
このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > SANDISK > SDSSDXPS-240G-J25
わたしのこれは6G転送になったり3G転送になったり不安定です。
環境を変えてみても駄目でした。
メードイン中国でした。
二度とサンディスクは買いません(怒)
海門のSSDの方が安定してます。
国内生産とは嘘でしたね。こんなに粗悪だとは思いませんでした。
不具合出てない方はおめでとうございます。
システムがこのSSDのせいでおかしくなり再インストールするはめになりました。
今度はM.2のプレクスターの256Gにインストールしました。
サンディスクのSSDはとりあえず九十九さんに持っていこうと思います。
書込番号:18170971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その事象を価格.comに晒し上げる行為を行ってこそ真実味が帯びる('A`)
マザーに差すところ間違えたりしていないのか確認済んだのかな?
常時現象が起こる場合はツクモに持っていくだけで交換で済むが、違う場合はWindows8.1用の完璧な立証方法としてDefraggler・HWinf・CDIも使う事になるだろう。
Windows7の場合はIRSTのコンソールも使う事になるが、ツクモの店頭機種はどの様な仕様なのか不明だから、私はWindows8.1用の方法を使う。
書込番号:18171489
3点

勘違いしている貴方に・・・
ココミテカンチガイシテイルオノレヲクヤムコトダナ('A`)っhttp://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1408/05/l_kn_sandiskssdrv_02.jpg
上記URLからNANDは中華製と表記されているし、何処にNANDが四日市製と言う記事あるのか知りたい。
書込番号:18171547
2点

らんかぁさん
マザーボード,OS 使用ポート状況などは?
SATAポートの排他利用の制限に引っかかっていませんか?
http://www.pc-koubou.jp/goods/comparison.php?ngds_no=1162890
書込番号:18171805
3点

勘違いしている貴方に・・・
コンパクトフラッシュ、SDカード、メモリースティック Proなどフラッシュメモリーにて数々の特許を生み出した企業である。 フラッシュメモリーチップはすべて三重県四日市の工場(東芝と共同出費)で作っている。ちなみにパッケージにMade in Chinaと書かれているがそれは組み立て、パッケージングを上海の自社工場で行っているためでフラッシュメモリーチップ自体は日本製である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF
http://www.sandisk.co.jp/_onelink_/sandisk/en2ja/html/lab/brand/
書込番号:18172103
6点

これを見る限り違うけど見切り発車は恥ずかしいね
('A`)っhttp://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1408/05/l_kn_sandiskssdrv_05.jpg
もしかしてChina=日本領と思っているのかな?
書込番号:18172129
0点

サンディスクはファブレスやファブライト手法で他社工場へ委託している企業。
東芝系列の工場だったらハイブリッドHDDやSSD同様に東南アジア製造が有力だが、当該品は中国製造なのでサムスンやハイニクス等のファブ工場も一枚絡んでいる可能性は否定できない。
シンガポールにあるインテルとマイクロンの合弁会社のファブを跨ぎ、NANDの最終工程を中国で行うExtremeな事をやっていないとは否定できない。
850Proの保証期間10年と言い出し発売後、後出しながらも同じ保証期間設定で発売している時点で『大人の事情』として怪しむべき。
書込番号:18172184
2点

前工程の工場は最新設備と最先端技術がひつようなのでNAND生産工場は世界でみても限られています。
後工程は割とどこでもやってます。
Hynixとやることはまずないと思います。競合のSamsungもないと思う。
MicronはIntelとだと、公式発表どうりだと思いますが。
・東芝、NAND技術を不正取得したSK Hynixを提訴
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140314_639640.html
前工程 東芝四日市工場(Sandisk共同)
後工程 Sandisk上海工場
http://www.lasertec.co.jp/ir/individuals/process/sc/sc.html
書込番号:18172215
6点

Fabだけが四日市であっても中国生産なのかどうかで答えを出すと、オレが先のレスで晒すURLの画像で記す通り中国製になるわけだよ
Fab→日本
NANDの後工程→NAND製品化→中国
組立→パッケージング→中国
中国製として出荷→市場販売
>国内生産とは嘘でしたね。
このスレ主の発言は、下記の記事をしっかり読んでいない証拠。
('A`)っhttp://blog.coneco.net/camera/2014/11/post-2f8d.html
書込番号:18172375
0点

たかがメモリの生産国で何を論争されているのでしょうか?サンディスクに直に問い合わせれば良いじゃないですか。
私は中国製のNANDだろうが、品質が伴えば構いません。
あと、URLの画像の何処に中国製とありましたか?私が見た限り、サンディスク製とだけで生産国は記載されてませんでした。
書込番号:18174283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NANDとパッケージにはChinaと表記されているけど色弱なのかな?
PCと大きいモニター用意し確認だねw
書込番号:18174674
2点

ベアチップがJAPANであっても
アセンブリ工程でCHINAが介在すれば当然"MADE IN CHINA"になる。
毒入り餃子のイメージが強くて信用できない。
でもSanDiskが管理してる中国工場だからたぶん大丈夫だと思うけど・・・
書込番号:18175201
5点

中国以外の国で製造しても初期不良の製品はあるから、普通に交換してもらって済む話しなんだけどね。
このスレ主さんはSSDのレビュー自体も無いところが不自然('A`)ドウデモイイハナシダケド
書込番号:18175812
0点

こんばんは。皆様有難うございました。
ガリ狩り君さんこんばんは。
わたしのスペックです。
構成
ケース クーラーマスターCM Storm Scout 2 Gun Metal
電源 クーラーマスター V850 RS850-AFBAG1-JP
OS Windows8.1 Pro 64bit
換えたファン
リアファン
クーラーマスター Red LED Silent Fan 120mm R4-L2R-20CG-GP
フロントファン
クーラーマスター 純正LEDファン+クーラーマスター Sickle Flow X Red LED Fan 120mm R4-SXDP-20FR-J1 [レッド]
サイドファン
クーラーマスター Sickle Flow X Red LED Fan 120mm R4-SXDP-20FR-J1 [レッド]
CPU インテル Core i7 5930K BOX
CPUクーラー コルセア H100i CW-9060009-WW
グリス Arctic ARCTICCOOLING MX-4
メモリー G.Skill F4-2133C15Q-16GRK
マザー MSI X99S GAMING 7
HDD C:Plextor PX-G256M6e
D:TOSHIBA MG03ACA300 ツクモさんおすすめ!
G:Seagate 600 SSD 240GB ST240HM000
光学ドライブ PIONEER BDR-S07J-KR
ASUS DRW-24D3ST
グラフィック MSI GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB] SLI
サウンド PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR
スピーカー FOSTEX PM0.3(G) [グレイ]
ウーハー FOSTEX PM-SUBmini
モニター ROG SWIFT PG278Q [27インチ ブラック]
キーボード Razer BlackWidow Ultimate 2013-JP
マウス クーラーマスター MIZAR SGM-4005-KLLW3
その他 USBカメラ キャノン ピクサスMG6530
ルーター 基点ルーター AtermWG1400HP PA-WG1400HP
アクセスポイントルーター
ネットギア R7000
結果ですが、どうもマザーとの相性が良くなかったみたいです。他のマシンでは正常に作動しました。お騒がせ致しました。今回のわたしの酷評は忘れてください。
中国製で問題ありませんでした。
you-wishさんこんばんは。
お騒がせ致しました。
susumus555さんこんんばんは。
中身は日本製ということで安心致しました。お騒がせ致しました。
スーパーたかつさんこんばんは。
小さいことで悩んですみませんでした。お騒がせ致しました。
夏のひかりさんこんばんは。
わたしも大丈夫だと思いたいです。お騒がせ致しました。
皆様ご意見ありがとうございました。
サンデイスクのSSDはゲームように使おうかとおもっております。
書込番号:18178747
3点

結局は単なる特定の部品との相性の問題であって、既に解決済みではないのか??
書込番号:18571105
0点

今どき、相性が出る時点でだめでしょう。
コアチップを日本で作っていると宣伝するのは、余り頂けないですよね。
世界のNANDメモリーの85%は、日本のメーカー製の製作機器で作られ、
元になるウエハはもっと、国産の比率が高いのです。
書込番号:18667243
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





