WTC-300HWH [白]
- 無線ルーターからの電波を延長することでWi-Fiの利用範囲を拡大する無線LAN中継機。弱い電波を改善し、家のすみずみまで電波を届ける。
- WPSボタンを押すだけでWi-Fiルーターと本機の接続できるのでPCやスマートフォンでの面倒な設定は不要。最大2台の中継が可能。
- 「WPA2-PSK」に対応。高いセキュリティ機能で回線乗っ取りやデータの漏えいを防ぎ、安心して無線LANを使用できる。



無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WTC-300HWH [白]
先日、エレコムの無線LAN中継機wtc-300hwhを購入し、無事に初期設定が終わりネットに繋ごうとしたのですが、iPhone6は接続出来たのですがPC(Windows10)だけ接続出来ません。なのでリセットしてやり直そうとしたのですが、今度は管理設定画面にアクセス出来なくなってしまいました。どなたか、わかる方いらっしゃいませんか?
書込番号:19613943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone6は接続出来たのですがPC(Windows10)だけ接続出来ません。
親機の型番は?
PCが接続できないとは具体的にはどのような症状なのでしょうか?
書込番号:19614124
1点

『今度は管理設定画面にアクセス出来なくなってしまいました。どなたか、わかる方いらっしゃいませんか?』
PCを親機のSSIDに接続し、以下のマニュアルの手順に従ってにアクセスしても設定画面を開くことができませんか?
管理画面を表示する(P26)
親機と接続している場合(P28)
・ 親機のSSIDに接続します。
・ ブラウザにIPアドレスを入力します。 例)親機のIPアドレスが「192.168.2.1」の場合 →「192.168.2.252」と入力する。
http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/relay/wtc-300hwh/wtc-300hwh_users_v4.pdf
『PC(Windows10)だけ接続出来ません。』
中継機導入前、親機に無線LAN接続してインターネットに接続できていたのでしょうか?
書込番号:19617095
0点

>羅城門の鬼さん
返信が遅くなって申し訳ありません
インターネット接続なしという文字が表示されてしまいます。
書込番号:19658939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LsLoverさん
返信が遅くなって申し訳ありません
無事に管理画面は開くことが出来ました。
ありがとございます
しかし、未だにPCに接続出来ません。導入前は親機に接続出来ていました。
書込番号:19658948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『しかし、未だにPCに接続出来ません。導入前は親機に接続出来ていました。』
羅城門の鬼さんも投稿されていますが、『PC(Windows10)だけ接続出来ません。』とは具体的にどのような状態なのでしょうか?
書込番号:19658961
0点

>インターネット接続なしという文字が表示されてしまいます。
PCは無線LAN接続は出来ているものの、
インターネットにはアクセス出来ない状態のようです。
WTC-300HWHの2.4GHzランプは点灯していますか?
PCを大元の親機に有線LAN接続すると、
インターネットにアクセスできますか?
iPhone6はWi-Fiではなく、LTEに接続していませんか?
それと再度尋ねます。親機の型番は?
書込番号:19659266
0点

>LsLoverさん
PCに接続出来ない状態ですが、無線LAN中継機には接続できるのですが、インターネット接続なしと表示されてブラウザーなどか使えない状態です。
書込番号:19677411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
無線LANの親機の方なんですが昔から家にあるもので、PanasonicのBL-BR30というものです。
ここに載っています。 http://panasonic.jp/p3/hnetwk/lineup/bl-br30.html
書込番号:19677420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状でも、中継機WTC-300HWHの管理画面にログインできる状態でしょうか?
『PCに接続出来ない状態ですが、無線LAN中継機には接続できるのですが、インターネット接続なしと表示されてブラウザーなどか使えない状態です。』
中継機WTC-300HWHの電源OFFの状態で、PCは親機BL-BR3に無線LAN接続してインターネットに接続できるのでしょうか?
親機BL-BR3は、11b/gまたは11gモードで動作しているのでしょうか?
IEEE802.11a(J52), b, b/g, g(切替)の4モード無線LAN
2.4GHz規格値54Mbps注11(IEEE802.11g)、2.4GHz規格値11Mbps注11(IEEE802.11b)、5.2GHz規格値54Mbps注11(IEEE802.11a(J52)注12)を切り替えて使用できます。802.11gモードは802.11g専用モードと、802.11gと802.11bが同時に使えるモードの2種類を設定できます。
http://panasonic.jp/p3/hnetwk/lineup/bl-br30.html#STITLE03
中継機WTC-300HWHのWPS ランプ( 白色)は点灯状態で、2.4GHzランプ( 白色)は点灯状態でしょうか?
親機BL-BR3との中継機WTC-300HWHの無線LAN接続は、「手動設定で親機に接続する」に従って接続したのでしょうか?
親機BL-BR3と中継機WTC-300HWHの無線LAN接続した状態では、親機BL-BR3の11g(2.4GHz)のSSIDを中継機WTC-300HWHのSSIDが引き継ぎますので、親機BL-BR3の11g(2.4GHz)のSSIDとなります。PCが親機BL-BR3に無線LAN接続できる状態で、中継機WTC-300HWHの近くで電源ONしてもインターネットに接続できませんか?
Chapter1
5各部の名称とはたらき(P14)
@WPS ランプ( 白色):点灯:本製品の電源が入った状態です。
A2.4GHzランプ( 白色)※1:
点灯× 2:親機からの電波強度(強)
点灯× 1:親機からの電波強度(中)
消灯:親機からの電波強度(圏外)
※1 省電力モードの場合は、電波強度が強くても2.4GHzランプ、またSTATUSランプは常時消灯状態になります。
Chapter2
4手動設定で親機に接続する(P22)
http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/relay/wtc-300hwh/wtc-300hwh_users_v4.pdf
書込番号:19677865
0点

>PCに接続出来ない状態ですが、無線LAN中継機には接続できるのですが、インターネット接続なしと表示されてブラウザーなどか使えない状態です。
どうも中継機が親機に無線LAN接続できていない可能性が高そうに思われます。
PCを中継機 WTC-300HWHに接続した状態で、PCでコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を実行してみて下さい。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0108/30/news003.html
インターネット上の8.8.8.8(google public DNS)に至る経路上の各ルータと通信できるか確認が行われ、
応答があればそのルータのIPアドレスが表示されます。
1番目に自家内のルータ(多分BL-BR30)のIPアドレスが表示されますか?
PCで WTC-300HWHの設定画面に入れているとのことですので、
PCは WTC-300HWHと繋がっているようですが、
1番目にIPアドレスの表示がなければ、
WTC-300HWHとBL-BR30は繋がっていないという事になります。
その場合は、
http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/relay/wtc-300hwh/wtc-300hwh_setup_v1.pdf
の手動接続で接続設定してみて下さい。
http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/relay/wtc-300hwh/wtc-300hwh_users_v4.pdf
のP15の管理画面において、親機設定情報の接続情報が接続中となることを確認してみて下さい。
なお、 WTC-300HWHは親機とPCとの中間地辺りに置くのがベストな配置です。
書込番号:19681063
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





