やきたて KBC-S100 のクチコミ掲示板

2014年 8月下旬 発売

やきたて KBC-S100

  • 糖質をおさえた「大豆粉食パン」コース、塩分ゼロの「無塩食パン」コースを新搭載したホームベーカリー。
  • 炊飯ジャーで培った「土鍋コーティング」の技術をホームベーカリーへ展開し、遠赤外線と高火力で焼き上げる「土鍋焼き」が可能。
  • トリプルセンサーや、冷却ファンでパン生地の温度上昇を防ぎ、イースト菌の過発酵を抑える「温感仕込み」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 具材自動投入:○ 米粉パン:○ ごはんパン:○ 天然酵母パン:○ やきたて KBC-S100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • やきたて KBC-S100の価格比較
  • やきたて KBC-S100のスペック・仕様
  • やきたて KBC-S100のレビュー
  • やきたて KBC-S100のクチコミ
  • やきたて KBC-S100の画像・動画
  • やきたて KBC-S100のピックアップリスト
  • やきたて KBC-S100のオークション

やきたて KBC-S100タイガー魔法瓶

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月下旬

  • やきたて KBC-S100の価格比較
  • やきたて KBC-S100のスペック・仕様
  • やきたて KBC-S100のレビュー
  • やきたて KBC-S100のクチコミ
  • やきたて KBC-S100の画像・動画
  • やきたて KBC-S100のピックアップリスト
  • やきたて KBC-S100のオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「やきたて KBC-S100」のクチコミ掲示板に
やきたて KBC-S100を新規書き込みやきたて KBC-S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100

クチコミ投稿数:99件 やきたて KBC-S100のオーナーやきたて KBC-S100の満足度4

先日、11月初めから5回連続食パンを焼いても高さ10cmにしかならない為に、メーカーに電話相談後に購入したヤマダデンキさんから点検修理依頼を出して約1ヶ月後にヤマダデンキさんから修理完了しましたと電話連絡有り受取に行きました。

修理完了報告書を見ると(1)KBHV底センサ(2)KBCSパンケース完成(3)KBCSモーター完成(4)修理技術料と記載していました。

修理代金は税別7,160円税716円合計7,876円でした。

本日今修理後に食パンをレシピメニュー2熟成コースで焼いていますが、イースト菌(赤サフ)を通常は1.5gですが寒いので3.5gに増量してみましたら発酵高さ17cm位迄膨らみ何とか以前の様に無事に薄焼で焼けました!

追伸、私は一次発酵して次の二次発酵後になったのを液晶画面で確認後に直ぐにパン羽根を取り外してから焼き工程にしていますから、焼き上がると底部にシャフトの丸い穴だけになる様に工夫をしています!

書込番号:23864289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:99件 やきたて KBC-S100のオーナーやきたて KBC-S100の満足度4

2021/03/04 15:43(1年以上前)

皆さん こんにちは。
タイガーのアフターサービスセンターにA番の熟成食パンコースにセットしても発酵が悪く高さ10cmになる(赤サフのドライイースト菌取説では1.5gですが3.5g以上入れても)発酵高さが以前の様に17以上にならないから、去年11月20日にタイガーアフターサービスセンターに点検修理依頼の電話をしてから以前購入したヤマダ電気さんにHB機を持ち込みメーカーに点検修理依頼の電話済みとお願いしますと出したが、
12月17日メーカー修理完成し18日にヤマダデンキさんから連絡有りで19日に受取に行ったが翌日何時ものコースのA熟成食パンコース4時間20分で完成だがイースト菌は少し多めの2gでスタートし、焼き上がると高さ12cmの修理前の状態でした、だからもう少し複数回作ってみようとイースト菌赤サフ3.5gを入れても焼き上がると高さ16cmが限界でイースト菌を2g前後位にすると高さが10cmの焼き上がりになる。
私の強力粉は奥本製粉の武蔵錦の高タンパク質だから高発酵して以前は17cm以上高さで焼き上がっていましたが、1ケ月ちょっと8回焼いたが16cm高さになったのは4回で半分は14cm以下の焼き上がりですから、点検修理代金税込7.876円も代金支払いしたのに納得いかないから、再度タイガー魔法瓶のアフターサービスセンターに苦情の連絡を入れて再度修理依頼または、新品購入するしかないと思っています!
メーカー側ではHB機で実際に強力粉他使用して焼き上がりテスト試しているのか尋ねてみます!

書込番号:24001930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 パンが膨らみません。

2016/07/13 22:08(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100

スレ主 あんこoさん
クチコミ投稿数:4件

食パンコースだと良いパンができるのですが、生地こねのコースだと、一次発酵まで済んだところなのでしょうが気泡はないし、生地が硬いです。

同じような方いらっしゃいませんか??原因がわかりません。

書込番号:20035656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/14 08:59(1年以上前)

>あんこoさん

こんにちは。
考えられることですが…まずは、イーストかなぁ??
・イースト入れてます?
・イーストって、買ってから日が経ってます?
・イーストの保管はどうされてます?(私は冷凍してます)
イーストは常温で密封も甘く保管していたら、劣化と言うか、ある日から信じられないぐらい膨らまなくなってしまう事があります。
冷蔵保管も、例えば、納豆菌は強いので納豆の近くに置かないように見たいな話は聞きます。
私は冷凍保管していて、割と長期間経っても変わらなく使えます。
私の膨らまなかった経験で言えば、イーストの入れ忘れと、常温での長期保管による劣化ぐらいだったので。

書込番号:20036599

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2016/07/14 13:25(1年以上前)

>あんこoさん

こんにちは。
私もタイガーの別機種ですが、2代に渡って、取説のレシピ通りで生地コースの発酵が鈍い!と思ってました。
殆ど膨らんでないなぁって事もありました。

春頃、生地の温度計ってみたところ、捏ね上げで29℃、発酵中で30℃でしたので、それで約34分の一次発酵だから、
他メーカーのパナソニックやMKより、タイガーは少し低め設定みたいですので
イーストの割合を増やさないとちょっと…と言った感じでした。

その時期で1.8%で少し不足気味でしたので、時期によっては2%まで上げたが良いのかな?と思います。
この時期だから1.8%弱で丁度良い位かもしれませんが
粉に対し、最大2%迄で途中様子見られたら如何ですか?

書込番号:20037101

ナイスクチコミ!3


スレ主 あんこoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/14 14:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。

イーストは入れています。開封後1週間程冷蔵庫に入れていますが、普通の食パンコースではふっくら柔らかいパンができるので、尚更原因がわかりません…

書込番号:20037167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あんこoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/14 14:06(1年以上前)

ありがうございます。

やっぱり他の物と比べると発酵温度が低いんですね?!計ったことはなかったのですが、冷たい!っと思ってました。

イーストを増やすと低温でも膨らむんですね!!
最大2倍程度入れるということですよね?

書込番号:20037172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/14 14:08(1年以上前)

あ、他の方の回答でで思い出しましたが、、
そう言えば私も思い当たる節がないわけではありませんでした。

それまでのシロカと比べると食パンでは断然美味いのに、
なぜか、ピザ生地を作った時、「シロカに劣るなぁ…」と思った経験があり、
結局退役予定のシロカを退役させずに、ピザ生地にはシロカを使ってしている状態でした。
そのクチコミは以前もした事があったのですが、恥ずかしながらすっかり忘れていました。
私もこれだけは不満だったのですが、ひょっとして、タイガーの特性だったのでしょうか。

書込番号:20037174

ナイスクチコミ!1


スレ主 あんこoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/14 14:53(1年以上前)

そーなんです!食パンはすごくおいしくて、パナソニックよりもいいな!っと思ってたのですが、、

ピザ生地も変なんですね(;_;)

タイガーの特性なのでしょうか。

今タイガーさんに問い合わせしているので、返信待ちです。
また何かわかったらここに投稿します!!

書込番号:20037244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2016/07/14 18:48(1年以上前)

>あんこoさん

2倍でなく、2%です。
例えば、強力粉250gだと最大5g、といった感じです。3%位まで良いみたいですが、あまり多いのもイースト臭さや、出来上がったパンが硬くなりやすくなったりと、美味しくなくなるデメリットがあるので気をつけられたら良いかと思います。

ドライイースト量2%で、30度で約30分の発酵時間が目安みたいに書かれている本読みましたので、室温や作るパンによって、ドライイーストを調整したりしてます

因みに、独立キーの発酵1も約30度(KBH-V100だと、取説に記載されています)なので、時間長めでみてないと、未だ未だでしたねぇ。

余談ですが、この時期だと、室温によっては、捏ね上がったら、本体からパンケースを取り出して、乾燥しないようにラップ等して暑い所に置いていた方が早いかと思います。

書込番号:20037678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 やきたて KBC-S100のオーナーやきたて KBC-S100の満足度4

