AQUOS LC-50U20 [50インチ] のクチコミ掲示板

2014年 9月10日 発売

AQUOS LC-50U20 [50インチ]

4Kテレビ「AQUOS U20」シリーズの50V型モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS LC-50U20 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS LC-50U20 [50インチ] の後に発売された製品AQUOS LC-50U20 [50インチ]とAQUOS LC-50U30 [50インチ]を比較する

AQUOS LC-50U30 [50インチ]

AQUOS LC-50U30 [50インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月30日

画面サイズ:50V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]の純正オプション
  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]のオークション

AQUOS LC-50U20 [50インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月10日

  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]の純正オプション
  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-50U20 [50インチ]のオークション

AQUOS LC-50U20 [50インチ] のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-50U20 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-50U20 [50インチ]を新規書き込みAQUOS LC-50U20 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCにつないでる方いますか?

2015/02/13 19:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40U20 [40インチ]

スレ主 東行庵さん
クチコミ投稿数:88件 AQUOS LC-40U20 [40インチ]のオーナーAQUOS LC-40U20 [40インチ]の満足度5

パソコンのモニターとして4Kで使用するのには、どうなのでしょうかね・・?
注意点とか有ったら御教示くださいませ。

書込番号:18472325

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/13 21:50(1年以上前)

こんばんは

>パソコンのモニターとして4Kで使用するのには、どうなのでしょうかね・・?
注意点とか有ったら御教示くださいませ。

PCが4k出力できるなら、試してみてもよいのではないでしょうか。
youtubeの4Kは観る事はできますね。

映像を観るときは良いですが、常時PC用としての使用では大きすぎますし、目が疲れるでしょうね。

書込番号:18472905

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/13 21:54(1年以上前)

入力がHDMIだけですから、ほとんどのPCでは、表示できたとしても、リフレッシュレートが30Hzどまりです。
また、テレビはテレビ向けの画質であって、PCモニタには向きません。
たまにつなげる程度ならともかく、普通に使うのはやめた方がよいです。

書込番号:18472926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/14 22:26(1年以上前)

1週間ほど前に、グラフィックボードGTX960と一緒に購入しました。
HDMI2.0にて接続、3840X2160/60Hzにて、問題なく使用しております。
ただ、再起動の際、ウィンドウズ画面の前の、Bios画面にてちらつきが発生します。TV側の反応の鈍さが原因かと思いますがウィンドウズになってからは、問題ありません、広大な作業領域は快適です。

書込番号:18476984

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 東行庵さん
クチコミ投稿数:88件 AQUOS LC-40U20 [40インチ]のオーナーAQUOS LC-40U20 [40インチ]の満足度5

2015/02/15 00:58(1年以上前)

いらっしゃいましたか・・いないかなとおもっていました。
特に問題ないようですねぇ。今日現物をみてきましたら、思っていたより小さいですね。
現在の32インチとちよっと大きいだけのようでした。
また パナ・東芝と比較しても一番小さかったです。
返信ありがとうごさいました。

書込番号:18477626

ナイスクチコミ!1


スレ主 東行庵さん
クチコミ投稿数:88件 AQUOS LC-40U20 [40インチ]のオーナーAQUOS LC-40U20 [40インチ]の満足度5

2016/01/25 22:54(1年以上前)

グラフィックボードGTX960でHDMI2.0接続、3840X2160/60Hzにて、問題なく使用できました。
画面が近いと使い難いのは、40インチのせいですね。LGのMU67は小さすぎて・・・32インチくらいが適当かなぁ。
画面切り替え反応がとにかく遅いですね。

書込番号:19525098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 miracastについて

2015/12/28 10:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U20 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

LC-50U20でiphone6からmiracast機能を使ってみたいのです。しかし、LC-50U20はmiracast接続設定画面にて、接続許可中という表示が出ているのですが、iphone6は、何も表示が変わりません。同じルーターにて、両機を無線LANで接続しているのですが、何が考えられるのでしょうか?

書込番号:19440550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/28 10:26(1年以上前)

iphoneってmiracast出来るのか?

