X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル] のクチコミ掲示板

2014年 8月 8日 発売

X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]

X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル] 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Pentium N3530(Bay Trail)/2.16GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 64bit 重量:2.2kg X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]の価格比較
  • X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]のスペック・仕様
  • X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]のレビュー
  • X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]のクチコミ
  • X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]の画像・動画
  • X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]のピックアップリスト
  • X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]のオークション

X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 8月 8日

  • X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]の価格比較
  • X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]のスペック・仕様
  • X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]のレビュー
  • X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]のクチコミ
  • X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]の画像・動画
  • X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]のピックアップリスト
  • X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > ASUS > X553MA Pentium N3530搭載モデル > X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]

X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル] のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]」のクチコミ掲示板に
X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]を新規書き込みX553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

機種選定についてアドバイス願います

2014/12/25 10:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X553MA Pentium N3530搭載モデル

クチコミ投稿数:33件

仕様目的は、ほとんどがweb閲覧とofficeで、たまに、写真の整理、CD、DVDのバックアップ、iTunes程度で、複雑な画像処理や、映像編集は考えていません。本機種は、最新のMSofficeが入っているので、コストパフォーマンスが高いなと思い、子供用に検討中です。

(質問1)
現在、win7.0 Intel Core i3 M 390 @ 2.67GHz のPCを子供と共用して、使用しているのですが、それと比較して、起動時の速度やweb閲覧、office等で、違和感なく使えそうでしょうか?現在のPCは処理速度的にはとても満足してます。

(質問2)
Pentium N3530(Bay Trail)/2.16GHz/4コアは、もう一つの候補と考えているCeleron Dual-Core 1005M(Ivy Bridge)/1.9GHzと比較して、処理速度いかがでしょうか?せいぜいoffice程度の利用しかしないものですから、スダンダードとみられるCeleron Dual-Core 1005M程度でも十分かなと思っていたものですから。

いろいろ探したのですが、X553MAの口コミが少ないのでわかりかねます。

1件ある、レビューを見る限りでは、「遅すぎて話にならない」とあり、判断に迷いがあります。

宜しくお願いします。

書込番号:18303515

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/25 10:29(1年以上前)


一件だけのレビューは気にしすぎない。バリバリのゲームやるなら、surface3でも不満だろう。体感速度は、やる作業と環境と本人の感性に依存する。

ただし、このpcは起動速度や性能を気にする人むけではない。

個人的には、atom z3700と同レベルなら多くの事務作業で不満はないと思う。

書込番号:18303539

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/25 11:16(1年以上前)

(質問1)
現在、win7.0 Intel Core i3 M 390 @ 2.67GHz のPCを子供と共用して、使用しているのですが、それと比較して、起動時の速度やweb閲覧、office等で、違和感なく使えそうでしょうか?現在のPCは処理速度的にはとても満足してます。

Intel Core i3 M 390 @ 2.67GHzのスコアが2304でPentium N3530は1964になります。
今のIntel Core i3 M 390 @ 2.67GHzの方が性能的には1.2倍性能が良いのです。
CPUの性能こそ劣りますが、PC全体の性能としてはこちらの機種の方が良いです。

Windowsの起動時の速度はこのPCもHDDモデルなのでそんなに早くありません。遅いです。
web閲覧、office等は軽い作業なので違和感はないでしょう。

(質問2)
Pentium N3530(Bay Trail)/2.16GHz/4コアは、もう一つの候補と考えているCeleron Dual-Core 1005M(Ivy Bridge)/1.9GHzと比較して、処理速度いかがでしょうか?せいぜいoffice程度の利用しかしないものですから、スダンダードとみられるCeleron Dual-Core 1005M程度でも十分かなと思っていたものですから。

Celeron Dual-Core 1005Mのスコアは1883になります。
Pentium N3530(1964)の方が少しだけ性能は良いです。
Pentium N3530というCPUはタブレットなどの使われているAtom系のCPUになります。Celeron Dual-Core 1005Mなどと全く別のCPUです。

>>1件ある、レビューを見る限りでは、「遅すぎて話にならない」とあり、判断に迷いがあります。

この方の他のレビューを見ると結構雑なのであまり気にしない方が良いです。

書込番号:18303644

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/25 11:46(1年以上前)