2016/11/09 04:23(1年以上前)

私の場合は強力粉は熊本県の会社の@主に会社お勧めの格安品で武蔵錦2.5kgAスーパーキングBゴールデンヨット2.5kgC全粒粉やDライ麦粉は500g入りを購入して
例えば、@武蔵錦+Bゴールデンヨットに水道水の簡易型濾過器水で185〜190mlに心臓病の心筋梗塞に二度もなっている為に減塩で普通の塩はや岩塩は2.5gで他の材料はレシピ通りにしておりますがイースト菌(赤) は夏場は1.8g 秋から冬場は2.0g〜2.2gで室内温度で微調整しております。
更に焼き工程メニューボタン1〜2などにしても二次発酵工程で最後の焼き工程の手前で一度フタを開けて発酵状態が本体ケースの上に2cm〜2.5cm迄発酵不足の場合は一度電源OFFにして再度二次発酵工程メニューボタンを20分〜室内温度に良く膨らむ状態になったら電源OFFにしてから再度焼き工程の薄焼きで35〜40分間にセットして再度スタートボタンします。
更に焼き工程で20分後に本体ケースを一度取り外して反転させてやると奥と手前のメニューボタン側の両方が上手く焼き上がります→全オートでスタートさせるとCCPやタイガー社製でも何故か? 奥側だけが良く焼けて手前側は白く薄焼き状態で焼き上がる為に色々と手間暇をかけて工夫して更に美味しくなりました!!

書込番号:20375654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 やきたて KBC-S100のオーナーやきたて KBC-S100の満足度4

2020/12/25 05:32(1年以上前)

夜中にこんばんは。何でもいっちょ噛みのぼーんさんからのコメントで解決しましたか?

私はKBC-Sを丁度5年使用して11月から急にコース2の熟成コースで5回連続発酵高さも悪くなり焼き上がると高さ10pばかりになりました。
今迄は高さ16pから以上で焼き上がっていましたが今回は11月の3回目からはイースト菌赤サフを4gにしても焼き上がると高さ10pになり?イースト菌が1年使用して古いのかなと新しいイースト菌赤サフを購入しても駄目で次の4回目は何時もと違う強力粉を購入して使用してイースト菌3g使用してもまた、高さ10pになり5回目にイースト菌4g使用してもまた、発酵高さがやはり悪くて高さ10pで焼き上がりになったので、本体の基盤等やセンサーの故障かなと思い、メーカーのお客様様相談窓口に電話相談した所で窓口の担当者さんがメーカーの指定の強力粉は日清製粉のカメリアでしたが、私は担当者の方に私は高タンパク質の高発酵する九州熊本県の店舗でネットショップで私の地元の近隣の市の奥本製粉の強力粉を使用していますと返答しました。

そうすると担当者さんがやはり内部の機械の故障ですねと購入した店舗等から修理依頼して下さいとの事でしたから→
私もスレッドに投稿しています!
メーカーに点検修理依頼して下さい。
部品交換で底センサとモーター完成とパンケース完成と修理内容明細書に部品交換プラス修理技術料で約8千円で何とか直りました!
だけど、修理完成後に1回食パンを何時ものコース2の熟成コースで寒いからとイースト菌を3.5g使用して高さ16pで焼き上がりましたから新品時の様に熟成コースはイースト菌使用料は1.5gですから完璧な修理完成とは納得していません。
5年使用しての感で最近は寒波で寒いからとあえてイースト菌量を3.5gに使用して正解でした。
長文でごめんなさいね。
メーカーに点検修理依頼して下さい!→修理期間は約1ヶ月程必要です。

よろしくね!

書込番号:23867976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100

クチコミ投稿数:99件 やきたて KBC-S100のオーナーやきたて KBC-S100の満足度4

メニュー2の熟成食パンコースで急に発酵高さが14cmで焼き上がり高さが10cmになった為にドライイースト菌(赤サフ)の新しく購入しても駄目強力粉もメーカー指定は日清製粉のカメリヤだが、今まではずっとネット通販の熊本県の会社の奥本製粉等や業務スーパー神戸物産の安い強力粉を数種類混ぜて普通に高さ16cm前後で美味しく焼き上がっていました。
タイガー魔法瓶のお客様ご相談窓口に電話して相談しましたら、当社の製品は日清製粉のカメリヤを使用して下さいと言われましたが、ネット通販で高発酵する強力粉を使用や安い業務スーパーの強力粉でも今まで美味しく高さ16から17cm迄焼き上がっていましたと説明して点検修理依頼を購入したヤマダデンキの店舗から修理依頼を昨日しました。

