HTP-S767
- センタースピーカーに高音域の感度を上げて歪みを低減させる銅キャップを採用した「ワイドバンドフルレンジユニット」を搭載した「5.1 chサラウンドシステム」。
- 振動や音漏れを低減し、映画や音楽などに最適な「マナーモード1」と、低音成分そのものをカットし、ニュースやバラエティなどに最適な「マナーモード2」を装備。
- 6.6cmコーン型ウーハーと2.6cmセミドームツイーターを組み合わせた2ウェイスピーカーシステムを、フロントトールボーイスピーカーに搭載している。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2016年11月15日 04:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S767
設定に丸一日かけて自分なりにBestな設定になりましたので参考になるか分かりませんが投稿します。
【本機と BRAVIA KJ-49X8300D と PS4 Proでの最高音質と最高画質の設定について】
○KJ-49X8300Dの口コミの方で、HDCP2.2で設定する方法が書かれています。これについてはそちらを参照してください。
ポイントとしては、下記の手順を踏むことです。※ただTVとPS4 Proをつないだだけだと2Kです。
1.KJ-49X8300DのHDMI2ポートとPS4 Proをつなぐ。
2.KJ-49X8300Dのホームから、設定→外部入力→HDMI拡張を指定する
BRAVIAの機種によってPremium HDMIに対応しているポートが全然違うのでそこはマニュアルを読んで必ず確認してください。
※KJ-49X8300DではHDMI2、3がPremium対応ですが、HDMI3はARCポートでもあるので、このサラウンドスピーカーをARCで接続するとPS4 ProはHDMI2に接続するしかない、という選択肢になります。
○次に肝心の本機 と KJ-49X8300D と PS4 Proの接続方法ですが下記構成がBestだと思います。
・PS4 Pro - KJ-49X8300D(HDMI2ポート)
・KJ-49X8300D(HDMI3ポート) - 本機(ARCポート)
上記の構成でKJ-49X8300DからARC経路で本機にInputしてDTSやDolbyで再生できるかですが、私が検証した限りではどちらも私が今まで使用していたPS4-本機-TVと同様のソースで再生できました。
※ARCポートに対するDTSやDolbyの対応水準はTVによって異なりますが、今回の"KJ-49X8300D"に関していえばサラウンドシステムとの相性は問題ないと思われます。
○気になっている点
本機には「HDMI高速通信モード」があり、それは18Gbps仕様対応(2014年6月現在)と書かれていますが、先輩の書き込みによるとそもそも本機はHDCP2.2に対応していないとのことなので本機をこの設定に変えて下記のような接続構成にしても、映らないと考えた為、実際に試してはいません。
PS4 Pro -(Premium HDMIケーブル)- 本機 -(Premium HDMIケーブル)- KJ-49X8300D
※試す予定でしたが、ARCでのサラウンド再生が確認できたのでこの構成は検証しませんでした。
もっと最適な接続方法があれば是非教えてください。お願いします。
1点
>うるおい保湿さん
>PS4 Pro -(Premium HDMIケーブル)- 本機 -(Premium HDMIケーブル)- KJ-49X8300D
>※試す予定でしたが、ARCでのサラウンド再生が確認できたのでこの構成は検証しませんでした。
上記の場合PS4Proで著作権保護のある4Kコンテンツを再生する場合、映像が出力されません。(例:アマゾンプライムビデオ、Netflixなど)ゲーム映像は現状問題無いとは思いますが、制作者サイドで著作権保護を目的に付与された場合は出力できないことになります。
S767で4K出力機を利用する場合は、今回のようにARCや光で接続することは可能ですが、高品位なサラウンドフォーマットで収録されていたとしてもARCや光出力の仕様に依存するので注意が必要です。
書込番号:20394801
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






