AirStation WEX-733D
- IEEE 802.11ac対応のWi-Fi(無線LAN)中継機。設置場所を選ばないコンセント直挿しタイプで、LAN端子を1ポート装備し、有線LAN機器の無線化も可能。
- 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。LEDインジケーターで電波強度を表示でき、最適な設置場所を探せる。
- 他社製のWi-Fi(無線LAN)親機との組み合わせでも使え、WPS対応の親機との接続は、それぞれのWPSボタンを押すだけで完了。



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D
会社のネットワーク(固定IPアドレスを振っています)でアクセスポイント(親機他社製品)に接続しようと手動で設定を行っていましたが誤って固定IPアドレスにこの親機のIPアドレスを設定してしまいました。それ以降はrepeaterまたは192.168.20.1で検索しても表示されません。初期化しても状況は変わりませんでした。初期化だけでは固定IPアドレスは出荷状態に戻らないのでしょうか。また戻すにはどのようにしたらよいか教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:20419512
1点

「WPSボタンをPOWERランプが点滅するまで(約10秒間)長押ししてください。その後、本製品が再起動したら設定の初期化は完了です。」
とありますが、実行されても工場出荷状態に戻りませんか?
あとは有線LANでPCと接続して、有線LAN側からWEX-733Dにアクセスして設定を変更する方法もあると思いますけど。
書込番号:20420075
1点


>初期化しても状況は変わりませんでした。
>初期化だけでは固定IPアドレスは出荷状態に戻らないのでしょうか。
本機の初期化が完了すれば、本機のIPアドレスは 192.168.20.1 に戻るはずです。
192.168.20.1で本機の設定画面に入れないのなら、
初期化が成功していないように思われます。
POWERランプが点滅を開始していないと、初期化が起動されていないです。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020601-04.pdf
P1。
書込番号:20420753
1点

皆さんご指導ありがとうございました。自宅の環境で初期化しケーブルを接続、http://reperaterxxxxx.setまたは192.168.20.1で接続すると表示され設定が可能となりましたが、会社で同様に行ってもネットワークに接続されていませんとのエラーになってしまいます。
会社の環境はドメイン管理で各パソコンは固定ipアドレスを保持しています。購入時は表示できました。設定が間違ってからは初期化しても会社では接続できません。他に対処方法はありますか。よろしくお願いします。
書込番号:20432261
1点

会社なので勝手にネットワーク参加させないように管理されているのでは?
ネットワークを管理している部署に確認されたほうが良いかと思います。
書込番号:20432318
1点

>会社の環境はドメイン管理で各パソコンは固定ipアドレスを保持しています。
会社のネットワークなら、ネットワーク管理者に相談するのが一番です。
そのネットワークなりのポリシーがあるでしょうから。
書込番号:20432327
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





