02 23:20(1年以上前)

別機種

Q7はQ10と同じカタチなので、撮影係を務めています。

>Photo研さん
>でも、皆さんは、この、Q-S1のカタチが、いいんですよねぇ…。
卑怯な言い方かもしれませんが、私個人は、どのカタチも好きです(笑)。
#でなきゃわざわざ買ってません。

auto110の面影を残しつつ、独自の色も出したQ。
それから少しauto110の方に寄せたQ10/Q7。
逆に、より独自の方向に振ったQ-S1。
そして、事実上のオリジナルであるauto110。
どれも各々の良さがあって良いと思うのです。

もちろん人には好き嫌いがありますから、これが好き、これは好きになれない、当然あると思います。
それで良いと思うのです。
Q7、Q10、そしてQ、自分はこれが好きだから使い続ける。そう公言してこれらは何も憚ることのない、どれも色褪せない良い品です。

KマウントアダプターQを装着した時の握り具合は、Q10/Q7が一番良いです(笑)。

書込番号:17895247

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ233

返信46

お気に入りに追加

標準

カタログも上品におしゃれ♪

2014/08/12 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q-S1 ボディ

別機種

白肌に金髪を白いフロントシートと金色のボディに合わせたコーデ♪

Q−10、7は微塵も欲しいと思わなかった俺だが
こいつは素敵ではないかね♪

これは悩ましいなあああ
Qは2色だからすぐ選べたけども…
何もなければ俺なら白×ピンクしかないのだが
Qが白ボディにピンクケースなんよね(笑)

書込番号:17827397

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/12 14:16(1年以上前)

いや〜カタログは写真映りのよい人を選んでしっかりスタイリストもついて撮ってますからね、自分がこれ買ったらこんな感じになるんかな〜と妄想するのは結構ですが現実は・・・ですよ*_*;。
実際に上品なお家柄とかならあれだけどアフロさんの実態は知らないし(爆)

書込番号:17827432

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/12 15:09(1年以上前)

相変わらず厳しいコメントですね。否定はしませんが。あのカタログもどうせフルサイズで撮ってるんですよ。メーカーの策略にはまってはいけません。

カタログくらい綺麗に魅せるのが常套手段です。しかしアップした画像からはそれが感じられない。どうしてかな?

書込番号:17827575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/08/12 15:20(1年以上前)

しわくちゃだからじゃないの?  (*ω*?

書込番号:17827601

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/12 15:29(1年以上前)

>あのカタログもどうせフルサイズで撮ってるんですよ。メーカーの策略にはまってはいけません。

いや、あのCメーカのフルサイズのボディーは、より解像度の高いPENTAX機で撮っていることでしょう。
売るためなら何でもやるからなー、あのCメーカは。

書込番号:17827623

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/08/12 15:38(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、 ご無沙汰してます〜
こういうのには直ぐてできます〜

レコードやCDのジャケット買い、だいたい正解だったもんね〜
「 AfroVenator 」って、アフリカの狩人のことだと思うけど、金髪に弱いんだ〜
わかります〜

書込番号:17827644

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/12 16:26(1年以上前)

眼が怖い!

書込番号:17827738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/12 16:39(1年以上前)

南米猫又さん
アフロさんの名前の由来は恐竜から来てますね。
http://www.four-thirds.org/jp/fourthirds/standard.html#c=INDEX
日本語に訳すと「アフリカの狩人」、肉食系みたいだからこういう清楚な感じのモデルさんタイプは本来はお似合いじゃないと思うんだけどな〜ボン・キュッ・パッのナイスバディのお姉さんがお似合いかと*_*:。

書込番号:17827773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2014/08/12 16:57(1年以上前)

あはは
Q−S1だしQで撮らねばと思ったら部屋が暗くてISO1000
画質悪くてホラー映画調かもね♪www


ちなみに僕はファッション系なので何かしらに似合えばいいと考えると
許容範囲はとんでもなく広いですよん♪
撮影対象としてはね(笑)

まあ恋愛対象としては基本的に日本人以外眼中にないです…www

書込番号:17827818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/12 17:18(1年以上前)

>まあ恋愛対象としては基本的に日本人以外眼中にないです…www

向こうは、なおさら日本人男子は眼中にないでしょうなー。

書込番号:17827863

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件

2014/08/12 17:21(1年以上前)

確かにそうかもしれんっ!!