私は購入して3年位と思っていましたがヤマダデンキさんで購入履歴を調べて貰ったら2015/11/07ですと5年経過した所でした。
後日メーカーから店舗に修理見積りの予想金額が2週間超後に連絡あると思いますと言われました。
運悪く3連休前に修理依頼しましたので多分1ヶ月以上は必要と言われ修理見積りは炊飯器と同じ1万円前後は必要ですと女性スタッフさんから聞いて仕方ないでしょうとお願いしますと帰宅しました。

5年経過位で故障されては困りますね!(笑)

書込番号:23801958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

手動操作できますか?

2017/05/30 22:38(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100

クチコミ投稿数:3件

グルテンフリーの米粉と天然酵母を使ってパンを作りたいのですが、
自動メニューで上手に焼けなかった場合、
手動で
1次発酵 ○分
2次発酵 ○分
焼く ○分
など、マニュアル動作で自由に設定する機能はありますでしょうか?

書込番号:20930381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/05/30 22:59(1年以上前)

拝見しました

メーカーのサイトの説明書だと
個別設定はできるような感じかと
https://www.tiger.jp/front/customermanual/list?productId=KBC-S

詳細はメーカーの説明書かお店など問い合わせで

書込番号:20930455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2017/05/30 23:51(1年以上前)

>明太子ピラフさん
 こねや発酵の時間を個別に設定できますが、こねはこねだけ発酵は発酵だけの別々のコースなので、こね>発酵>焼きと続けて行われません。
作業ごとにコースの切り替えが必要なので、ほぼつきっきりになると思います。
自動で焼きたい場合は、予約もできる「ホームメイドコース」のある象印の機種も検討してみてください。
ただ、象印にはグルテンフリーの米粉パンコースが無いので、最初からマニュアル操作になってしまいます。

書込番号:20930592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/06/01 21:36(1年以上前)

お二人様ありがとうございました。

象印のベーカリーはチェックしていませんでした。
なかなか魅力的ですね。

きちんとお店に行って確認してみます!

書込番号:20935051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100

クチコミ投稿数:99件 やきたて KBC-S100のオーナーやきたて KBC-S100の満足度4

全粒粉50%食パン

2015年12月にCCP BONABONA BKーB25をホームセンターで7980円で購入して半年後に不具合発生したり保証期間のギリギリ1年前に再度、一次や二次発酵工程で作動しない状態で1時間後で焼けていない状態で8cmの高さに?・・・※◎メーカーに問い合わせてクレーム交換しますと対応は大変良かったのですが、新品機になったが今度は基盤・回路の製品の不具合がやはり多い機種の為なのか16cm→11cmの高さに凹んでゴムみたいに重たい糞不味い食パンの焼き上がりで我慢していましたが、2015年11月7日に地元の近くのヤマダ電機でパナソニック社製かタイガー社製かと以前から次はと検討しておりましたが、心臓病の2回目の心筋梗塞になり10月に入院→退院前に塩分控え目の食事療法とストレス蓄積しない様にと言われて・・・衝動買いをしましたがメニュー4番の全粒粉50%食パンホームベーカリーに全てお任せで大変美味しく焼けました。
もっと早く衝動買いすれば良かったですね。(笑)

書込番号:19301026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:99件 やきたて KBC-S100のオーナーやきたて KBC-S100の満足度4

2016/06/30 04:47(1年以上前)

投稿内容文章の訂正の件
@CCP BONABONA BKーB25の一番最初に購入したのは2012年12月初めでした。→2015年12月は×間違いでした。

A2代目タイガーのこの機種に再度購入7ヶ月経過してからはネット上の通販サイト(兵庫県神戸や熊本県の業者)で北海道産の強力粉や他色々な(激安の武蔵錦=◎香り膨らみ良い!)

強力粉や全粒粉/米粉で取説のレシピ本の強力粉はほぼ記載の250g+水(牛乳)量は180〜190ml+塩分は少な目2g前後(心筋梗塞が2回も・・為)+砂糖(甜菜糖=オリゴ糖/血糖値の上昇等が抑えられる為)=
使用してコース1・2・他色々でオート設定後に二次発酵後の凹凸状況下で室内温度や湿度で凸が悪い時には電源OFFにして再度、二次発酵延長にして山型高さ15〜16cmにして大変美味しく(◎きめ細かい・もちふわ食感☆)に工夫をしております。

★2回ほどコース設定オートで高さ11〜12cmで真ん中が凹んだが、CCP BONABONA BKーB25の様なゴムみたいな固い重たい食感のパンにはならないので・・・

やはり、◎温度センサー付きタイガーの方が良いですね!!

B尚、欠点は持ち手のステンレスかな?金属部分の真ん中が下側に凹んでいる為にケース以上に山型に膨らんだ状況では持ち上げにくいので木製スプーンや手袋を使用して火傷に注意が必要です。
※メーカーお客様相談窓口に連絡して改良して下さいと思っています・・・

書込番号:19998182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

角型食パンケース

2016/04/12 10:32(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100

スレ主 旅人木さん
クチコミ投稿数:71件

KBC-Sを所有しております。上位機種のIHタイプに付属する角型食パンケースを購入してKBC-Sで角型食パンが焼けるか試した方がいればと思って質問させていただきました。

書込番号:19781012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/04/12 11:45(1年以上前)

>旅人木さん

こんにちは。
加熱方式の違いは多分問題にならないと思うのですが、
かなりイレギュラーな使い方だと思うのでメーカーに聞いて見られてはどうでしょうか?
まあ、多分メーカーは出来ないと言うでしょうが、その時に聞いたら良いだろうなと思う事として、
それぞれのパンケースの大きさ…
これは、パンケースの中に入れて使うものですから、同じなら寸法的には入ります
あと、理屈的にどうだから駄目なのかも併せて聞くと良いでしょう。

さて、これがクリアーになったとしても、KBC-S100は角食パン前提ではないので、専用メニューがありません。
ですから、独立工程でやる必要があります。
さらに、角食パンってパンケースの中に入れるって事は、それより一回り小さいですから、結構出来上がりが小さくなるんですよね。
0.7〜8斤って所です。
これだから、私は全く使ってません。

ここまで考えて思う事は、
おうちにオーブンレンジがあるなら、角食パン型を買って、オーブンで焼いた方が良いと
私は思うのですが。

書込番号:19781134

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅人木さん
クチコミ投稿数:71件

2016/04/12 13:47(1年以上前)

>ぼーーんさん
早速のアドバイスありがとうございます。
ダメ元でメーカーにも聞きましたが、出来ませんの一言でした。そりゃそーですよね。
オーブンがあれば出来るんですがトースターしかなくて。

きっと角型の型の収まり方もあるのかな?
IHのタイプには型の収まるのかもですね。

ありがとうございました、引き続き情報を集めてみたいと思います。

書込番号:19781395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2016/04/13 22:38(1年以上前)

本体の構造がIH機種とシーズヒーターの機種では異なるのでムリです
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20120606_537868.html
という回答だけではアレなのでこういうのもあります

書込番号:19785911

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅人木さん
クチコミ投稿数:71件

2016/04/15 12:57(1年以上前)

>my memoさん
やはり角型パンは無理みたいですね。しかし面白いリンクをありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:19790065

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2016/04/15 16:36(1年以上前)

>旅人木さん

こんにちは。
HB内に型が入るのであれば、自己責任になりますが、通常の1斤サイズでの正角(内寸12cm角)の食パン型で焼けないこともないみたいです。
そういった焼き方をされたのを見たことありますし、クックパッドのレシピでも見ました。
タイガー(KBC-A100)での対策方法も書かれてたので、パンケースが同じ様なタイプだから、いけるんではないでしょうか?
私はKBH-V100持ってるのですが、パンケースが上からカチッと填め込むタイプなので形状違いまして、さっき試しに空の型を置いてはみましたが、出来ないですね。

書込番号:19790444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 旅人木さん
クチコミ投稿数:71件

2016/04/24 14:40(1年以上前)

>はるあっとなさん
お試しまで頂きありがとうございます
角型食パンはIHタイプ専用のオプションなんですね。
これからもいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:19815824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「やきたて KBC-S100」のクチコミ掲示板に
やきたて KBC-S100を新規書き込みやきたて KBC-S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

やきたて KBC-S100
タイガー魔法瓶

やきたて KBC-S100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 8月下旬

やきたて KBC-S100をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング