AirStation WEX-733D
- IEEE 802.11ac対応のWi-Fi(無線LAN)中継機。設置場所を選ばないコンセント直挿しタイプで、LAN端子を1ポート装備し、有線LAN機器の無線化も可能。
- 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。LEDインジケーターで電波強度を表示でき、最適な設置場所を探せる。
- 他社製のWi-Fi(無線LAN)親機との組み合わせでも使え、WPS対応の親機との接続は、それぞれのWPSボタンを押すだけで完了。



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D
多分設定できたと思うのですが、
2.4ghzランプとpowerランプだけが
点灯しています。
他のランプは点灯していませんが
それでいいのでしょうか?
書込番号:19562132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2.4ghzランプとpowerランプだけが
>
>点灯しています。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020601-04.pdf
の2.4GHzランプの説明を読んでみて下さい。
「点灯(緑):親機との通信状態が良好なとき」
ですので、親機と接続できていて、かつ、その接続状態は良いです。
あとは子機を中継機に接続するだけですが、
中継機は親機のSSID名等を引き継いでますので、
中継機の近くで親機のSSIDに接続すれば良いです。
書込番号:19562144
0点

どうもありがとうございます。
電波がよくなった実感が
あまり感じられなかったもので、
また何かありましたら宜しくお願いいたします。
書込番号:19562170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電波がよくなった実感が
>
>あまり感じられなかったもので、
WEX-733Dは親機と2.4Ghz接続していますので、
子機をWEX-733Dに2.4GHz接続すると、
実効速度は半減してしまいます。
なので、子機が5Ghz対応しているのなら、
WEX-733Dに5Ghz接続すると、実効速度の半減は防げます。
書込番号:19562179
2点

何度もありがとうございました。
ようつべもみれますし
少し様子をみてみます。
書込番号:19562218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『電波がよくなった実感が
あまり感じられなかったもので、』
無線子機が、WEX-733Dに無線LAN接続しているか確認しては如何でしょうか?
WEX-733Dの設定画面にログインして、「システム情報」が確認できれば、接続している無線子機の台数が確認できます。
また、[クライアントモニタ]ボタンをクリックすれば、WEX-733Dに無線LAN接続している無線子機のMACあどれすが確認できます。
システム情報(P20)
ログインすると最初に表示される画面です。本製品の各種設定内容を確認することができます。
2.4GHz 無線設定
接続している無線子機の台数: n[クライアントモニタ]
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020619-05.pdf
WEX-733DのIPアドレスを事前に固定IPアドレスに設定した方が、WEX-733Dの設定画面へのログインは容易になるかと思います。
WEX-733DのIPアドレスを固定する方法/WEX-733DのIPアドレスを手動で設定する方法
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15764/
書込番号:19562615
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





