AirStation WEX-733D
- IEEE 802.11ac対応のWi-Fi(無線LAN)中継機。設置場所を選ばないコンセント直挿しタイプで、LAN端子を1ポート装備し、有線LAN機器の無線化も可能。
- 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。LEDインジケーターで電波強度を表示でき、最適な設置場所を探せる。
- 他社製のWi-Fi(無線LAN)親機との組み合わせでも使え、WPS対応の親機との接続は、それぞれのWPSボタンを押すだけで完了。



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D
公式のSmart ExRateの詳細ページに
※Wi-Fiルーター(無線LAN親機)と中継機の両方でSmart ExRateがONになっている必要があります。
との記載がありますが、親機(当方はWXR-1900DHP2)には設定する箇所があってONに設定しましたが
中継機のWEX-733Dには設定画面をいくら探してもその設定箇所が見当たりません。
どこにあるのでしょうか?
尚、詳細ページにはファームウェアVer.1.05以降の記載があり当方のファームウェアVerは1.13です。
書込番号:20926759
0点

ファームウェアの最新はVer.1.12みたいですけど(2016年11月21日掲載分)。
Ver.1.13で間違いないですか?
書込番号:20926786
0点

EPO_SPRIGGANさん
3つ前のスレッドでも書き込みしていますが1.13で間違いないです
ちなみに1.12だと設定する箇所があるのですか?
書込番号:20926828
1点

この製品自体持っているわけではないので・・・
UIはほぼ一緒だからWXR-1900DHP2と同じ項目のところになければ、旧バージョンを試してみるしかないのでは?
追加機能ですから標準ファームウェアには搭載されていないのかもしれませんよ。
書込番号:20927016
0点

『中継機のWEX-733Dには設定画面をいくら探してもその設定箇所が見当たりません。
どこにあるのでしょうか?』
中継機WEX-733D側には設定項目は無いようです。
親機WXR-1900DHP2の設定画面で中継機モニターを表示して中継機WEX-733DのSmart ExRate「レ」チェックを入れ、[設定]ボタンをクリックすれば設定は完了します。
当方では、親機WZR-1750DHP2の設定画面の中継機モニターを開いて、中継機WEX-1166DHP、WZR-1750DHP2のSmart ExRate「レ」チェックを入れ利用しています。
エアステーション設定ガイド
中継機モニター(WZR-1750DHP2のみ)[P45]
本製品と対応している中継機との電波強度を確認したり、「Smart ExRate」機能の設定を行う画面です。表示は、5秒ごとに自動更新されます。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020347-03.pdf
書込番号:20927115
1点

中継機側にはやっぱりないんですかね
「動画配信サービス設定」というのが意味は近いかとは思ったのですが、Smart ExRateという
言葉が全く説明にも使われていないのでそれとも違うんだろうなとは思っています
両方で設定をONにするという一文が間違いなんでしょうかね
書込番号:20927179
0点

『両方で設定をONにするという一文が間違いなんでしょうかね』
以前、中継機を親機WZR-1750DHP2に中継接続した場合には、設定画面の中継機モニターにはSmart ExRate対応の中継機のみが表示されました。
Smart ExRate対応の中継機をSmart ExRate対応の無線親機に接続して、中継機モニター内の中継機のSmart ExRateにチェック「レ」を入れて、[設定]ボタンをクリックすれば設定が完了したと理解しました。
Smart ExRate対応の中継機側は、出荷時設定でSmart ExRateが[ON]になっていると理解しています。
このため、Smart ExRate対応の親機の中継機モニター内でSmart ExRateにチェック「レ」で設定できたということだと理解しています。
しかし、『Wi-Fiルーター(無線LAN親機)と中継機の両方でSmart ExRateがONになっている必要があります。』の文面は改善の余地があるかと思います。当方でもSmart ExRate非対応の中継機を接続していなければ、悩んだのではと思います。
書込番号:20927281
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





