
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年8月23日 22:40 |
![]() |
15 | 8 | 2015年5月23日 23:36 |
![]() |
8 | 6 | 2014年12月2日 01:34 |
![]() |
8 | 6 | 2014年10月16日 08:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U20 [50インチ]

HDDは一台で2番組同時録画できます、同じ番組の繰り返し予約も可能です。
書込番号:19077676
2点

口耳の学さん
早速、ありがとうございます。 番組表からの設定が良く分かりません。
説明書も薄く、記載して無いし・・・
書込番号:19077704
0点

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc50_40u20_dmn.pdf?productId=LC50U20
電子取説をどうぞ。
書込番号:19077760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U20 [50インチ]

下の方の、アイコンの中に、倍速があります。
4Kは、非対応。
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc50u20_outline.html
書込番号:18584628
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「3D」の表示が「フレームシーケンシャル」なので、「倍速液晶」で無いと実現出来ませんね(^_^;
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc50u20_network.html#title14
<今時「フレームシーケンシャル」が「30分の1」で表示するとは思えませんし..._| ̄|○
書込番号:18586562
1点

私の知人はシャープの役員、カスタマーで倍速か、一般人としてどうか聞いてみました。間違いなく倍速だそうです。
書込番号:18750653
0点

訂正します、倍速は他のメーカーも多く2K時の倍速、4K時に倍速の、必要のないこと最上級モデルに8倍速付いてますが評価は、最悪他のシリーズは、2Kのみ倍速なので、無表示なのは、ややこしくなるからです。ちなみに4Kモデルの
倍速は4倍速相当です。
書込番号:18768505
2点

メーカーサイトいらぬ偽レビューより2K倍速事実4Kは必要無全メーカー8割無しシャープは、4K(3840×2160ドット)対応液晶テレビ「AQUOS U20」シリーズ2機種を発表。50V型モデル「LC-50U20」、40V型モデル「LC-40U20」を9月10日より発売する。
映像をデジタル伝送する「HDMI 2.0規格(4K60p)」に準拠したほか、コンテンツ保護規格「HDCP 2.2」にも対応したモデル。「AQUOS 4Kレコーダー TU-UD1000」と組み合わせて、4K試験放送「Channel 4K」を視聴できる。また、映像配信サービス「ひかりTV」で10月より提供予定の4Kビデオオンデマンド配信に対応したHEVCデコーダーを装備しており、本機だけで4K映像が楽しめる。
さらに、フルHD映像を4Kアップコンバートする「AQUOS 4K-Master Engine PRO」も搭載。4K液晶パネルで、地上デジタル放送やブルーレイディスクの映像を臨場感あふれる高精細な映像で再現する。また、4K解像度の写真などを手軽に楽しめる「コンテンツマネージャー」、「ハイブリッドキャスト」、クラウドゲームサービス「Gクラスタ」などのネットワーク機能も備えた。
デザイン面では、スリムフレームと流線形のスタンドによって、ディスプレイ部の浮遊感を演出するフローティングデザインを採用。主な仕様は、使用光源がLED(エッジ型)、視野角が上下左右176度。スピーカーを2基装備し、音声実用最大出力が20W(10W+10W)。別売りのUSB外付けHDDに2番組を同時に録画しながら別の番組が楽しめる「地デジ3チューナー」も搭載した。
50V型モデル「LC-50U20」の本体サイズは112.3(幅)×65.7(高さ)×8.2(奥行)mm、重量は約21kg(いずれもディスプレイ部)。40V型モデル「LC-40U20」本体サイズは90.1(幅)×52.3(高さ)×8.2(奥行)mm、重量は約16kg(いずれもディスプレイ部)。
市場想定価格は、50V型モデル「LC-50U20」が300,000円前後(今が買いです)、40V型モデル「LC-40U20」が230,000円前後(いずれも税抜)。
書込番号:18796077
0点

ほら値段40Vと、50V、おかしい
AQUOS LC-40U20 [40インチ]
4Kテレビ「AQUOS U20」シリーズの40V型モデル
.この製品をキープ
AQUOS LC-40U20 [40インチ] 製品画像
拡大
(同じメーカー同時期発売)
最安価格(税込)40v:\122,984 50vは134000円何故?私は125000円15500円でも安い言い商品
書込番号:18802567
1点

もう、何が言いたいのかさっぱりです..._| ̄|○
書込番号:18804015
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40U20 [40インチ]
テレビも見たいのですが、写真を見て楽しみたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
メーカーのマニュアルを見ても、接続のことばかり書いてあり、写真の楽しみ方は、記載がありません。
写真を楽しむのに、十分なクオリティがありますか。また、簡単にスライドショーなどを楽しめるのでしょうか?
また、市販のハードディスクで、録画できるのでしょうか?それとも、シャープのビデオデッキを買わないと、操作が面倒ですか?どなたか教えていただけませんか?
1点

こんばんは
電子取扱説明書
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc50_40u20_dmn.pdf?productId=LC-40U20
P9-1 〜 P9-53
・コンテンツマネージャー
ここに、写真の楽しみ方が出ています
一例は、USBメモリーの写真をスライドショーで見る
ちなみに、私は、LC-19K90持ってますが、USBメモリーのPCから取込んだ画像をスライドショーで見てます(笑
それにしても、最新機種は、機能豊富ですね(笑
では、失礼します
書込番号:18221655
1点

メーカーに依っては、「紙の取扱説明書」は、基本的な事しか書かれておらず、
「テレビに内蔵された取扱説明書(電子取扱説明書)」をメインに見るようにすることになる場合が有ります。
<「取扱説明書」を読んで貰えない場合が有ったり、「紙」のコストを減らすというメリットも...
「PC」が有るなら、JBL4312A/2235H/4313BWXさんが示した「PDFファイル」をダウンロードすることで、
「検索」が利用出来るので「逆引き」も楽に出来たりしますm(_ _)m
「電子取扱説明書」の見方は「取扱説明書」の載っていますよね?(^_^;
書込番号:18221848
4点

JBL4312A/2235H/4313BWXさん、名無しの甚兵衛さん、さっそくのご返事ありがとうございました。電子版マニュアルは見たのですが、知識がなく、言葉の意味を理解できず、どこを見たらよいのか、わかりませんでした。プログレッシブJPG以外は、楽しめそうですね。画質については、販売店に行って確認してみます。
書込番号:18224720
0点

あぁ、どうやら「購入前」の様ですね...m(_ _)m
なので、他の質問について1つずつ書いていくと...
>写真を楽しむのに、十分なクオリティがありますか。
「デジカメの性能」次第です。
「200万画素以上のカメラ」で撮影した画像の場合、「それ以下」になります。
<「横×縦」が「1920×1080=2073600≒200万」しか有りません。
「800万画素のデジカメ」で撮影したら「4分の1」の画質になるって事です。
かといって、「200万画素未満のカメラ」で撮影した画像が「それ以上」になるとは限りません。
<テレビの「超解像技術」て多少の補正はしてくれると思いますが、期待はしない方が良いです(^_^;
テレビが「横長(16:9)」に対して、カメラの標準が「ブラウン管テレビの比率(4:3)」だったりするので、
「撮影時の設定」を考える必要が有ったり...(^_^;
<仕様で「200万画素」と謳っているカメラでも、この設定を変えることで「200万画素未満」になる場合も...
まぁ、「地デジ」や「BSデジタル」の映像を見ていて、「汚い」と思わなければ問題は無いと思いますm(_ _)m
>また、簡単にスライドショーなどを楽しめるのでしょうか?
「簡単」かどうかは人それぞれですが「可能」です。
<この辺は「電子取扱説明書」に記載されていますm(_ _)m
>また、市販のハードディスクで、録画できるのでしょうか?
「自己責任」でなら可能です。
そもそも「テレビ専用USB-HDD」というのは(ほぼ)存在しません。
<例外:
http://kakaku.com/specsearch/2056/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=3&
の「THD-xxxT1/T1A」位かと...
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000653768_K0000227156_K0000701273
これらが「専用」というのは、イマイチ判らない部分は有りますm(_ _)m
基本は「メーカーが動作確認をした推奨USB-HDD」というだけです。
>それとも、シャープのビデオデッキを買わないと、操作が面倒ですか?
レコーダーの方が操作が面倒になるかも知れませんm(_ _)m
「PC」があるなら、「DLNAサーバー機能付き、ネットワークHDD(NAS)」という手もありますm(_ _)m
<http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&DLNA=on&
これらを利用する場合は、「コンテンツマネージャー」の「DLNAサーバーからの再生」になります。
まぁ、「LC-40U20」自身も「DLNAサーバー」なので、「USBメモリ」などで再生させる方が楽かも知れませんm(_ _)m
>電子版マニュアルは見たのですが、知識がなく、言葉の意味を理解できず、どこを見たらよいのか、わかりませんでした。
大抵の用語は「ググる」事で見つかったりはしますが...
例えば、「DLNA」について知りたいなら、
https://www.google.co.jp/
で「DLNAとは」と入力すれば、それについての説明ページが見つかるはずですm(_ _)m
まぁ、ココで直接質問しても、答えてくれる可能性は高いと思いますし...(^_^;
書込番号:18225657
2点

名無しの甚兵衛さん、ご丁寧な説明をいただきありがとうございます。近頃の電子関係の言葉にはとてもついてゆけません。さっそく、DLNAを調べましたが、4Kテレビと何の関係があるのかよくわかりません。私の稚拙な知識では説明書からだけでは、テレビの良し悪しを判断できないので、今日ヤマダ電機に行って説明を聞いてきました。店員は、直接USBメモリーから写真を表示することはできないといっていましたが、先日ご教示いただいた電子マニュアルのコンテンツの中では、JPGの写真を表示できると記されていますね。
たくさんの機種の映像を比較すると、比較項目によって優劣があるのがよくわかりました。もう少し時間をかけて、自分の目的に合った機種を選定します。ご教示ありがとうございました。
書込番号:18227396
0点

>さっそく、DLNAを調べましたが、4Kテレビと何の関係があるのかよくわかりません。
???
「4K」が説明に出てくるのは不思議ですね...
そういう場合は、その説明が有る「URL」をココにコピペすれば、
自分たちもどういう説明なのかが判るので、解説もしやすくなると思いますm(_ _)m
>私の稚拙な知識では説明書からだけでは、テレビの良し悪しを判断できないので、
>今日ヤマダ電機に行って説明を聞いてきました。
「(電子)取扱説明書」には、「出来る事」しか載っていません。
「性能」についての情報ではありませんm(_ _)m
>店員は、直接USBメモリーから写真を表示することはできないといっていましたが、
>先日ご教示いただいた電子マニュアルのコンテンツの中では、JPGの写真を表示できると記されていますね。
そうですね、なのでその店員に問題があると思われますm(_ _)m
<「他の高価な製品を売りたいために、この製品では出来ないと適当な説明をした」とも考えられますm(_ _)m
>たくさんの機種の映像を比較すると、比較項目によって優劣があるのがよくわかりました。
>もう少し時間をかけて、自分の目的に合った機種を選定します。
ほぉ〜、それは良かったですm(_ _)m
<ただ、「目移り」しなければ良いですが...(^_^;
現在のテレビが壊れていないなら、じっくりと「次のテレビ」を吟味することは良いと思いますm(_ _)m
<判らない事が有れば、こういう場所を利用すれば良いですし...(^_^;
書込番号:18228841
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U20 [50インチ]
確証は無いですが、おそらくシャープ製のパネルではないと思われます!
理由として…
シャープの4K液晶テレビのラインナップに52型の4Kパネルが存在しており、これはシャープ製と思われます!
この機種の50型のパネルは、今までシャープ製のパネルで存在しないものです!また、シャープ52型という近いサイズも存在しますので、50型は製造してないでしょう!
おそらく、サムスン製が有力と思います!
間違ってたらすいません!
書込番号:18054682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

40U20の画面サイズは横87.8×縦48.5×対角100.3cmとなり、実寸法でのアスペクト比は20:11になります。
上記のパネルを生産しているのはInnoluxです。50型 VA 4kパネルもlnnoluxが生産しています。
40型の画面サイズの実寸法とVAの48型 55型のラインナップを見ると、VIERA AX700がサムスンパネルでしょう。
書込番号:18054905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>このテレビのパネルは何処から仕入れたものですか?
最近「テレビ関係のクチコミ」の仕様が変更され、
「モデル毎で統一されたクチコミ」となり、「サイズ」に依存しないクチコミになっています。
<http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=2041/ItemCD=204150/MakerCD=75/
モデル毎でクチコミ件数が同じになっています(^_^;
以前の書き込みも、モデル毎の1つにまとめられたようです。
なので「このテレビ」だと、安易には判らない場合がありますm(_ _)m
<ずるずるむけポンさんは、「40U20」の事を書いていますし...(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000680974/#tab
を見ても、この質問はあります。
ただし、「書き込み番号のリンク」を開くと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000680973/SortID=18054294/
となり、「LC-50U20」が対象で有る事は一応判りますm(_ _)m
書込番号:18056341
1点

私のカキコミは40U20 50U20の両モデル共にlnnoluxのパネルの可能性が高いという趣旨です。
40型の方が特徴的なのでこの様な内容になりました。
書込番号:18056371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずるずるむけポンさんへ
いつも的確なご返答に敬意を表します。有難うございます。
同一品番で、サイズによりパネルの仕入れ先が異なるものは、そのメーカーが力を入れている機種とは思えません。
ポンさんは如何お考えですか?
教えてください。
書込番号:18057062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