>全く別のCPU
==>
マニア的に内部構造やシリーズを区別して考えれば、そうなんだけど、性能面でいえば、ドングリの背比べなので、違いは気にならないと思う。

どっちかというと、ATOM(Bay Trail)系の方がトルクの掛かり方というか使ってて、しっくり来る気はするが、微妙な範疇。

いずれにせよ、スレ主の要望には叶うCPUですよ。性能はCPUだけでははかれないし、将来、SSDに換装できれば、HDDに起因するもっさり感は払拭されるでしょう。

書込番号:18303728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/12/26 08:08(1年以上前)

皆様

とても、ポジティブな意見が多くてちょっと安心しました。

多くのアドバイスありがとうございました。



書込番号:18306219

ナイスクチコミ!0


baydreamさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/04 13:15(1年以上前)

X553MAは昨年末から職場用として使っています。自宅では自作のWin8.1、SSDのマシン(動画編集やゲームはしませんので、そのくらいのスペックとお考えください)を使っていますが、X553MAと自作デスクトップを比較してみると、起動の速さこそ劣るものの、それでもWin8.1ですからXPみたいに遅いことはありません。実用的許容範囲と思います。また、web閲覧、office(WordやExel)についても違和感なく使っています。

質感は値段相応かもしれません。私はパープルを選んだのですが、職場で存在感のあるX553MAはかって良かったと思っています。10キーも重宝していますしね。親戚が近々パソコンの買い替えということで、勧めようと思っています。

書込番号:18335257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/01/06 22:23(1年以上前)

皆様

明けましておめでとうございます。

皆様のアドバイスにより、昨年末注文しました。

年明けの5日発送の連絡を受けており、まだ、手元には届いてはおりませんが、
ユーザーレポート(レビュー)からも、私の目的をほぼ満足させていただけるものと、届くことを楽しみにしております。

こちらへの書き込みをして正解でした。

多くの見識者の方に感謝します。

これからも悩める方のよき相談者として、ご活躍を期待します。

ありがとうございました。

書込番号:18343684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > X553MA Pentium N3530搭載モデル

スレ主 soulwingさん
クチコミ投稿数:11件

前モデルといったものの、パープルやピンク色の前に出ていた、X553MA-XX046HSという機種です。
これはOfficeもついていますが、CPUがセレロンのN2830です。

所がこのパープルの機種はPentiumのN3530の様です。
これは単純に考えて、パープル色の方がCPU性能は高いでしょうか?
ご教授下さい。

書込番号:18153059

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2014/11/10 20:11(1年以上前)

単純な処理能力は倍ほどPentium N3530の方が上です。
Celeron Dual-Core N2830で性能を余しているなら買い替えを急ぐほどかなという所ですが。

書込番号:18153086

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 soulwingさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/10 20:15(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

倍ほど違うのですか?!

現在文書作成や、web閲覧用のノートPCを検討しているところです。
自作デスクトップPCがあったのですが調子が悪く、今はタブレット生活をしています。
そのため買い替えではなく新規購入です。
Amazonでは色のせいなのか値段の逆転現象が起きているため、質問した次第です。
ありがとうございました!

書込番号:18153107

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/10 20:29(1年以上前)

・Celeron N2830
2コア 2スレッド
2.16 GHz(バースト周波数 2.41 GHz)
Intel HD Graphics 313 MHz(グラフィックス最大動的周波数 750 MHz)

・Pentium N3530
4コア 4スレッド
2.16 GHz(バースト周波数 2.58 GHz)
Intel HD Graphics 313 MHz(グラフィックス最大動的周波数 896 MHz)

2倍ちょっとCPUの性能は良いです。
また、グラフィック性能もPentium N3530の方がちょっと良いです。

書込番号:18153183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2014/11/10 20:39(1年以上前)

CPU ベンチマーク PassMark
Celeron N2830 @ 2.16GHz 1030
Pentium N3530 @ 2.16GHz 1958
約1.9倍の性能比
ベンチマークのURL
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2213&cmp[]=2278

書込番号:18153232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 soulwingさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/12 10:00(1年以上前)

kokonoe_hさん、キハ65さん
ご返信ありがとうございました!

かなり違うみたいですね。大変参考になる情報ありがとうございました。
昔のsonyのSRXを彷彿とさせるパープル色を購入する方向で考えようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18158953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]」のクチコミ掲示板に
X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]を新規書き込みX553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]
ASUS

X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 8月 8日

X553MA X553MA-PURPLE-S [パープル]をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング