このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2015年1月28日 09:38 | |
| 3 | 3 | 2015年1月10日 13:40 | |
| 14 | 2 | 2020年2月17日 10:24 | |
| 2 | 2 | 2014年10月17日 22:47 | |
| 9 | 3 | 2015年3月24日 07:10 | |
| 20 | 5 | 2014年9月13日 10:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI
どなたかdocomo XPERIA Z3でお使いのかたはいませんでしょうか?
メーカーホームページの対応表を確認するとauのZ3しかありませんでした。
メーカーに問い合わせてもdocomoは未確認と言われました 。
やはり対応表になければ動作はしないのでしょうか?
おわかりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:18352046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
対応表に載っていないのは、たんに、メーカーが実機で検証していない、というだけです。
実際、らくらくスマホ系や古いタブレットをのぞけは、だいたい使えています。
ましてやauのZ3で動いているのであれば、使えない方が不思議です。まあ、何があるかわかりませんが、たぶん、大丈夫です。
書込番号:18352183
![]()
1点
au版が使えるならドコモ版も使えると思いますよ。
キャリアだけで対応差別化は無いと思います。
書込番号:18352963 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
アドバイスありがとうございました。
auが使えてdocomoが使えないのはおかしいですよね。
購入検討してみます。
書込番号:18355009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI
音楽CDから読み込んでスマホだけでなくCD-Rへの書き込みも出来るそうなのですが、読み込んだCD以外も書き込みは可能でしょうか?
例えばAmazonデジタルミュージックなどでダウンロード購入してスマホやタブレットに入っでいる音楽データをCD-Rへの書き込みは可能でしょうか?
1点
残念ながら製品版CDから専用アプリを使って取り込んだ曲しかCD-Rへ焼くことは出来ません。
(Androidの場合、CDレコアプリ内で再生は可能。)
LISMOやレコチョクサイトからダウンロードした曲を試しましたが、書き込み用リストに追加できず。
私はPCは所持してないので、PCなら可能かも?
でも、それだと この製品不要ですよね(^_^;)
書込番号:19855029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
本来はやっては行けないのかもしれませんが、AndroidではファイルマネージャでCDレコの取り込み済のフォルダーのどこかしらに音楽ファイルを移動すれば、CDレコで取り込んだモノ扱いになるので、書き込みが可能です。
現在はできるかは分かりませんが、やってみる価値はあると思います。>ゆう☆07さん
書込番号:23236566 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI
自分の使っているスマホはauのXperiaZL2なのですが、アイオーの適合にこの機種をUSB接続した場合とUSB接続専用モデルの注釈に、アプリ自動起動しない旨とAndroid4.4モデルではSDへの取り込みが出来ない旨が書いてあります。
しかしWi-Fi接続した場合の適合には注釈が無く丸がついているだけです。これってWi-Fi接続した場合はSDへの取り込みが出来ると解釈して良いのでしょうか?
また将来機種変した場合、SDカードの差し替えで音楽の移行はできるのでしょうか?調べても分からなかったので教えてください。
1点
android4.4の仕様上、できません。
同じ内容なので、注釈を省略しているか、単純なミスじゃないですかね。
ただし、取り込んだ後、標準のファイラーなどを使えば、移動は可能のハズです。その場合、添付ソフトでは、CD作成やジャケットの貼り込みは出来なくなるでしょう。
書込番号:18053833
1点
携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI
PCでB's Recorderを使ってます。
PCの音楽ファイルをCD-Rへ書き込む時に、音楽トラックの初期設定というチェックをいじったら、CD-Rからの取り込みもできるようになりました。
書込番号:17953710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
始めまして。
編集した曲を何とかCDレコで取り込めないかと模索していた所書き込みを発見しました。
私はあまりpcとかそういった事に詳しくないのですが…
良ければどういった設定とか詳しく教えて頂けませんか?
書込番号:17959258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅くなり、すみません。まず、B's Recorderというソフトを入手してください。
このソフトを実際に使うとわかりますが、「環境設定」というボタンを押すと色々と設定をいじることができます。
その中で「トラック設定」というのがあるので、ここで「音楽トラックの初期設定」という項目について、「コピー許可」にチェックをつけます。
設定は以上で、あとはPCの音楽ファイルをCD-Rにやくだけです。
書込番号:18072532
3点
失礼します。
B's Recorderで「コピー許可」で焼いたCD-Rは、このドライブでも取り込めるということですね。
「コピー許可」せずに焼いたものについては、相変わらず取り込めないと理解していいですか。
もしよかったら教えてください。
書込番号:18610126
4点
携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ Wi-Fi CDRI-W24AI
iPod touchに曲を取り込む為に購入しました。
メーカーサイトの対応機種一覧にウォークマンがなかったですがF886で使えないかと思いアプリを検索してみましたがやはり出てきませんね。取扱説明書にも検索でアプリが出てこない場合は未対応機種と記載がありました。
書込番号:17891701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハイ非対応です。
きちんとアイオーデータのホムペに載ってます。
書込番号:17891929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはり非対応の記載があったのですね。
事前にサイトで確認しましたが、対応機種一覧にないというまでで、ウォークマン非対応の記載文言は見つけられませんでした。
アップデート等で対応機種になる可能性は技術的にあるのでしょうか?
非対応ではなく未対応という取扱説明書の記載には期待してしまいますが。
ありがとうございました。
書込番号:17891973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
非対応だけでCDレコが悪なんですか?
アイオーデータのCDレコはまだ対応端末が多いです。
ロジテックは対応端末がアイオーデータより少ないですが
書込番号:17894344 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>非対応だけでCDレコが悪なんですか?
書いてあることがすべてと思い込むあんたの解釈の仕方はよくわからんが、というかすべて書かなければいけないんでしょうかね?
ウォークマンはメーカーサイトの対応機種一覧になかった。
iOS端末でも最低限の機能しかない専用アプリでしか再生できない。
等々で、わかっていて購入したが私の今の評価をしたまで。
あんたと評価が同じでなければならんの?
書込番号:17894820 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
こんにちは。私はF885を使っているのですが、今日アプリを検索してみたら、見つかるようになってましたよ!。早速インストールして、とりあえず使えるか試してみたら取り込みは出来ましたよ!。書き込みは手元に音楽用のCD-Rが無いので試してないです。
書込番号:17930563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