書込番号:19440565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/28 13:02(1年以上前)

こんにちは
>LC-50U20でiphone6からmiracast機能を使ってみたいのです。

iPhone6を含め、iOS端末から Miracastは出来ません。出来るのAndroid 対応端末からになります。

書込番号:19440840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/12/29 23:53(1年以上前)

>LVEledeviさん
>at_freedさん

IOS端末は非対応なのですね❗
ご解答、ありがとうございました❗

書込番号:19445008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討してます

2015/07/18 19:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40U20 [40インチ]

スレ主 kinopeiさん
クチコミ投稿数:5件

このテレビを購入し、PCモニターとして使おうとしてます。質問ですが、
@HDMI入力毎に色合いなど設定保存可能でしょうか?HDMI1にPC、HDMI2にPS4を繋いて使おうとしています。
A4K表示状態で、HDMI1、HDMI2の入力信号を左右に表示するのは、可能でしょうか?
BPCモニターとして常用するには無理がありますか?例えば、目の疲れなど。

書込番号:18977816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/18 20:42(1年以上前)

こんばんは

@について

可能です。

映像調整の設定は、AVポジションごとに記憶できます。(マニュアル 210ページ)
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc50_40u20_dmn.pdf?productId=LC-40U20

Aについて

不可能です。

※映像信号が4Kの場合、映像は表示されません。(マニュアル 331ページ)
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc50_40u20_dmn.pdf?productId=LC-40U20

Bについて

映像の視聴は問題ないでしょうが、PC接続モードの搭載も無いですし、一般的な事務処理(文字入力、ワード、エクセルなど)を常時使用するならやはりPCモニタのほうが適していると思います。
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40u20_outline.html

書込番号:18978101

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kinopeiさん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/19 10:16(1年以上前)

丁寧なご説明ありがとうございました。

書込番号:18979731

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinopeiさん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/19 10:18(1年以上前)

なるほど、ご回答ありがとうございました。

書込番号:18979740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2015/06/16 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U20 [50インチ]

スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

4K50インチで探しています。
価格はこちらが1番安いようですが、他にもLC-52US20やVIERA TH-50AX800F、SONY KD-49X8500Bなども気になっています。
皆さんのおすすめは何でしょうか?これ以外にもありましたら教えていただきたいです。
ちなみにアップコンバート機能はDVDやブルーレイにも使えるんでしょうか。

書込番号:18877944

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/17 05:58(1年以上前)

おはようございます


ギル男さんとか、来ないの?

久しぶりに、おススメしてみますかね(笑


三菱電機 LCD-58LS1
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/ls1/

http://kakaku.com/item/K0000686234/


赤色レーザーバックライトの高画質
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/ls1/image.html


DIATONEスピーカーの高音質
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/ls1/sound.html

書込番号:18879195

ナイスクチコミ!1


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2015/06/17 13:28(1年以上前)

三菱のテレビを店頭で見て、映像や音の迫力があり良いなと感じましたが、お値段が高く手が出せないです。
やはり良いものは良いお値段しますよね。

書込番号:18880192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/06/17 13:34(1年以上前)

>価格はこちらが1番安いようですが、他にもLC-52US20やVIERA TH-50AX800F、SONY KD-49X8500Bなども気になっています。

この価格帯であれば、東芝REGZA J10Xがよいと思います!
http://kakaku.com/item/K0000700351/

画質にこだわるなら以下の4点に注目すればよいかと思います。
@AQUOS LC-50U20は安い代わりに、4Kでありながら倍速機能が搭載されていません。なので、50型以上のモデルは、最低限倍速機能が最低限必要だと思います。

AAQUOS LC-50U20、LC-52US20やSONY KD-49X8500BはLEDのエリア駆動は搭載されていません。エリア駆動は、コントラストを高める効果があるのであった方がいいかと思います。VIERA TH-50AX800FとREGZA 49J10Xは搭載されています。

BREGZA 49J10XはLED直下型になり、LC-52US20やVIERA TH-50AX800F、SONY KD-49X8500Bはエッジ型になります。

CAQUOS LC-50U20、LC-52US20、KD-49X8500B、TH-50AX800FはVAパネル
REGZA 49J10XはIPSパネルになります。KD-49X8500Bは不明!