岩尾風www

書込番号:17827872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/12 17:21(1年以上前)

見てワクワク、触ってウキウキ、
背面46万液晶にガッカリ…

これがQシリーズ初見での いつものパターンです。

いっそのことK-01のミニチュア判を出してくれたらなぁ♪

書込番号:17827875

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2014/08/12 17:30(1年以上前)

そのうち、Q-J1とかQ-V1とかでるのかな(;^ω^)

シャンパンゴールド×クリームがちょっとピンクぽくて
可愛いかも('◇')ゞ

書込番号:17827893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/12 17:41(1年以上前)

>見てワクワク、触ってウキウキ、
>背面46万液晶にガッカリ…

同じく、Nikon 1 S2 や、ソニーのα5000 ILCEや、α NEX-3NYも、背面46万液晶にガッカリ…

書込番号:17827929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2014/08/12 18:15(1年以上前)

まぁ、何にしても…着るものも雰囲気も上手に調和させる品のよいデザインってことじゃない?

コンセプトは出てるよ!

書込番号:17828029

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/08/12 22:10(1年以上前)

>>向こうは、なおさら日本人男子は眼中にないでしょうなー。

いや,欧州は知らんが米国では,『ウタマロ幻想』って結構根強くて,一度は....と言うお嬢さんが少なくないぞ(^Q^).

って,シモネタは兎も角,カタログに魅せられて買う人って未だに少なくにのかな(*_*)? スペックを参照するのにはネットで十分な時代なのにねぇ. 実機を手にした瞬間の共鳴感とかは,僕も重視するけど.... カタログ類は購入した後で記念に貰うんが殆どやな.

勿論,架空使用体験記専門の人なら,せめてカタログくらいは手元にないと,とんでもない外れネタを書いちゃう頻度が激増すると想うので,カタログは重視どころか必携かなとは想う(^^;).

書込番号:17828797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/12 22:28(1年以上前)

北欧系の金髪美人さんでも例えばスカーレット・ヨハンセンなんかだと以前は普通の役だったのが、アメコミのマーベルのアヴェンジャーズの中で黒髪にして凄いアクションスターを演じていたのでイメージがガラガラと*_*;。
まあケイト・ベッキンセールもバンパイア物のアンダーワールドでは革ツナギ着てバッチリアクション決めてましたから若いうちは色々と挑戦してみるものかもしれないですね。

書込番号:17828885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件

2014/08/12 23:28(1年以上前)


誤解しないように言っておきますが
カタログがいいから魅力的とは全く微塵も思ってないですよ

デザインがよくなったし、カタログもよくなったねって事です
なのでジャケ買いって話では全くないです(笑)

まあ個人的にはJAZZのアルバムは散々ジャケ買いした人ですけどwww
月に20枚くらい片っ端から買ってたので
とりあえずはジャケがいいのから買ってました♪

背面液晶にかんしては46万画素でも個人的には全く困らない
Q7への不満は唯一デザインだけでしたので♪

書込番号:17829139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/13 01:39(1年以上前)

>Q7への不満は唯一デザインだけでしたので♪

だからキャノンのカメラなんかのデザインで困って無い奴がデザインを語るなよ・・・
ファッション系さんですか  でももうちょいまともな物撮りを

>あのカタログもどうせフルサイズで撮ってるんですよ。

645があるのになんでそんなもん使わなきゃいけないのか???


書込番号:17829418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2014/08/13 06:00(1年以上前)

また他社批判ですか…
別にもともとキヤノンは一番嫌いだったメーカーだし
痛くもかゆくもないけども(笑)

ただただ見苦しい…

そおいえば他社批判ばかりやってる連中って少なくなったなああ
君を含めて3人くらいしか思い浮かばない…
絶滅危惧種ですね♪

書込番号:17829589

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/13 07:48(1年以上前)

他社批判って言葉は微妙かもー。
どこの社の板で批評するかで相対的だったりして。
・自称PENTAX機ユーザと言いながら、
・PENTAX板のみならず他社板でさえも、
・つねにPENTAX機の悪態をついて、ニコキヤノの方が良い旨の自論
こういのが1人いますよ。最近、影を潜めてますが。
これこそ、絶滅危惧種というか保護指定種かも♪

書込番号:17829758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/08/13 08:49(1年以上前)


salomon2007さん

貼って頂いたリンクが変なんですけど…
自分で検索したら、ホントだ、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%99%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AB
こんなのが見つかりました。 
オランダのスーパーカーにもあるんですね。
http://www.gigamen.com/b6-venator.html

ぼくは深紅のシトロエン2CVに
金髪で草食系の感じのボン・キュッ・パッ乗せて
写真旅行したいなあ〜

あふろべなと〜るさん、横スレ失礼しました〜

書込番号:17829869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2014/08/13 08:57(1年以上前)

表紙の撮影機材ですが、色彩とボケ具合で見ると、PENTAX 645Dか645Zのような感じですね。

C社のフルサイズで絞り開放で撮影すると、もう少し輪郭線が残った感じでアウトフォーカス部分がどろっとなっているように思いますよ。
フォトテクニックデジタルなどの雑誌で、645デジタルとフルサイズの写真をきちんと比べてみてくださいね。

今後ともこういう写真が巷に増えるでしょうね。

書込番号:17829881

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件

2014/08/13 08:59(1年以上前)

>どこの社の板で批評するかで相対的だったりして

基準はどこの板かではないですねええ
自分がべたぼれしているメーカーが基準
それ以外のメーカーを執拗に批判する行為をさしています

たとえばソニー板の柑橘系さんのキヤノン批判とかか(笑)

書込番号:17829887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2014/08/13 09:19(1年以上前)


一つ加えると批判するメーカーのユーザーを馬鹿にする行為も伴うか

書込番号:17829923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/08/13 09:32(1年以上前)

(*^_^*) 外人しゃんだぁ〜

てっきり二次元で来ると思っていましたw

なんでQ10はエバを使ったんやろ?

NETではRICOHとは別個に話題となっています

無数存在するけど 構成がカッコ良かったので ペタリ♪

ペタリ1番
http://monsuxu.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

ペタリ2番
http://minkara.carview.co.jp/userid/612480/blog/30771344/

書込番号:17829950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/13 11:06(1年以上前)

>基準はどこの板かではないですねええ

解ってますよー。^ ^)
他社批判を相対的って言ったのは、反対の意味の表現をし難かったのです。
他社批判の反対は、自社批判?(自分の会社を批判じゃないよなー)って。

それで、PENTAXユーザでありながら、ペンタックス板でメーカの批判、
他社メーカ板でもペンタックスの批判をしているのが居る訳で
それを言いたかったのでーす。

書込番号:17830179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/13 12:31(1年以上前)

南米猫又さん 
すみませ〜ん、別スレッドに貼ったリンクを貼っちゃいました〜*_*;。コピペの失敗です〜+_+;。

書込番号:17830394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 PENTAX Q-S1 ボディの満足度5 あそぶログ! 

2014/08/13 18:02(1年以上前)

〉同じく、Nikon 1 S2 や、ソニーのα5000 ILCEや、α NEX-3NYも、背面46万液晶にガッカリ
あれ、α5000って92万ドットだったと思うんですが(^_^;)
NEX-3Nには私もガッカリしましたね。液晶もですが、プラボディ、シャッター音、アンチダスト機能の非搭載…。

その点Qはデザインだけでも所有欲を満たせるのが私のハートを鷲掴みにしてくれましたw

私は某アニメに乗っかってQを買ったクチでして、また完結編でペンタックスのカメラを出していただければ、お買い上げしたいですw
かなえさん卒業したしもう無理かな…。

書込番号:17831119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/13 19:25(1年以上前)

カタログ、オシャレですね。

女性をターゲットにしているのかもしれませんね。

男性のオジサンたちがああだこうだ言うようなカメラじゃないかも?

書込番号:17831366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/13 19:28(1年以上前)

>あれ、α5000って92万ドットだったと思うんですが(^_^;)

思うんですがって言われてもねー。実際に確かめた方が宜しいかと!

こちらをどうぞ!

http://kakaku.com/item/J0000011615/spec/#tab

>NEX-3Nには私もガッカリしましたね。液晶もですが、

だったら、α5000 ILCEの液晶が46.08万ドットってことを知るともっとガッカリされるかも。

液晶の画素数は予想外だったりしますねー。

例えば、α NEX-C3Dが、96万ドットだったりするわけで、

それからすると、α5000 ILCEの液晶が46.08万ドットというのは意外でしょう?

書込番号:17831372

ナイスクチコミ!0


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2014/08/13 20:07(1年以上前)

Q-S1のPDFカタログがダウンロードできるようになってますよ。
オッサンやカメラマニア相手ではなく女性向けですね。
ところどころ出てくる人物モデルがすべて女性です。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/catalog/

書込番号:17831481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/08/14 00:31(1年以上前)

>>デザインがよくなったし、カタログもよくなったねって事です

ファッション系を自称する人が,メーカー発表の写真やカタログだけの情報で,デザインの良し悪しを断言できるとは,なかなかユニーク(日本語の方ね.為念)ですなぁ(^^;).

僕は,未だ時代に取り残されてないと信じてるので,ホログラム画像は一般に普及してないと想う. ファッションだろうがカメラだろうが,2次元に落とし込まれた情報,しかもn数が乏しい時点のそれだけで,断言できるとは驚くばかり. 狭義のデザインで形状のみを論ずるとしてもね. ましてや材質や仕上げの質感等を含む広義のデザインなんて,現認せんと何も言えんのが普通やわな. 因みに,新宿SCで言うと,同好の友人が 8/11 夕刻に立ち寄った時点では未だ展示されてなかったし,8/12 は定休日. 他のSCは知らんが,新宿が先行は有り得ても逆は考え難かろうから,このスレ立った時点では,Ricoh 関係者やごく一部のテスター以外は現認出来てない筈.


で,8/13 夕刻に僕が新宿SCに立ち寄った時点では,取り敢えず,眺めることは出来る様に成ってました. 香港からのトランジットで一泊だけでホノルルに戻るのに,オマケに城南地区に実家有り生母健在なのに,実家に行く前に会食のために新宿に寄り道して,更に Ricoh SC に飯前に立ち寄った,親不孝者(^^;).

未だガラスケースから出して貰えず,実動機かも明言してない状態だったけど,在庫販売物4種類と,オーダー品の内シルバーに青い革貼ってるのの5台並んでたけど,広義の意味でのデザインは『推測』で語るスレ主の意見が『偶然』ながらビンゴと,想いました. あくまでも僕の美意識での評価やけどね. 但し,「高級感」とか「匠の技の冴え」とかの形容は相応しくなく,「一桁万円前半の製品にしては上出来」と言う意味ですのでお間違えないように....


僻地住人で入手が遅れそうなので,珍しくカタログを貰って来たけど,これが上出来と言う評価は,僕的には?5連荘で,寧ろもう少し金掛けろよなと想いました.

先ずは表紙. 白人の肌の生の色を見慣れない人が多いであろうから気付かないかもだけど,モデルさんの肌の色が不気味な位外れてて,ご本人が見たら泣いちゃうかもですね. 出来の良くない原版から,カメラの色調を正しく出すことを優先してそうなったんだろうが,撮影時のライティングで両方自然に成る様にすべきやったね. 少なくともこのカタログをそのまま欧米圏で出したら,売れ行きの大ブレーキに成るでしょう.

作例の質. 購買意欲をそそる様なのは,僕の眼には皆無だったが,このカタログを見て皆さん,どれの作例に感動するのかしら(^^;)? まぁ,逆に言えば,自称でなく他称でのアドバンスドのアマチュアなら撮れそうな写真を並べた方が,「これ位なら俺にも....」な気分になって購買意欲をそそるのかな(^^;)??

撮影機材. n数が少ないので断言はせんけど,中判や 135DF でなく,大きくても APSC,案外マジで 1/1.7" センサー機で撮影したのを使ってるんでないかと,僕は想いました. 焦点距離と画角と被写界深度と遠近感のカルテットで写真を見たら,作例記載のデータが案外信用できる感じなんだよね. それと P.8 の標準ズームで撮影したと称する奴の周辺部. 02 Zoom の 1/1.7" センサーに対する対応度は「光は届いてるよ」なレベルで画質を云々言うべきシロモノちゃうと僕は想うが,Pentax でも他社でも,この辺りの画角のレンズでこんなショボイ周辺画質の中判や 135DF のレンズって有ったっけかぁ(^^;)?



等と酷評してるみたいに聞こえるかもだけど,Q-S1 に対しては評価高いですので,誤解なき様に願います(^^;). 未だ手に取れる段階でなく眺めてるだけでも,僕は購入確定です. 在庫物の黒とオーダーのシルバー(革の色は考え中)の2台買うことになるかな? 僕のQマウント機の主用途は,Cマウントレンズ遊び母艦なんで,Q7よりもQ−S1の方が数段,格好良く決まりそう(^o^). この用途には拡大MFが,x2,X4,X6 なのは残念で,例えば,X3,X6,X9 とかにして欲しかったですが....

書込番号:17832480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/08/14 01:03(1年以上前)

>ファッション系を自称する人が,メーカー発表の写真やカタログだけの情報で,デザインの良し悪しを断言できるとは,なかなかユニーク(日本語の方ね.為念)ですなぁ(^^;).


???
今回の突っ込みはいささか残念ですねえええ
ファッション知ってますか???

ブランドが発表した写真というのは最低限このくらいはできるって指標ですよ???
撮影した結果として最低限そうなるのなら当然その服に価値を見出しますが???
後で絞ろうがなにしようが、結果に活かせるなら善です
基本的にリアルクローズとして見てないですしね

カメラのメーカーによる製品写真を見ていいと思って
実物でがっかりした経験もありませんがなにか???
スクープ写真でめちゃかっこ悪いと思ってたら
実際はすごくよかったってカメラはよくありますけどね

そもそもデザインが良くなったの基準はQ10、7ですからね
写真だけで十分テイストが変わったのは見て取れませんか???

書込番号:17832563

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/08/14 10:07(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

>>今回の突っ込みはいささか残念ですねえええ
>>ファッション知ってますか???

先信では,突っ込むというより,寧ろかばってるんやけどなぁ....

スレ題掲載のカタログの写真見て,白人の肌色を見慣れてる僕としては,色温度が 3000 Kelvin 位ずれて見えて,君って色温度色盲なんか?と驚いた. それでファッション系云々書いてると笑いが取れるしな. が,カタログの現物を見たら,君の色温度感性の鈍さが 1500度,カタログ自体の色温度のズレが 1500度の半々くらいやね. これなら,色盲と言ったら可哀そうかな?と内心,反省してたんよ(^o^).

尤も,良いカタログですと態々スレを立てたり,カタログを重視してるわけではないと言い出したり,先信では「メーカーの製品写真と実物の差にガッカリした経験はない」(ならばカタログってやはり重要やん)と二転三転. 君の整合性無頓着で「あー言えばこう言う」は,今更驚くほどの事ではないけど,もう少し見識のブレを抑えた方が良いとは想うぞ.

僕は,限られた情報量に基づいて想像の翼を拡げるのが苦手なんで,メーカー提供の製品写真と実物の乖離に愕然とする頻度は凄く高い方. 幸い,昨日 8/13 夕刻段階では未だ触れんかったが,現物を拝めて,写真を見て主にグリップ周りの改善で,Q7より悪くは成ってなかろうと想ってたのが,「悪くはない」でなく「可也良くなった」に昇格して,安心して買える気分.


>>そもそもデザインが良くなったの基準はQ10、7ですからね

僕も,Q10/Q7 をデザイン(広義の方ね)で褒める気はないが,「あれらが基準だから大抵のものは褒めても無難」と言うほどに酷いとは想わんけどなぁ??

書込番号:17833230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2014/08/14 10:18(1年以上前)

色温度…
イメージ写真に正解なんてないし
?????????
より正確な写真ならカタログの中身に沢山ありますが?

そもそも色温度とか細かく気にするなら
ちゃんとスタジオで撮影しますよ

部屋の照明で高感度で適当に撮った写真で細かい事言うのが全く無意味です

書込番号:17833258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/08/14 11:07(1年以上前)

>>イメージ写真に正解なんてないし

抽象論としてはその通りとも言える. ピカソの絵の人物の顔がピンクでもムラサキでもとやかく言う気は,僕もないぞ. だが,その段階までデフォルメを徹底した場合なら兎も角,普通の範疇のものでは,人間の目は人の肌色に敏感に出来てるんやからもう少し配慮が必要だわな.カタログを制作する方もそれを紹介する奴も両方ね.

情状酌量の余地は有るんだけどな. New York 時代に自分で暗室処理する程でないのを DPE に出すと,白人や黒人の友人の肌色はまぁまぁ行けるんだが,黄色人種の肌はデタラメな発色になりがち. 一方ホノルルでは,黄色人種と白人の肌色はOKだが,黒人のはアウト. 要はどれだけ見慣れてるかの慣れの部分が大きい.

「たかが表紙」ではない. 本でもカタログでも,「それを入手する」と固い決意で店やSCに行く人なら,多少表紙が無様でも初心貫徹すると想うが,そうでない普通の入場(入店)者なら,表紙が酷けりゃ一旦輝に取っても元の場所に戻しちゃうやん. 少なくとも「良いカタログです」と言ってスレ建てたスレ主の言葉とは思えない. 普通のスレ主ならね(^o^). 君のあー言えばこう言うで言う事が二転三転するのは見慣れた光景で,予想して織り込み済みの返答で,ヒネリが足りねぇなぁと苦笑いしただけやけどな(^^;).


>>部屋の照明で高感度で適当に撮った写真で細かい事言うのが全く無意味です

そう言う無神経さに胸を張るなら,最初からカタログを不細工な写真で紹介すべきではない.

書込番号:17833401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/14 11:46(1年以上前)

アップされた写真はあれだけど、カタログのPDF版で見る限りは女性は添え物であくまでカメラがメイン(だからカメラにだけフォーカスが来ていて女性自身は背景としてボカしている。手は別だけど*_*;)なんだから余りそればかり穿っても*_*;。
カタログ内でも人物をメインでは撮ってないから(おばさんの写真だけ?)肌感とかはDPreviewやらflickerとかで作例見ないと本当の所は分からんな〜*_*;。

書込番号:17833484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/14 11:56(1年以上前)

毎度、毎度、長げー。おっと、salomon2007さんのことじゃありません。

書込番号:17833519

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/08/14 13:53(1年以上前)

salomon2007さん

>>余りそればかり穿っても*_*;。

僕は,表紙って第一印象を決めるから凄く大事と想ってるけど,それだけを穿ってるのでなく態々良いカタログ云々とスレを建てる代物どころか,偏差値50以下なんチャウかと想ってますよ. 更にはその程度のシロモノやメーカー発表の製品写真を見ただけで,デザインの良し悪しを断定できる自信過剰に疑義を呈してる次第. 田舎住まいなんで,それらの情報だけでエイヤで買うことも多いけど,可能な限り,現物に触れて材質感や剛性感等も確認してから,デザイン(広義の方)を判定したい方ですね.個人的にはね.


>>肌感とかはDPreviewやらflickerとかで作例見ないと本当の所は分からんな〜*_*;。

ボケ具合から見て,表紙に限って言えば 1/1.7" センサーでなく,もっと大きなんで撮ってると想うんで,肌色が気色悪いのは,Q-S1 のせいではないと想うぞ(^^;). 悪いのは撮影者の腕とエディターの目ですね.

PDF と言えば,色温度管理に無頓着なカタログの表紙の JPG を掲載して開き直るよりも,スキャナーで PDF にして提示すれば良かったのにね. そうしたら撮影時の 1500 Kelvin 位のズレはなかったわなぁ. 無料で配布して少しでも多くの人に見てもらいたいカタログの性質からして,褒めて掲載する分には,Ricoh Imaging さんも喜んだと想うんだよな.


Roswell_Woodさん

価格掲示板には,「2行以上のは読む気に成らん」とか明記する人も少なくないのは承知. だが,僕はそれを読むと馬鹿自慢にしか読めないので,その手の意見は無視させていただいております. 悪しからずご了承くださいませ.m(__)m

書込番号:17833819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/14 14:45(1年以上前)

若隠居 Revestさん

>価格掲示板には,「2行以上のは読む気に成らん」とか明記する人も少なくないのは承知.
>・・・悪しからずご了承くださいませ.m(__)m
ま、それは若隠居 Revestさんの好き好き。僕は、別に「2行以上のは読む気に成らん」とは思わない。
けど、あふろべなと〜るさんへの貴君の書き込み見て、

随所に現れる自惚れの表現! (具体的に言うと長くなるので割愛)

それをダイレクトに指摘する代わりに、「長げー!」の発言で、それを気付いて欲しかった。

一度、自身の文章を読み返してみては如何しら?

俺様は外国飛びまわっているんだじょ!って風なことをタラタラ言わなくていいことに気付くでしょう。


あと、
>スペックを参照するのにはネットで十分な時代なのにねぇ.
>カタログは重視どころか必携かなとは想う(^^;).
>カタログ類は購入した後で記念に貰うんが殆どやな.

そうやって、カタログ貰う人がいるから、メーカもカタログは必要と思うでしょう。

必要ないと考えるなら、貰わない方が、紙資源保護にも良いかと。

書込番号:17833918

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:151件

2014/08/15 00:15(1年以上前)

本題に戻して、リコーのサイトでオシャレなカタログをダウンロードできるので、新宿に行けない方もどうぞ〜

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/catalog/

書込番号:17835560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件

2014/08/15 00:33(1年以上前)

あーいえばこーいうってのは若隠居 Revestさんにこそふさわしい言葉とは思うけど…

出会いはいい感じだったのになぁ

とりあえず誰でも見れるカタログの色温度とかこだわる必要ないと思いますよ
いいカタログだから見てみてって意味しかないわけでね

無駄な労力…

今回はあくまでQで撮った事にこだわっただけです

自分しかしらないしなかなか見れない被写体なら完全に魅力を引き出す事考えますけどね

書込番号:17835608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/08/15 06:21(1年以上前)

カタログって実際の色よりも日本人が好む色にして刷るって事ありますよね。
タレントとか使うと所属事務所の意向により??って位変えられるし。
聞いた話しだと配布する国によってその国の人の好む色に補正するとか。

書込番号:17835925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/08/15 08:43(1年以上前)

あとQ10、7のデザインが気にいらないのも相対的な問題
初代Qがあまりに質感が高く完成度の高いデザインだったからそれに対してというだけ

Q10、7は明らかにコストダウンしたデザインだし
まあS1より前までのペンタックスのカラバリが似合うデザインにしているとも言える

今回S1でまた初代Qに近い方向性になったし
さらにそれに合わせた今までとは違うカラバリも非常に似合ってる

だから個人的にすばらしいデザインになったと言っているだけのことですよ

書込番号:17836166

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/15 15:01(1年以上前)

今さらじゃけど

>岩尾風www

の意味がよく解らんのじゃ。

書込番号:17837151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/08/15 15:07(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=Ihhysh0BHKc

これの最初のほうと一番最後www

書込番号:17837165

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]を新規書き込みPENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]
ペンタックス

PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月28日

PENTAX Q-S1 ボディ [ブラック×チャコールブラック]をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング