
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > SANDISK > SDSSDXPS-480G-J25
imac5k最新でサンダーボルトでスター接続、delockのsata3.0で速度が書き込み320MB程度。black magic speed testで測りましたが、不良でしょうか?
0点

アミュレット初となるThunderbolt製品を試してみた!Delock社「42490」
http://www.amulet.co.jp/shop-blog/?p=4668
上のベンチマークを見るとDelockの外付けケースの性能の限界ではないと思います。
書込番号:19300550
0点

kokonoe_hさん
ありがとうございます。
ちなみに純正サンダーボルトです。
pegasasu2(thinderbolt2)のraidからディジーで繋ぐと300MBくらいで落ちました。のでスター接続にしました。
なんでかな?偽物?amazonで購入です
書込番号:19300705
0点

SDカードではないので偽物という事はないでしょう。
先ほどのアドレスの記事を見る限り、Thunderboltで接続してもDelock社のケース自体が320MB/s程度の速度までしか出ない仕様(性能)ではないかと思った次第です。
iMac5Kに問題はなくDelock社のケースの方の性能が低くて速度が出ないのではないか?と思います。
想像ですが、ベンチマークの数値だけ見るとケースの中でThunderboltがUSB3.0に変換されているとか・・・
書込番号:19300800
0点

どうもです。最近海外では偽物出ているらしいですね。
あとdelockがボトルネックにやっぱしなっているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=g7oKZ6nutgg
seagateの方が早いのかな?でもsata2.0なんですよね。delockはsata3.0でが上のyutuberはseagateがよくてdelockは返品するって言ってますね・
書込番号:19301095
0点

Thunderbolt&USB3.0対応 HD-PATU3シリーズ
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/thunderbolt-usb3/
↑バッファローのThunderboltのSSDでも速度がUSB3.0並しか出てないですね・・・
SANDISKや東芝のSDカードの偽物の件はこのクチコミ掲示板でも良く出ます。
SSDに関しては今のところ見ませんね・・・
SDカードの偽物の場合、速度がおかしい言っても極端に低速になったり、または128GBの容量が実際は8GBしか使えないなど明らかな偽物です。
書き込み速度が320MB/s程度出ているので、偽物では無いなと思った次第です。
仮に、USB3.1やThunderboltに100%対応の機器の場合、SDSSDXPS-480G-J25の公表値(読込速度 550 MB/s、書込速度 515 MB/s)以上の速度が出るようです。
例えば、他のSATA6GのSSDが500MB/sの公表値を上回る679MB/s出るなど。
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/usb-30-31-benchmark.html
書込番号:19301182
0点

ちなみに
http://www.amazon.com/dp/B00KHRYR0U/ref=pdp_new_dp_review
が海外の偽物がamazonで出てきていますね。。
私のはdelockで頭打ちでしたね。
どうもありがとうございました。
書込番号:19301244
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