>アップコンバート機能はDVDやブルーレイにも使えるんでしょうか。
どのモデルなのかは分かりませんが、外部入力された映像はアップコンバートされます
しかし、DVDに関してはどの機種も効果は薄い思います。これは、プレーヤーの性能にも頼る必要があります。


スレ主さんへ、JBL「MAD&BAD」大好きさんの意見はあくまで冷やかしテキトウな発言になります。無視してかまいません。過去のスレを見れば、一目瞭然です。

書込番号:18880211

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

2015/06/17 14:10(1年以上前)

cross nextさん
ご丁寧にありがとうございます。
そうすると、REGZA49J10Xが一番よく思えますね。

書込番号:18880290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

価格予想

2014/10/30 19:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40U20 [40インチ]

クチコミ投稿数:24件

価格が10万円を切ったら4Kテレビを買おうかと思っています。
10万円を切るのはいつ頃になるか、予想を教えてください。

また、AQUOS LC-40U20とVIERA TH-40AX700では、どちらがオススメですか?
理由も教えてください。
今はAQUOS LC-40AE7を使用しています。

書込番号:18110583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/30 20:04(1年以上前)

いつ頃?

さあ、未来のことは、分からんね

超能力でもありゃ、別だが


>AQUOS LC-40U20とVIERA TH-40AX700では、どちらがオススメですか?
>理由も教えてください。
>今はAQUOS LC-40AE7を使用しています。

おすすめは、LC-40U20かな

うちは、LC-32H9とLC-19K90使用中なんで
パナのTH-L23X5も使用中だが
シャープのほうが、綺麗だから

では、失礼します

書込番号:18110793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/30 22:17(1年以上前)

SHARPの方がきれいとのことですが、PANAは倍速表示なので動画の方はPANAが強いのかなといったところはあるとも思います。スポーツ観戦しない方ならSHARP、スポーツ観戦する方ならPANAの方が良いかもしれませんね。私もどちらにしようか迷っていますが、やはり最終的には店頭で実機を観て自分の感性で判断するしかないのかもしれません。画質だけで選ぶなら直下型のREGZA 40J9Xが良いと思いますが、価格が高くなるのは致し方ないとしても消費電力がエッジ型に比べて直下型は大きすぎるようなのでつけっ放しが多い方は止めた方がよいかもしれません。10万切るのは年内は無理そうなので、当方はお正月に間に合うように12月中旬ぐらいに購入を決断する予定です。

書込番号:18111401

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ぢゅうさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/31 07:10(1年以上前)

今現在、13万円切っているから、来年の中ごろには、10万円切っているの気がします。
私は、アンドロイドTVが発売されるのを期待しています。

書込番号:18112368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2014/10/31 16:53(1年以上前)

来春、4K本放送が始まるので、それまでには10万円切ると思います。

VIERAはパネルが韓国製のせいか、液晶パネルが壊れましたという報告を時々見ます。

テレビの造りはAQUOSのほうが良いと思います。

書込番号:18113817

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/10/31 17:26(1年以上前)

U20はInnoluxのパネルですね。
AX700のパネルと比べて質の良し悪しはわかりませんが。

書込番号:18113918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/10/31 19:44(1年以上前)

返信ありがとうございました。

自分もどちらかと言えばAQUOS派なので、大差無ければAQUOSにすると思います。

書込番号:18114311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/10/31 20:04(1年以上前)

>VIERAはパネルが韓国製のせいか、

AX700はVAだから台湾製じゃない?

AX900はIPSで韓国製だと思うけど。

書込番号:18114384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/10/31 20:15(1年以上前)

>AX700はVAだから台湾製じゃない?

http://s.kakaku.com/bbs/K0000680973/SortID=18054294/
台湾だと50/58型になります。

40U20はHDCP2.2に対応してるのはHDMI1のみですね。
AX700だと3入力ともHDCP2.2に対応ですが、HEVCデコーダは積んでいませんね。

書込番号:18114429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/10/31 20:26(1年以上前)

>台湾だと50/58型になります。

ありがとうございます、では40インチはサムスンかAUO でしょうか。

最近は同一シリーズでもサイズで調達先が違ったりするから分かりにくいです。

書込番号:18114467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/10/31 20:35(1年以上前)

40U20は厳密いえば16:9のアスペクト比ではないので画像が歪んでいるって事になりますね。

縦に短く横に長いって感じに。知覚できるかはどうかはともかく。
ギリギリまでマザーガラスを利用した副作用でしょうか。

書込番号:18114499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/11/01 00:05(1年以上前)

もしかしたらAX700はチューナーをレンタルしないと光TV4Kが見れないんじゃないですか?

そうだとすると、AX700だけでは4Kコンテンツを何も視聴できないですね。

書込番号:18115375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/01 01:22(1年以上前)

JBL4312A/2235H/4313BWXさん
>>おすすめは、LC-40U20かな

>>うちは、LC-32H9とLC-19K90使用中なんで
>>パナのTH-L23X5も使用中だが
>>シャープのほうが、綺麗だから

また、適当発言ですか?何度もアカウント変えて投稿するのは構いませんが、変えないといけない理由をまだ自覚できてないのでしょうか?もうちょっと、マシな投稿をしてください!

パナのL23XとシャープのH9、K90はどちらも下位モデルなのに、上位モデルの比較をするのはおかしいです!!ど素人が発言するのはやめてください!!何でも投稿できると思ったら、大間違いですよ!!


>>VIERAはパネルが韓国製のせいか、液晶パネルが壊れましたという報告を時々見ます。

そういう報告はあまり見ませんが‥私の見落としであればすいません!!
各社、自社パネルでは黒字にできないと考え、上位モデルに関しては価格の安い海外パネルで如何にきれいに映させるかという考えに変えてきています!!(変えさせられた!!)
ただ、海外のパネルは安いから粗悪という訳でなく、日本の場合は値段は高いが品質は良いものを作るが、海外の場合は値段は安いがそこそこ品質のよいものを作るというのが現状です!なので、メーカーはコスパのよい海外パネルを採用するようになりました。(ならされた!)
海外製は、品質が悪いという考えはもう古いのかもしれません!!万が一、不安なら5年保障を付ければ問題ないと思います!
なので、自分の目で実機を見て綺麗だと思う機種を購入すればよいと思います!!

ちょっとお説教くさい文章になりましたが、参考になればと思います!

書込番号:18115553

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2014/11/01 02:59(1年以上前)

>そういう報告はあまり見ませんが‥私の見落としであればすいません!!

液晶テレビのクチコミを「壊れました」で検索してください。

そういえばVIERAは4Kチューナーを1個も搭載してないですね。

書込番号:18115666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/01 08:02(1年以上前)

AX700についてはHEVCデコーダを積んでいないので、後日4k ひかりTVにアプデ対応ってのもムリでしょう。
HDMI入力3系統共にHDCP2.2に対応しているのでそちらでドウゾって事ですかね。

U20はHDCP2.2に対応しているのがHDMI入力1のみなので、今後登場するであろう次世代BDなどHDCP2.2必須の機器を接続したい時に困る可能性があります。
いつかHDCP2.2対応のHDMIセレクタが登場するかもしれませんけど。

書込番号:18116047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/01 14:44(1年以上前)

〉〉液晶テレビのクチコミを「壊れました」で検索してください。

あまり少ないようですが(笑)
むしろ、東芝とソニーのほうが多いようですが(笑)

書込番号:18117327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2014/11/01 15:39(1年以上前)

>AX700についてはHEVCデコーダを積んでいないので、後日4k ひかりTVにアプデ対応ってのもムリでしょう。

それって何かソースが有りますか?
ひかりテレビ4Kチューナーの詳細が分かるのは、12月だそうですよ。
普通はチューナー側で、パナの4Kテレビでも使えるように対応すると思うんですが。

書込番号:18117469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/01 16:03(1年以上前)

>普通はチューナー側で、パナの4Kテレビでも使えるように対応すると思うんですが。

そりゃHDMI接続するチューナ側にHEVCデコーダ積んでいれば、AX700にHEVCデコーダが積んでいようがいまいが視聴はできるでしょうね。
REGZA Z9000がDLNAでAVCの視聴ができなくても、HDMI接続したBDレコーダーでデコードしたAVCは再生出来るのと同じ理屈です。

HEVCデコーダ積んでおけばX9500B X9200B X8500Bの様にアプデで4kひかりTVに『TV単体』で対応することも可能です。
HEVCデコーダを積んでいないAX700の場合、4kひかりTVを含むHEVCで配信される映像サービスに『TV単体』で対応するのはムリです。

書込番号:18117528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/11/01 21:00(1年以上前)

パナはチューナーが無いから却下ですね。
ちっとも安くない。

書込番号:18118634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/01 22:36(1年以上前)

長い目で見たらHDCP2.2対応のHDMI入力端子が複数あるTVの方が安くつく可能性もありますね。

HDCP2.2入力端子が1つしかないTVにHDCP2.2が必須の機器を複数接続した場合には
その都度繋ぎ変える
HDCP2.2対応のAVアンプをHDMIセレクタ変わりにする
DCP2.2対応のHDMI入力端子が複数あるTVを導入する
って方法をとる必要が出て来そうですし。

安価でHDCP2.2に対応したHDMIセレクタが登場したり、HDCP2.2必須の機器でもHDCP1.4ではダウンコンバートされるけど映るって事になればいいんですけどね。

書込番号:18119112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/02 00:28(1年以上前)

スレ主は、なんかシャープばかり推してますね!スレを立てる必要なかったと思うのは自分だけでしょうか笑

書込番号:18119618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/11/02 21:55(1年以上前)

実機を見に近所のコジマ電機に行ってきました。

レグザ40J9XとアクオスLC-40U20は有りましたが、ビエラTH-40AX700だけ有りませんでした。

AX700でひかり4Kが見れるか訊いてみましたが、パナソニックから情報が来ないから分からないと言われました。

書込番号:18123133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/03 13:52(1年以上前)

>パナソニックから情報が来ないから分からないと言われました。

前述の通りAX700HEVCデコーダを積んでいないので、AX700『単体』で4k ひかりTV・4kアクトビラなど、HEVCで配信される映像配信サービスの視聴は不可能です。

書込番号:18125585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/11/07 22:37(1年以上前)

AX700は3Dにも対応してないですね。
他に東芝のJ10Xも4Kなのに3D非対応です。

家に3DのBDソフトが有るので3Dも欲しかったのですが、パナソニックと東芝は3Dを見捨ててしまったみたいですね。

書込番号:18141972

ナイスクチコミ!1


GOGOkozoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS LC-40U20 [40インチ]の満足度5

2015/05/22 14:19(1年以上前)

また、AQUOS LC-40U20とVIERA TH-40AX700では、どちらがオススメですか?
理由も教えてくださいについて、先ずはパネル、アクオスは新開発低反射4Kパネル量販店では少し暗く見えますが
家に帰って西日の当たる部屋以外は、本当に丁度良い。パナソニックはVAパネル用は3万円代で売ってる通常4Kパネル
明るく写ってるようで、隣の中くらいの2Kに完全に解像度負けてます安い50インチ作りすぎてある意味パナソニックのTVは家電中心で、BDは良いけど、TVはの、代表的4Kモデル4K放送引いてもてかてかVAパネルは無理更に2年先を見るTVに何と3Dが付いていない。2年先は放送でも始まるかもの時代に。何とか1番安い4Kパナソニックだぜという、最低ここまで書くのに恨みは、ありませんFTシリーズの最後の世界を代表するTV最後の日本製で世界一のαIPSメーカーサイトで見てちょっと高いけど世界一のTVと、思い購入して、到着わくわく画質は量販店で確認済み。するとあれ、これαIPS?と言う感じの画像、メーカーに問い合わせて、商品番号言うと、済みません、αは姫路工場閉鎖で一般のIPSすぐにHPのホームページ見ると、消えているただのIPSになっている。DTと、ほぼ同じスペックで+5万円何より悔しいのはC-5の37Vのαも持っていたので、見比べると47インチの大画面がやっぱり比べものにない。返金出来ません。すぐに5万円落ちで綺麗にして新古としてすぐに販売、多分αのこと知らない人なら、十分綺麗でもαが安いと、思ったら胸痛みました。今TVは1日14時間見て5年の使い捨ての時代、御免なさい、話それて、アクオスは2K時倍速表記なし、4Kでは必要ないさらいヨーロピアン調デザイン、5がシャープ2がパナソニックこれは、私のαは入れてません。量販店では暗く感じても新開発低反射ぱねるはIPS同等蛍光だらけの量販店であれだけTVが明るく写ってるのはそのままで見ると3−4年でLED劣化のダイナミックにしてるからです。TVの展示品販売には要注意。U-20最初35万円参考50インチで製造していてパナソニックの安売りに対抗した、赤字モデルです。6ヶ月で販売終了したのは今量販店にないのはコストの理由パナソニックが、量販店にないのは、海外販売にボロがでるので変更したから、全て事実の話です。

書込番号:18799551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/22 14:35(1年以上前)

自分勝手に書きたいことを書き殴っており、人に読んで貰おうと思っているのだろうか?

相変わらず支離滅裂で意味不明だし┐(´д`)┌

>全て事実の話です。

どうせソースは脳内でしょ。

書込番号:18799574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/05/23 10:15(1年以上前)

GOGOkozoさん

申し訳ないですが、いい加減目障りです。。。
意味不明なレビューの山も。。。

書込番号:18801834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/23 13:59(1年以上前)

>意味不明なレビューの山も。。。

エキサイト翻訳だってもう少しマトモな文章を表示してくれます。

書込番号:18802358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2015/05/23 17:42(1年以上前)

自分にはGOGOkozoさんの書き込み内容は、以前のパナは良かったけど今は悪くなった、というように読めます。

納得できない人もいると思いますが、商品の評価は個人の自由なので、単なる叩き荒らし目的の返信はご遠慮ください。

書込番号:18802844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/05/23 18:07(1年以上前)

スレ主さんは寛容なんですね。

GOGOさんのレビューを全部読んでみてください。

途中で嫌気が差すと思います。

書込番号:18802907

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドットバイドット表示について

2015/03/09 11:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40U20 [40インチ]

スレ主 amatsujpさん
クチコミ投稿数:6件

購入を検討している者です。PCで接続されている方に質問があります。
こちらのテレビをPCからHDMI2.0、3840X2160/60Hzで接続した場合、いわゆるドットバイドット表示は可能でしょうか。
よろしくおねがいします。

書込番号:18559658

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/09 19:41(1年以上前)

こんばんは


3840X2160/60Hzの入力に対応していますね。

この製品の仕様です。
HDMI入力端子 4(3840×2160:24p/25p/30p/60p対応(注12)、3D対応(注13)、ARC対応(注14))

(注12) 480i,480p,1080i,720p(30/60Hz),1080p(24/30/60Hz),3840×2160p(24/25/30/60Hz)入力対応
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40u20_spec.html

書込番号:18561011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/03/09 23:37(1年以上前)

http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=LC-50U20
から取扱説明書をダウンロードできるので、
「電子取扱説明書」の
9−32(957/1479ページ)

2−88(275/1479ページ)
を読んで下さいm(_ _)m


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:18562128

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/03/09 23:55(1年以上前)

40U20はアスペト比が20:11になりますね。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000715043/SortID=18177714/
コチラと同じパネルです。ソレ単体で見れば気にならないかもしれませんが…

書込番号:18562218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/03/10 00:32(1年以上前)

>コチラと同じパネルです。ソレ単体で見れば気にならないかもしれませんが…

私的には、かなり違和感を感じました。
それよりも、
スレ主さんが使用されているPCは、4K60P出力が出来るのですか?
少し前までは全滅で、一部のGBのドライバーアップデートで対応したと認識しているのですが。。

書込番号:18562337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/03/10 00:47(1年以上前)

NVIDIAからHDMI2.0対応のグラボが発売されていますね。

書込番号:18562379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 amatsujpさん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/10 20:35(1年以上前)

ありがとうございます。
PCを新調するにあたり、いっそモニタごと買い替えてしまおうと思い立ってのことでした。

>コチラと同じパネルです。ソレ単体で見れば気にならないかもしれませんが…
リンク先を参照すれば、なんでもVAパネルを使用しているとのこと、検討材料にするには充分すぎますね。
AQUOSは亀山モデル?という特殊なパネルが使われている仕様と聞いていたのですが、全モデルが亀山モデルというわけではないのですね。
液晶テレビについては素人もいいところなので、今回の件とても勉強になりました。

書込番号:18564741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/03/10 20:53(1年以上前)

AQUOSは全てVAパネルを使用しています。UD20ラインとUS20ラインは自社製のVAパネルです。

U20ラインは台湾イノラックス社製のVAパネルです。

書込番号:18564806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS LC-50U20 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-50U20 [50インチ]を新規書き込みAQUOS LC-50U20 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-50U20 [50インチ]
シャープ

AQUOS LC-50U20 [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月10日

AQUOS LC-50U20 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング