ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー] のクチコミ掲示板

2014年 8月 8日 発売

ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]

2つのスタイルで使える10.1型ハイブリッドPC(グレーモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows 8.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3775/1.46GHz ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー] の後に発売された製品ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]とASUS TransBook T100HAを比較する

ASUS TransBook T100HA
ASUS TransBook T100HAASUS TransBook T100HAASUS TransBook T100HAASUS TransBook T100HA

ASUS TransBook T100HA

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月19日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8500/1.44GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]の価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]の中古価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]のスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]のレビュー
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]のクチコミ
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]の画像・動画
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]のピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]のオークション

ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 8月 8日

  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]の価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]の中古価格比較
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]のスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]のレビュー
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]のクチコミ
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]の画像・動画
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]のピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]のオークション

ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー] のクチコミ掲示板

(463件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]を新規書き込みASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 マウスカーソルが表示されない

2014/10/02 20:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA

クチコミ投稿数:2件

本日、この製品を購入したのですが、初めはなんともなかったのですが、しばらくしてタッチパッドの矢印のカーソルが表示されなくなりました。
一度電源を切ると現れるのですが、ログインするとすぐにタッチパッドが反応しなくなり、カーソルが消えてしまいます。何か設定をいじった憶えはありませんが、不具合でしょうか?

書込番号:18006484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/10/02 21:06(1年以上前)

すいません、解決しました

書込番号:18006602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

IIYAMA 10P1100T-AT-FSMと迷ってます。

2014/10/02 06:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA

ニックネーム長くて済みません、海のです。
迷ってます、参考意見いただけませんか。

IIYAMA10P1100T-AT-FSMと このASUSが対象です。
用途は、仕事用で、マクロは少ない軽めのエクセル、メール、商品写真の保存程度です。
室内の各現場で、エクセル加工やチェックしたいので タブレット風希望です。
デスクでは、ちょいとメインっぽく使いたいです。他にメインPCが有るが、1台にしたいのが希望です。
自分が思うに 違いは、
値段→この程度で有れば許容範囲です。
OS WIN8.1と8.1withBing→これ違いがよくわかりません。
CPUが3775と3775D→ これも違いがよくわかりません。
記憶容量 IIYAMAの64Gが良いと思うが、ASUSは、キーボードにHDDが有るので迷い所
タブレット側のUSBの有無→ 有るに越したことないので IIYAMA?
ASUSは、microSDカードの頭の飛び出しが大きいとの書込みが有り不安
ですがIIYAMAは、その辺の記載不明。
重量→これ位なら許容範囲です。

無知な私が見る限り どちらも同じ程度、
判断材料としては、カタログに記載されて無い
メーカーの信頼度、サポートの充実度 等々と思い
ここに書込みした次第です。

と言う訳で 購入の踏ん切りが付きません(迷迷)
どうか助言頂けませんか。
また、他の機種でも お奨めが有りましたら教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18004370

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/10/02 09:29(1年以上前)

>>OS WIN8.1と8.1withBing→これ違いがよくわかりません。

>「Windows 8.1 with Bing」は、「Windows 8.1」のOEM向けの新しいエディション。プリインストールされるWebブラウザー「Internet Explorer 11」の検索エンジンに、マイクロソフトの「Bing」がデフォルトで設定されており、低価格でライセンスされるのが特徴だ。なお、検索エンジンに「Bing」以外を設定することも可能。機能面では標準の「Windows 8.1」となんら変わりはない。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1753/

Windows 8.1 with Bingの正体は“0ドルWindows”と言うことらしいのだが、実際に安くなった印象はありません。

>>CPUが3775と3775D→ これも違いがよくわかりません。

Atom Z3775Dの方が僅かにクロック周波数が高い。気にするほどのものはありません。

>>記憶容量 IIYAMAの64Gが良いと思うが、ASUSは、キーボードにHDDが有るので迷い所

ASUSのT100Aのタブレット側のストレージ容量は32GBなので、Cドライブの空き容量を確保するのが大変です。
適切な運用が必要です。

>>タブレット側のUSBの有無→ 有るに越したことないので IIYAMA?

