AirStation WEX-733D
- IEEE 802.11ac対応のWi-Fi(無線LAN)中継機。設置場所を選ばないコンセント直挿しタイプで、LAN端子を1ポート装備し、有線LAN機器の無線化も可能。
- 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。LEDインジケーターで電波強度を表示でき、最適な設置場所を探せる。
- 他社製のWi-Fi(無線LAN)親機との組み合わせでも使え、WPS対応の親機との接続は、それぞれのWPSボタンを押すだけで完了。



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D
この商品を購入してファームウエアの更新や詳細設定を行いたいのですが、所有しているPCはデスクトップ型の古い物でwi-fiは無いのでインターネットは有線LANでしか接続出来ず、それを維持した状態ですと本機の設定画面への接続はハブ経由または、無線LAN親機の(NECのWR8700N)の背面にLAN接続しかないのですが、PCとは直接つながなくては駄目なのですか?またはつなげられる設定がありますか?ご存知の方おられましたら宜しくお願い致します。
書込番号:18220417
1点

設定用パソコンと製品をLANケーブルで接続して、後は以下に従って下さい。
PCがインターネットに接続出来ない状態で構いません。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15499/p/0,1,8,7830,7831
書込番号:18220454
0点

おかげさまで設定画面は開けて色々設定が終わりついでに、ファームウエアの更新を行って更新が完了と表示されたので一旦ブラウザを閉じ、再度設定画面を開こうとしたら開かず本体の電源を入れ直したら今度は全てのランプが点灯しっぱなしで、多分ファームウエアの更新に失敗したと思われます。残念ながら終わりました(涙
書込番号:18220656
0点

>再度設定画面を開こうとしたら開かず本体の電源を入れ直したら今度は全てのランプが点灯しっぱなしで、多分ファームウエアの更新に失敗したと思われます。
電源投入直後には全てのランプは一旦点灯状態となります。
設定画面に入り、バージョンを確認してみて下さい。
多分更新は出来ているのではないでしょうか。
書込番号:18220678
0点

WPSボタンを約10秒間長押して、設定初期化しては如何でしょうか?
設置・初期設定ガイド
各部の名称とはたらき
G WPSボタン
WPS設定や設定の初期化、ランプの消灯・点灯を行うボタンです。
ボタンを押す間隔によって動作が異なります。
設定初期化:約10秒間長押し
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020601-03.pdf
書込番号:18220934
0点

皆さんありがとうございます!
もう設定画面開くのも、初期化もできない状態です。お手上げです修理依頼ですね。。トホホ
書込番号:18221714
0点

>もう設定画面開くのも、初期化もできない状態です。
WPSボタンで初期化を実行したけれど、
repeaterXXXX.setでは設定画面に入れないと云う状態なのですよね。
設定画面への入り方は他にもありますので試してみて下さい。
まず、PCにnetscanをインストールする。
PCでコマンドプロンプトを起動し、
ipconfig でIPv4アドレスを確認。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/spnetscanner/
そのIPv4アドレスが属するセグメントをnetscanで検索する。
192.168.xxx.yyyなら192.168.xxx.1 から 192.168.xxx.254。
次にPCのコマンドプロンプトで
arp -a
を入力し、IPv4アドレスとMACアドレスの一覧を表示する。
そのMACアドレスの一覧の中で本機のMACアドレスを見つけ、
対応するIPv4アドレスを確定する。
そのIPv4アドレスをPCのブラウザから入力して、
設定画面にアクセスしてみて下さい。
書込番号:18222511
0点

羅城門の鬼さん何度もありがとうございます!
ずっと6個のランプが点灯したままで何をしても(初期化も無理)反応がないので起動すらしていないようですが、御伝授頂いた方法をチャレンジしてみますね。
書込番号:18223942
0点

>ずっと6個のランプが点灯したままで何をしても(初期化も無理)反応がないので起動すらしていないようですが、
電源オン直後は6個のランプが点灯しますが、
しばらくするといくつかのランプは消灯します。
リセットしているのですから、
上の2個のランプは最終的には消灯状態が正しい状態です。
それなのに、ずっと6個のランプが点灯状態ならば、
それは明らかに故障していると思います。
ファームはまともに走ってない可能性がそうです。
購入店またはバッファローのサポートに連絡した方が良いと思います。
書込番号:18224167
0点

皆さんどうもありがとうございました。
サポセンに電話したら修理しかないので送って下さいとのことで、送ったら3日位で交換されて戻って着ました。
それ以降は順調に使用しております、お騒がせ致しました。
書込番号:18273539
0点

>羅城門の鬼さん
突然割り込みまして申し訳ありません。
私も古いこの中継器を綺麗にして保存しておこうと考え、初期設定は上手くいき、
接続も出来ています。ただ、スレ主様と同じ状態で、ファームウェア設定画面に
入れません。IP直接で打ち込んでいたのですが足りました。
羅城門の鬼さんの指定しているアドレスにはもう入れません.。
無線中継器に専用のIPアドレスがふられているのかも疑問に思えてきました。
IPを気長くたたく方法以外に無いのでしょうか。それとも1台稼働しているので諦める方がりこうなのでしょうか?
中継器のランプ類は正常です。バッファローさんの上手くいかない時は×.×.×1を指定してみてくださいとは余りに
ひどいIP指定だと思います。
書込番号:23230463
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





