
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > PLEXTOR > PX-256M6Pro
Windows10をUSBメモリーでインストールしようとしたところ、
GA-Z170X-UD5及びASUS MAXIMUS[ RANGERにインストールできません。
このコンピューターのハードウェアでは、
このディスクでの起動がサポートされていません。
・・・起動がサポートされていない可能性があります。
このコンピューターのBIOSメリューで、
このディスクのコントローラーが有効になっていることを確認して下さい。
という画面が出てきます。
いったい何をしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。
0点

マザーボード 二つとも同じ 様な状況でしょうか?
何か基本的な誤り or誤解・・・・
例えば,SSDに電源供給されていない・・・
書込番号:20026838
0点

既にSSDにパーティションが切ってあって、そこにインストールしようとしているなら。
HDDの初期化がGPT⇔MBRが正しくない場合インストール出来ません。
SSDに既にある全てのデータが消失しても問題ないなら、パーティションを全削除して
パーティションを作り直すと回復パーティションなども一緒に自動で正しい初期化を
してくれるので手っ取り早いです。
書込番号:20026852
0点

USBからのインストールですよね、
USB2.0からインストールしてみてください。
書込番号:20026915
0点

沼さん ご返答ありがとうございました。 書く前に2度確認しました。(笑)
書込番号:20026944
0点

為三三三三 ありがとうございました。
実は最初にそれかもと思い、下のを試しましたら、拒絶されました。(笑)
http://911.ddtea.com/?eid=1286814
書込番号:20026954
0点

JZS145さん ありがとうございました。
このSSDの他に、crucial M.2タイプのSSD
CT250MX200SSD4でGA-Z170X-UD5にクリーンインストールが成功していたのと、
Windows10無料アップグレードの有効期限が迫っていることもあって、
ASUS MAXIMUSにおいても、これでインストールし直し、無事成功しました。
問題なのは、なぜM6 PROでうまくいかなかったかです。
2つ買ったので、途方に暮れてしまいます。
書込番号:20026993
0点

俺はエスパーじゃないから予想しかできないけど、まだ講じていない対策はありそうだね。
先に外付けケースで認識されるのか確認後、フォーマットや工場出荷状態にしているのか気になる。
デスクトップや双発仕様のラップトップの場合、M6Pをシステムドライブとして認識させるように、他のディスクは外した状態にして、OSインストールしてみるのはどうだろうか。
まずそれを試さない事には何とも言えない。
全てのドライブをマザーとSATA接続している場合、OS入った他ドライブをマザー側では、先にシステムドライブとして認識していて、それが邪魔している可能性が否定できない。
関連性は弱いけど、後はドライブの起動順位の見直しくらいかな?
OSインストール時に、USBやODD(光学ディスクドライブ)をPC起動時の最優先順位に指定して、OSインストール完了後はHDDやSSDをシステム起動用ディスクとして最優先順位に指定。
単純に旧OSが入っていて、アップグレードを行う場合はこの限りではないけど、クリーンインストールだったら複数要因が出る。
他の対策としては、マザー側でシステム運用時に認識し、OSインストールできたドライブをコピー元としてクローンを作る。
そして他のドライブを繋がない状態で、M6Pをマザーに認識させた状態から他ドライブの増設を始める。
行った対策を小出しにしないで、すべて書いてくれないと予想するのも面倒('A`)ドウガレビューファイルレンダリングチュウダカラヒマダッタケド
書込番号:20028348
0点

Windowsがインストールできない場合の対処方法1(2015年版ちょっと初心者向け)
http://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/how_to_setup_windows.html
私はSecureEraseを実施してからカスタムインストールしています。
うまくいく可能性が高いと思います。
>CT250MX200SSD4でGA-Z170X-UD5にクリーンインストールが成功していたのと
AOMEIでCT250MX200SSD4のバックアップを取りPX-256M6Proに復元するとどうでしょうか?
この場合もSecureEraseを実施した方が良いと思います。
それでも駄目なら初期不良交換です。
窓の杜 AOMEI Backupper Standard Free_v3.2 日本語対応
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/
Txbench 0.95 beta ダウンロード
http://www.texim.jp/txbench.html
書込番号:20028454
0点

ウソみたいな話ですが、USBメモリーからのインストールで理不尽な理由で失敗する場合は、DVDでインストールメディアを作り直すと成功する場合が多いです。
書込番号:20028836
1点

ガリ狩り君様
丁寧な手順解説ありがとうございました。
Win10導入を機に、新品のマザーボードにUSBメモリーを刺して、
新品のM6Proを使ってインストールしましたが失敗しました。
書いて下さったように、BIOSで何度も確かめたり、変更してみたりしたけど、
無理でした。
今週末にでも、他の古いマザーボードでできるか確認したいと思います。
書込番号:20038241
0点

夏のひかり様ありがとうございました。
いくつか紹介して下さったので、助かります。
新品のM6Proだったので、面食らってしまいましたが、
マザーボードにSecureEraseが付属しているので、試したいと思います。
書込番号:20038266
0点

ヘタリンさんありがとうござました。
それは初耳でした。
複数あるWindowsのうち、1つはWindows7で使う予定なので、
今週末にでも古いマザーボードにDVDでインストールしてみたいと思います。
書込番号:20038284
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