ASUSのT100AのタブレットにもmicroUSBスロットがあります。OTGケーブルを使えば普通のUSB端子が使えます。

>>ASUSは、microSDカードの頭の飛び出しが大きいとの書込みが有り不安

下記のようなレビューがありました。
>MicroSDカードを指すと本体から若干はみ出る謎の仕様
http://degitekunote.com/2014/06/06/t100ta-point/

>>と言う訳で 購入の踏ん切りが付きません(迷迷)

キーボードドックのHDDの魅力、バッテリー駆動時間でASUS TransBook T100TAの方が良いし、Cドライブのストレージ容量では IIYAMA 10P1100T-AT-FSM。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000691641_J0000013346

>>また、他の機種でも お奨めが有りましたら教えて頂けると幸いです。

キーボード付属なら、マウスコンピューター
m-Tab iCE1000WN-BG Windows8.1搭載モデル \64,584
http://kakaku.com/item/K0000690283/

書込番号:18004722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/10/02 23:27(1年以上前)

キハ65さん

ありがとうございました。
よくわかりました、
で! 益々 迷っています。
今は、同じくらいなら 白色ASUS32G→64Gで安易に
決めようかと。。。

http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1753/
このリンク先 少し見ましたが、
同等品が 沢山あり 益々 迷ってしまいますねぇ、
精査したいと思います。

お勧めの マウスコンピュータ celeronとatomの違いでしょうか?
マウスコンピュータのceleronの方が 少し高いから高性能なのでしょうか?

マウスコンピュータHP覗いて来ます。

書込番号:18007251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/03 19:44(1年以上前)

>お勧めの マウスコンピュータ celeronとatomの違いでしょうか?
>マウスコンピュータのceleronの方が 少し高いから高性能なのでしょうか?
Celeron N,Pentium N,Atom Z3xxxはすべてBayTrail系のCPUコアなので、
単純に最大処理性能を比較する場合はバーストクロックxコア数となります。

書込番号:18009871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/05 04:12(1年以上前)

当方も今悩み中でiPadAirはあるのですがWindowsタブレットが欲しいのでASUSかIIYAMAかMSIのS20を考えていてASUSに固まりつつあります。
理由はIIYAMAはキーボード付きは価格が高いのとバッテリー駆動時間が短いストレージが64Gのみだからちょっと不安
MSIはスペックは価格的にお得なんですがオフィスが無いのとキーボードが分離出来ないためタブレットモードで使用するには重過ぎます。あとキーボードにトラックパッドがありません。バッテリーの駆動時間も短いです。

ASUSのCPUの性能いろいろ調べたら昔流行ったコア2デュオ以上でしたので問題なさそうです。

MSIスペックはこんな感じです。
製品名 S20 4M-033JP
OS Windows8.1
搭載CPU インテル®Pentium® 3558U
液晶パネル 11.6インチ IPS液晶1920×1080(10点マルチタッチ対応)
搭載メモリ DDR3 4GB
ストレージ 128GB SSD
チップセット インテル® HM77
グラフィックス機能 CPU内蔵 インテル® HDグラフィックス
スピーカー ステレオ2スピーカー
光学ドライブ 非搭載
ウェブカメラ HD Webcam (30fps@720p) ;100万画素相当
カードリーダー 2 in 1 (SD/MMC)
LAN GbLAN
Wireless LAN インテル® 7260 IEEE802.11ac (2x2)
Bluetooth Bluetooth v4.0
D-Sub (VGA) 非搭載
HDMI mini HDMI×1
USB 2.0 port なし
USB 3.0 port 2
Mic-in/Headphone-out 1
Mini-DisplayPort なし
Keyboard アイソレーションキーボード
ACアダプタ 40W (19V, 2.1A)
バッテリ 3セル (3900mAh)
Dimension 幅300×奥行196.5×厚さ19.8(mm)(折り畳み時/突起物除く)
Weight (KG) 1.16kg
消費電力 アイドル時:11W
バッテリ駆動時間  (JEITA測定) 確認中
エネルギー消費効率(2007年度基準) 確認中
保証 1年
http://jp.msi.com/product/nb/S20.html#hero-specification

書込番号:18015221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/10/05 06:29(1年以上前)

ビデオカードさん 有難うございました。
バーストクロック×コアで有れば、
マウスコンピュータがデュアルコアで ASUSがクアッドなのでASUSが優れている
との解釈で良いのでしょうか? 体感的にも感じる差でしょうかねぇ?

ゴーストライター☆〃さん 有難うございました。
(お名前の最後の文字の読み方が分からなかったので 誤字に成ってます
すみません)
全く同じです! MSI まだ値段見てないのですが、
キーボードが離れてOffice付なら即買いですが、離れないと候補外になりますよね↓
しかし、メモリ4G 128GのSSD 良いですね。
ちなみに、このCPUの性能は 他と比べたらどの位置程度でしょうか?

実は、ゴーストライターさんの書込みを見る前には、
少しIiYAMAに傾いていました、
エクセルデータ、写真程度ですが、本体に入れて何所でも見たいと思い
そうならASUSの32Gは 少し不安と思ってたんです?が
SDカード保存で何とかなりますかねぇ?
ストレージって容量で消費電力が違って来るものなんですか?
今 ASUSの白に大きく傾きました。

蛇足?ですが、スタバックスでASUS 5万以下の持ってたら珈琲掛けられませんかね?(笑)
ここは、サーフィス、iPad、SONYとかブランドしか持ち込み不可状態成ってるとか。
金ないのに、人目を気にしてしまう自分が嫌です↓↓

まぁ、迷うのは、買うまでの楽しみです、もう少し楽しんで見ます。

書込番号:18015333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/05 15:52(1年以上前)

S20のCPUはしらべたところPentium3558U(1.7GHz)はCore2Duo同等もしくは以上みたいです!
Core2Duoと比べるとグラフィック性能と消費電力はPentium3558Uの方が優れているみたいです!
ASUSストレージはタブレットモードならSD入れておくとかなり助かると思います!SSDには極力ソフトはインストールせずにSDの方に保存すればいいと思います!SSD32GBタイプだと使える領域が14GB〜15GBしかないので!領域を増やす方法として回復パーティションをUSBメモリーかSDに移す方法があります。この方法でSSDの使用可能領域が8GBくらい増やせるそうですので使用可能領域が22GB〜23GBになります、がこの方法は自己責任になるので最後の手段ですかね!
消費電力についてですがストレージ増えると多少変わってくるとは思いますがPCのスペック上がるとそれなりに消費電力は上がると思います。キーボード装着すると消費電力悪いのはHDDが結構電力使ってると思います。キーボードにはHDD以外にもいろいろついてるのでそっちにも電力消費してるためキーボード装着するとバッテリー持続時間が一気に悪くなるんだと思います。
使用されてる人の中にはHDDをSSDに改装してる方もいるようです!

サーフェス等はお金のある人もしくはPC自体をそれしか持たない人が買うんだとおもいます!
自分も自宅にハイスペックタイプのBTOPCあるので出先のみしかASUSのPCは使用しないと思います!サーフェスでどんだけ高額なハイスペックタイプを買ってもデスクトップの性能・処理速度には到底かないません!高負荷かけると必ずダウンすると思います!それに今サーフェス15万(中級グレード)で買っても5年以上使うと想定すると5年後にはもっといいのが出ます!今のサーフェスはその頃かなり低スペックです!それこそ5年後の5・6万のPCに負けてるかもしれません!
それを考えると15万出すくらいなら5年おきにASUSみたいなPCを3回買い替えできるということです!
ながながとすみません本題から離れました...

人目なんか気にしなくて全然問題ないです!(^^)

書込番号:18017208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/05 19:42(1年以上前)

>体感的にも感じる差でしょうかねぇ?
あまり感じないと思いますが、処理落ちは抑えられるのではないかと・・・。

>ちなみに、このCPUの性能は 他と比べたらどの位置程度でしょうか?
MSIのPentium 3558UはCore系のプロセッサなので、頭ふたつ程度は抜けています。

ASUS Atom Z3775
http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Atom+Z3775+%40+1.46GHz
MSI Pentium 3558U
http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Pentium+3558U+%40+1.70GHz
Core2 Duo P8600
http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core2+Duo+P8600+%40+2.40GHz

AtomはSingle Thread Ratingが低いので、数字以上の差があります

書込番号:18018134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/10/05 21:57(1年以上前)

ゴーストライダー☆彡さん
ビデオカードさん
有り難うございました。

☆彡 入力マスターしましたよ。

今日 近所の大手電器屋さんに行って
ASUSの実機の外見だけですが見ました、

まぁ、価格相応って感じでしたが、悪くは無かったです。
しかし!延長保証が付かないみたいで
またまた、迷宮入りです。

ここの、次の書き込みで 1年で 4回も修理に出したと言う
カキコが有ったし。

楽しいですけど そろそろ決めないと。ね。

書込番号:18018727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/05 22:39(1年以上前)

文字難しくてすみません!☆
今日購入してきましたよ!
近くのコジマで税込¥47000でした!ポイント交換して貯めていた商品券¥21000分利用して現金¥26000で購入しました!
一応これでも値切ました!
Officeインストール前でCドライブ空き容量16.7GBでした。画像載せておきました!

海の見える鉄板焼&Barさんもよく調べて自分に合った良い商品見つかるといいですね!(^^)

書込番号:18018998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/05 22:43(1年以上前)

画像3枚目ブレてしまいました...すみません。

書込番号:18019019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/05 22:52(1年以上前)

クチコミであったマイクロSDの出っ張り具合載せときます!
カバー買えば問題なさそうです!
個人的にはカバー無しでもこの程度の出っ張りは気になりません!
参考までに...

書込番号:18019075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/10/06 05:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
赤色 良いですね、
延長保証付きましたか?
是非、使用感とか、保守とか聞かせて欲しいです!

私の見たのは、白色で
光沢有りのプラスティック感満載でした。
外見は赤が良さそうですね、
キーボードは、白色の方が‥‥。
迷宮。
一応 近いうちに IIYAMAの実機も見とこうと思ってます、
田舎の店舗なので、置いているか心配ですが。

書込番号:18019849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/06 14:09(1年以上前)

カラーは在庫がレッドのみだったのとカープファンですのでもともとレッドを購入希望でしたので在庫レッドのみはラッキーだったです!
展示されていたのはグレーでしたホワイトはカタログでしか見たことないのでわからないですがグレーとレッド比べると外装光沢あるとプラスチッキーにみえます!レッドだけデザインが異なりレッドはマットな感じですので光沢より高級感はあるように見えます!このレッド多分見た感じ裏表アルミ素材を似せてデザインされてるような感じです!
保証はPCは購入金額10万以上でないと延長保証できないみたいでしたのでメーカー保証のみとなります!
使用してみてやはりマウスは欲しいですね!特にofficeつかうならマウスは絶対必要です!でないとずっとトラックパッド触ってないと行けません!
USB潰したくないのでBluetoothマウスが欲しいですね!
ホワイトのキーボード見た目良かったのですが汚れのこと気になりそうでしたので…キーボードのボタンのフチに色が入ってたら理想でした!
レッドのキーボードはブラックなのが残念です!

書込番号:18021013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/10/07 05:15(1年以上前)

ゴーストライダーさん 有難うございます。
初代iPadでは、お名前の☆の右部分が変換されません?
スマホでは、出来たんですが。なので省略で失礼致します。

その後 使用感如何ですか?

昨日 IIYAMAの実機見てきました。
タブレットの裏は丸みが無くいい感じでしたが
タブレットも上手く収納出来ない仕様なのと
タブレットのつい立てなるカバーが変で幻滅しました、
しかし、展示品を45000円に出来ますと言われて グラっと来ましたが 見送りたいと思います。

その帰り道 前出とは違う量販店に寄ると、
NECのLaVieTabWが有りました、良いですね!
使い方サポートも永久無料は、なお良し。
エクセル2003使用の私は2013について行けて無いので(涙)
値段が88000円なので、予算オーバーです。

ASUSでも 一年間はエクセル等の使い方の電話サポートは無料と聞きましたが、
本当ですか? Microsoftのサポート?
これが本当ならASUSで決まりです。




書込番号:18023539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/15 13:01(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます!
その後どうなさいましたか?

書込番号:18169931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 動作確認について

2014/10/01 22:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA

クチコミ投稿数:35件


ある資格試験の動画を
インターネットで観るために
購入を考えています。

条件は
・OS:Windows Vista/7/8/8.1
・Internet Explorer 7、8、9、10、11
・Windows Media Player 11、12
・実効で常時1Mbps以上のブロードバンド回線
の4つです。

T100TAはこの条件にあてはまりますか?

ご意見お願いします!

書込番号:18003434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/10/01 22:24(1年以上前)

最後を除き適合。

書込番号:18003466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2014/10/01 22:42(1年以上前)

上から3つは条件に適合してますが、最後の1つはインターネット回線によるので、パソコンだけでは何とも判断できません。

書込番号:18003560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/10/01 22:57(1年以上前)

お二人ともありがとうございます!

環境によって違うということなのですが、
今使っているLifebook SH54Kでは
視聴できています。

あと、環境によって違うということは
T100TAだけでなく
ほかのタブレットやパソコンでも同じですか?

書込番号:18003632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/01 23:04(1年以上前)

>>・実効で常時1Mbps以上のブロードバンド回線
>>ほかのタブレットやパソコンでも同じですか?

はい、こちらの件に関してはタブレットやパソコン、スマホでも同じです。

1Gbps(1Mbpsの1000倍)のインターネットサービスでも、遅い時はこの速度を下回る事もあります。
ADSLなどは距離が遠いとこの速度が出ません。
また、ケーブルTVでも遅い時はこの速度が出ない事もあります。

※光の場合は1Mbps以下になる事は稀です。

書込番号:18003666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/10/01 23:12(1年以上前)

私の使う場所では
ほとんどが光回線なのですが、
それでは大丈夫でしょうか?

書込番号:18003720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/10/01 23:16(1年以上前)

>ほとんどが光回線なのですが、
>それでは大丈夫でしょうか?

NTTフレッツは大丈夫とは、言えない。

書込番号:18003741

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/01 23:18(1年以上前)

光回線でこの1Mbpsの速度を下回るのはプロバイダが混んでいるかどうかになります。
20〜24時頃に1Mbps以下に落ちるプロバイダも存在します。
他の時間帯はこの1Mbps以下になる場合はほとんどないです。

1Mbps以下の速度でも資格試験の動画が見られなくなるという事ではありません。
速度が追いつかないで途中で一時的に止まる事はありますが、その後回復して動画の再生が続きます。

書込番号:18003760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/10/01 23:28(1年以上前)

ありがとうございます!

では、前向きに購入を検討したいと思います!

あと、もしかするとSSDに交換するかもしれないのですが、
簡単に初心者の私でもできるでしょうか?
もしくはしないほうがいいでしょうか?

書込番号:18003803

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/01 23:36(1年以上前)

いや、初心者には無理だと思う。

書込番号:18003835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/10/01 23:54(1年以上前)

ではやめておきます笑

最後に、Lifebook SH54Kではイヤホンを挿すと
イヤホンの音に雑音(機械音)が混じって聴き取りづらい
のですが、このHDは大丈夫でしょうか?
ちなみにイヤホンを変えても雑音は聴こえました。

書込番号:18003905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプターについて質問です

2014/10/01 10:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA

スレ主 花2011さん
クチコミ投稿数:39件

昨日購入したばかりです。

普段はMacbook Airを使用しているので、ACアダプターは
同じように利便性があるかと思っていたのですが、実際には
差し込みが折りたたみではなく出っ張っているので使いにくい(合体させて
使う感じ?パーツを失くしそうで心配している)状態です。

バッテリーがそこそこ持つのはわかっているのですが、ACアダプターを
持ち歩くのにちょっと不便かなぁ・・・と感じています。

マニュアルには純正でないとダメと書かれていますが、持ち運ぶときには
どうされていますか?

こんなの使っているよ、とかお知恵ありましたら教えていただけますか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18001261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/01 11:48(1年以上前)

市販のUSB充電器で、スマホと兼用でつかってます。3A対応はなかなか見つからないですが、2Aでもサブ充電器として十分使えています。

書込番号:18001396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 花2011さん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/01 13:40(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます(^-^)。

アダプターには規格があるのですね。ということは・・・充電に時間がかかる等の
問題でもあるのでしょうか?

あまり変わらないようであればスマホ用のものを購入しようかと思っています。

ご経験されている皆様のお知恵よろしくお願いいたします。

書込番号:18001717

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/10/01 13:57(1年以上前)

>あまり変わらないようであればスマホ用のものを購入しようかと思っています。

マニュアルを見ると5V/2Aの規格のも使えるようです。

マニュアルPDF24ページ参照
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/T100TA/0411_J8713_B.pdf

書込番号:18001753

ナイスクチコミ!0


スレ主 花2011さん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/01 15:14(1年以上前)

キハ65さん、情報ありがたとうございました。

マニュアル記載があるということは使えそうですね(^^)。

書込番号:18001907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

使い心地はどうですか

2014/09/30 07:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA

スレ主 IB.C-YKTさん
クチコミ投稿数:2件

そろそろパソコンを買い替えようと思いこの商品に目を付けているのですが…

使用者の方に満足点、不満足点を聞きたいです。個人的にはwordでの文書の作成、flashを使ったオンラインゲームができれば問題ないです。

書込番号:17997404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
花2011さん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/01 10:47(1年以上前)

昨日購入したばかりです。

実際に使ってみると「値段相応かなー」という感じです。

バリバリ設定をカスタマイズしたら速くなるのかもしれませんが、
個人的にはオンラインであってもゲームするには非力な気がします。

それとキーボードは女性には打ちやすいですが、男性だとちょっと小さく感じて
打ちにくいかもしれません。

個人的にはスペースキーの真下にある段差(タッチパッドとの段差がある)が
ブラインドタッチすると引っかかりやすいのが気になりました。

ほかのかたの感想も聞いてみるといいですね。

書込番号:18001246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/02 16:12(1年以上前)

モバイルで使用していたWin7のノートPCがお亡くなりになったので、購入しました。
Asusuのネットブックで一度失敗しているので躊躇したのですが、比較的評判がいいというので踏み切りました。
Atomなので、期待していなかったのですが、そこそこ動きます。
お亡くなりになったセレロンのデュアルコアよりいいぐらいです。(そっちのほうがだいぶ高かったのに)
特にOSがSSDから立ち上がるのでストレスはないです。
用途にもよりますがメインで使用するのでなければ十分だと思います。
この価格で、これだけ動けば文句はありません。特にキーボードは秀逸です。(ただし、私の手は、男性としては普通より小さいほうです)
せっかく、画面だけ外れるので試しにタブレットで使ってみましたが、キーボードが使いやすすぎて、タブレットで使う意味がさっぱりわからず、3分でやめました。
そもそも、Windowsが必要な作業をタブレットを使ってやろうといういうのは、使い方として間違っていると悟りました。
あえて、いうなら、もう少し薄いと嬉しかった感じです。

書込番号:18005681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/10/04 04:03(1年以上前)

USB3.0ポートがひとつ、midroSDスロットがひとつ、メモリ2GBで
モバイル向けの非力なCPUを積んだ10インチPC。

PCとして考えるなら上段1行目のスペックを我慢できるかが問題になるかと。使い方、工夫次第でもクリアできるとは思いますが。
個人的な使用環境では、まだまだSDカードでのデータのやりとりが多いのでリーダをかましたりWi-fiで飛ばせる機器経由だったりが一番煩雑です。(差し替えぐらいサクっとやれよ。と言われればそれまでですが、どうせならスマートにサクッとできればなと)

Windowsタブレットとしては普通なのかな。10インチはタブレットとしてギリギリ持てるサイズ。仕事で高度なプレゼンをしたりするわけではないのでAndroidタブレットの方がアプリの数含め使い勝手がいいとも思ったり。

マウスパッドのクリック音が爆音・スリープ復帰時にマウスカーソルが勝手に動く等の不具合が所有機でも発生してますが、そこはお値段なりと思って諦めてます。

と、気になった点ばかりになりましたが2in1で1台でスペックもサイズもそこそこにこなせるのは魅力かな。日常のエンタメ的な使い方ではほぼメイン機となってしまってますが、やはり位置付けはサブ機と捉えた方が後悔はしないと思います。

書込番号:18011359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

usbブートができない

2014/09/28 21:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA

スレ主 CH25さん
クチコミ投稿数:8件

biosでsecurity bootを不可にしたのですが、どうしてもusbから起動できません。この機種はusbから起動して、ubuntuやandroidを導入することはできないのでしょうか?
ちなみに、元箱には「T100T」と書いてあります。「T100TA」とは機種が違う?BIOSのバージョンは207です。よろしくお願いします。

書込番号:17993010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]を新規書き込みASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]
ASUS

ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 8月 8日

ASUS TransBook T100TA T100TA-GRAY-S [グレー]をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング